トラブルシューティング/2019年3月1日以前の情報

提供:Minecraft Japan Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動


このページは2019年3月1日以前の古いトラブルシューティングである。


このページではゲームが起動しなかったりエラー落ちするといった、ゲーム内容以前の問題への対処方法を記述しています。
ゲーム内容への疑問についてはよくある質問を参照してください。
英語が出来る方は公式フォーラムのUnmodified Minecraft Client SupportServer SupportIssue Trackerも参照してみてください。
これらを見ても解決しない場合は、非公式日本ユーザーフォーラム質問カテゴリ、2chのMinecraft 質問スレ当WikiのDiscordサーバーを利用してください。


Minecraftが起動できない[編集 | ソースを編集]

最初に確認すること[編集 | ソースを編集]

Minecraftができないと嘆く前に自分で出来る事を確かめて、より原因を特定しやすい様に頑張ろう。
動作確認はマインクラフト以外の余計なソフト(ブラウザも含む)や常駐ソフトが動いてないか確認し、動いてればなるべく終了させる。
(確認は出来ればPC再起動後が好ましい。が、頻繁にするほどのものでもない)
以上の事を踏まえて下記に当てはまる物がないか確認をしていく。

Javaのバージョンの確認[編集 | ソースを編集]

Javaのバージョンが古い可能性があります。
Javaを最新版に更新してみましょう。
http://www.java.com/ja/
※javaを最新の物にしても環境変数の設定が古いjavaを指定している場合は、下記プレイしているとゲームが突然に落ちてしまうを参考

Windowsユーザ向け:
Windowsが64bit版である場合、64bit版のjavaを使用する必要があります。
最近はメーカー製PCにも64bit版のWindowsがインストールされている場合があります。
Windowsのバージョンは下記のページを参考にして確認して下さい。
http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet/relatedqa?QID=011044

ブラウザで上記のサイトからダウンロードしようとすると、ブラウザが32bitアプリケーションであるために32bit版の
javaがダウンロードされる場合があります。
こちらから64bit版のjavaを入手してください。
http://www.java.com/ja/download/manual.jsp

ビデオカードの問題[編集 | ソースを編集]

以下のような文章が真っ暗な画面に表示される場合

Bad video card drivers!
-----------------------

Minecraft was unable to start because it failed to find an accelerated OpenGL mode.
This can usually be fixed by updating the video card drivers.

ブラウザ版を試してみてください。プレイできる可能性があります。
Download版はOpenGL対応のグラフィックアクセラレーターを搭載していないビデオカードではプレイ出来ません。
古いビデオカードのPCでは対応していない可能性があります。
グラフィックドライバの更新を試してみてください。解決できる場合もあります。

OpenGL対応のビデオカードのはずなのにプレイできない[編集 | ソースを編集]

画面のプロパティの設定タブからトラブルシューティングを開き
(もしくは設定タブから詳細設定を開いてトラブルシューティングタブ)、
ハードウェアアクセラレータの値を下げてプレイできるようになったという報告もあります。

OpenGL 2.0以上に対応したグラフィックカードが必要です。
古いコンピュータの場合はOpenGLに対応しているといってもOpenGL 1.xだったりします。

Update後に正常に起動できなくなった[編集 | ソースを編集]

MODやHDテクスチャが原因の場合は「.minecraft」フォルダを別箇所へ退避させ、起動しなおす事で正常に動作するかを確認。
正常に動作した場合は新たに出来た「.minecraft」フォルダへ退避させたデータを少しずつ戻していく。
注:MODを使ったsaveの場合はMODアイテムが含まれていると起動しない場合がある。

DL版は出来てブラウザ版が出来ない[編集 | ソースを編集]

ブラウザ版はMODが適用されません。DL版でMODや高解像度テクスチャを入れている場合は、ブラウザ版が正常に動作しなくなります。
MODとバニラを使い分ける場合にはここを参考に複数のフォルダを用意するのが良いでしょう。

Minecraftランチャーの起動が遅い[編集 | ソースを編集]

旧ランチャーを使用すると起動が速くなります。
minecraft old launcherと検索すると出ますが、ダウンロードは自己責任でお願いします。

終了のたびにエラーログが作成される[編集 | ソースを編集]

(現在は作成されないようです)
終了時にhs_err_pidxxxxxx.logというファイルがMinecraft.exeと同じフォルダに作成される問題。
OpenALのエラーが出ているので、OpenALのDLLを最新版で上書きすれば直る。
基本的に放置しておいても害はない。

解決方法:
OpenALは、OpenAL公式サイトDownloadからoalinst.zipをダウンロードすると、Windows用のインストーラーが手に入る。
インストーラーを実行すればOpenALのDLLが最新版に上書きされる。
あるいは、以下の2chの報告にある手段を用いる。

32bitのXP SP3だが
OpenALをインストールして
C:\WINDOWS\system32 内の OpenAL32.dll を
C:\Documents and Settings\******\Application Data\.minecraft\bin\natives
にあるやつに上書き
で、終了後にエラーログがでなくなった

プレイしているとゲームが突然に落ちてしまう[編集 | ソースを編集]

現在のランチャーではこの方法は使えないようです。

Windowsの場合、以下の内容のバッチファイルを作成して"Minecraft.exe"と同じフォルダに置き、毎回バッチファイルからゲームを実行する。
(デスクトップに作成するとうまく起動しないことがあるようです)

java -Xms<最小メモリ割当>m -Xmx<最大メモリ割当>m -jar Minecraft.exe

※最大・最小メモリ割り当ての数字はお使いの環境に合わせて変えてください。たいていの場合は次のように指定すればいいでしょう。

java -Xms512m -Xmx768m -jar Minecraft.exe

  1. 上記の内容をテキストファイルにコピペ
  2. フィルダオプションから拡張子を表示させる状態にする
  3. テキストファイル名を「<ファイル名>.bat」に変更する


bat起動しても一瞬で閉じて何も起こらない場合はエラーが出ている場合がある。その時はbatの中身を以下にする。

java -Xms512m -Xmx768m -jar Minecraft.exe
pause

これで入力があるまで閉じないのでエラー内容を見る事ができる。
※質問する時はエラー内容を添えると早く答えが出やすいです。
PCのアカウント名やMinecraftのusernameも表示されていますので、全文コピペする前に熟読し、その部分を伏せるなどしましょう。

エラーの内容が「'java' は、内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。」の場合、次のどちらかで対策する。

  • Windowsの「環境変数」にJavaへのパスを通す。
    ※「環境変数 path」で検索して、やり方が書かれているページを探してください。
  • 上記バッチファイルの内容の「java」の箇所を、Javaのインストール先のフルパスに変更する。
    例(Windows XPでJRE6の場合):
    "C:\Program Files\Java\jre6\bin\java.exe" -Xms512m -Xmx768m -jar Minecraft.exe
    ※それぞれの環境に応じて異なるので確認のこと。また、必ず、ダブルクォーテーションでインストール先のフルパスを囲むこと。
    • WScript.Shellを使ったjsファイルでJREのバージョンを指定する場合は「"\"C:\\Program Files\\Java\\jre6\\bin\\java.exe\"」という様に書く。


公式サイトが重いよ開かないよログインすら困難だよ[編集 | ソースを編集]

リロードしていると正常に見えることもある。でもやっぱり見えなくなったりします。
Windowsのネットワーク周りのMTUやTCPWindowSizeを、レジストリを書き換えたりツールを使って自分で変更していませんか?
具体的にはTCPWindowSizeが大きいのが原因のようです。TCP1323OptsのWinScaleが有効にならない程度にTCPWindowSizeを65535以下にすると改善されます。

アップデートが正常に出来ない[編集 | ソースを編集]

パッチノートでパッチが出ているのを確認の上、ログインしてもアップデートできない場合は
.minecraftフォルダにあるbinフォルダをいったん削除してから再度アップデートをしてください。
現在のランチャーでは、ログイン前の「Option」にある「Force Update」ボタンからも再アップデートが可能になっています。
Minecraftには足りないファイルをDLしてくれる機能が備わっています。

それでも駄目な場合、セキュリティソフトが干渉している可能性があります。
一時的にセキュリティを切って試してみましょう。
「AVG インターネットセキュリティ」を使用している場合、以下の手順で停止します。

  1. Windowキー + R を押し、名前に「msconfig」と入力。
  2. 「サービス」タブで製造元に「AVG」と名のつくもののチェックを全て外し、「適用」して再起動。
  3. 完了したら元に戻すことをお忘れなく。


unable to update the minecraft native launcherが出てアップデートできない[編集 | ソースを編集]

ファイル自体の不具合のようなので公式から古いバージョンのMinecraft.exeをダウンロードして試すしかありません

正常に起動しているときにMinecraft.exeをバックアップして保存しておけば不具合を回復できます

ログイン時のエラー[編集 | ソースを編集]

usernameかパスワードが違うと出てくる[編集 | ソースを編集]

sorry, but your username or password is incorrect!
please try again, and check your Caps lock key is not turned on,
If you're having trouble, try the 'Forget password' button or visit help. mojang.com

ログインID、パスワードが違うとこのように出ます。

  • Caps lockキーがオンになってない事
  • username・password欄に正しい入力(詳しくはこちらログイン時のusernameについて
  • 半角全角のミス
  • Mojangに行って、Profile Nameを設定したか

これらを確認してください。
もし問題を解決出来ない場合、Forget Passwordボタンからパスワードの変更を行うか、Mojang Helpページを読むかしましょう。

アカウントが移行していると出てくる[編集 | ソースを編集]

Your account has been migrated to a Mojang account.
to log in, please use your e-mail address and not your minecraft name.

2012年10月の仕様変更以前に購入したMinecraftアカウントの人がMojangアカウントに移行し、usernameを用いてログインした際に表示されます。
詳しくはこちらログイン時のusernameについてを読み、正しく入力してください。

購入したのに、DEMO(体験版)のタイトル画面になる[編集 | ソースを編集]

MojangHelpを参考にしています。
詳しくはこちらをご覧ください。
回線や認証サーバーが混雑していない状態、かつ、要ファイアウォールやアンチウィルスでの接続処理の確認をした上で、以下の事を確認してください。

A.
ここ数日以内に購入した?
はい → Bへ
いいえ → Cへ
購入していない →購入方法ページを参考に購入して下さい

B.
公式サイトへログイン、MENUからPROFILEを選択し、スキン変更画面が出る?
はい → ランチャーを起動し、一度ログアウトした上で、再度ログインしてみてください
いいえ → 反映待ちのため、最長8日は様子を見てください(注1)。8日以上は様子を見た場合 → Cへ

C.
そのアカウントの購入方法は?
Vプリカ → Dへ
代理購入 → 代理購入を行った企業、もしくは個人へ直接連絡(注2)
通常のクレジットカード → Eへ

D.
トランザクションIDが書かれたメールを受け取っている?
はい → Gへ
いいえ → 引落だけされて決済が出来てない可能性があります(注3)。返金されたら、再度購入手続きをしてください。

E.
カードから金額の引き落としはされている?
はい → Fへ
いいえ → そのアカウントでは購入処理が行われていません。再度購入手続きをしてください。

F.
アカウント購入時にトランザクションIDが記述されたメールを受け取っている?
はい → Gへ
いいえ → トランザクションIDが書かれたメールが迷惑(スパム)フォルダに入っていないか、返金手続きがされていないかを確認してください。

G.
Mojangへログイン、購入した日付が記載されている?
はい → .minecraftフォルダの中身を空にし、ランチャーのログインを行ってください。
それでも改善しない場合は、状態不明のため、Mojangに問い合わせて状況を確認してください。
いいえ → トランザクションIDを用いて、問い合わせを行ってください。
Mojangアカウントはもっていない →こちらで移行手続きをした上で、もう一度この項目を確認してください。

注1:
購入方法ページにもあるように、購入手続きから決済・反映まで、Mojangの最大5営業日かかります。
時差や休業日を考慮し、最大8日は見てください。

注2:
1. 代理購入の場合は、購入した本人と購入代理者との直接交渉のみでケリをつけること。間違ってもMojangや当Wikiへ質問してはいけない。
2. 当Wikiでは代理購入を推奨していない。

注3:
返金手続きがされていますが、決済期間に加え、更に15日以上かかります。
警告:引落から返金手続きの間、一時的にプレミアムアカウントになる事があり、購入出来たと勘違いする場合があります。

旧ランチャー1.5.2までの症状です。新ランチャーではこのエラーは出ません。


Can`t connect to minecraft.net と表示される
公式サイトもアクセス出来ない場合は、公式サイトがメンテナンス中、もしくはサーバーダウンしています。
「Play offline」でプレイするか、数時間待って再度接続してください。
闇雲にリトライ・リロードを繰り返すのは、更にサーバーに負担をかける事になりますので、絶対に辞めましょう。
オフラインでプレイする場合は、オオカミが唸る等の不具合が出る恐れもありますので、注意して自己責任でプレイをしてください。

Login failed と表示される
購入直後にログインすると表示された場合、原因は、購入後にMojangにアクセスして、Profile Nameの未設定が考えられます。
Mojangにログインするか、購入完了時に届いたメールの内容を再度確認し、指定されたURLにアクセスして、Profile Nameの設定を行ってください。
購入手続き前に表示された場合、入力内容にミスが無いか確認してください。
現在無料アカウントではLogin failedと表示され、正常なログインができない事があります。
Play offlineでプレイする事も出来ますが、正常な体験版ではなく規約にも触れます。


Mojang account, use e-mail as username と表示される
訳「Mojangアカウントなので、ユーザーネームにメールアドレスを使用」
Mojangアカウントから購入した場合に、UserNameの欄にIDを入力した場合に表示されます。
UserNameの欄に、メールアドレスを入力する事でログイン出来ます。
何故この様に入力するかはこちら→ログイン時のusernameについてを参照。

Account migrated, use e-mail as username と表示される
訳「アカウント移行した。ユーザーネームにEメールを使用。」
Minecraftアカウントから、Mojangアカウントに移行し、UserNameの欄にIDを入力した場合に表示されます。
UserNameの欄に、メールアドレスを入力する事でログイン出来ます。
何故この様に入力するかはこちら→ログイン時のusernameについてを参照。

User not premium と表示される
いくつかの原因があります。

A.

  • 公式サイトでは問題なくログインできる?
    • はい → Bへ
    • いいえ → Cへ



B.

  • これまでは問題なくログインできていた?
    • はい → 回線や認証サーバーが混雑しているだけ。時間をおいて再トライ(注1)。
    • いいえ → 要ファイアウォールやアンチウィルスでの接続処理の確認。



C.

  • アカウント購入時に処理IDが記述されたメールを受け取っている?
    • はい → その処理IDを使ってMojangへ連絡。公式サイトのFAQより(注2)。
    • いいえ → Dへ



D.

  • そのアカウントは代理購入で手に入れた?
    • はい → 代理購入を行った企業、もしくは個人へ直接連絡(注3)。
    • いいえ → そのアカウントでは購入処理が行われていません(注4)。



注1:短時間に集中してリトライするとサーバーが落ちる原因に加担してしまいます。必ず時間を(最低でも5分は)あけること。

注2:Mojang – Support CenterI was premium, now I'm not!

注3:
1. 代理購入の場合は、購入した本人と購入代理者との直接交渉のみでケリをつけること。間違ってもMojangや当Wikiへ質問してはいけない。
2. 当Wikiでは代理購入を推奨していない。

注4:支払いサービス(カードやPaypal)での引き落としが行われていてもMojang側の処理が遅れる場合があります。



クラシック版で自分の立てたサーバーに入れない[編集 | ソースを編集]

エラーメッセージ

Failed to connect
You Failed to connect to server, It's probably down!

サーバー設定でverify-namesfalseにし、以下のURLからアクセスを試して下さい。
http://www.minecraft.net/play.jsp?ip=127.0.0.1&port=25565

マルチプレイでサーバーに繋がらない[編集 | ソースを編集]

まず公式認証サーバーがダウンしていないかを確認してください。
https://help.mojang.com/#service_status
緑の○があれば正常です。黄色や赤色であれば何か問題/障害が発生している可能性があります。
クライアントや個人サーバー側での解決策はなく、全プレイヤーに症状が出ますので、慌てずに復旧を待ちましょう。

他、一時的な異常の場合、ランチャーを再起動をする事で、解決できる可能性もあります。

少し遊ぶとエラーメッセージが出て落とされる[編集 | ソースを編集]

以下のようなエラーメッセージが表示される場合

Minecraft has crashed!
----------------------

Minecraft has stopped running because it encountered a problem.

オプションのRender distanceがFARの場合NORMAL以下にしてみましょう。
マルチプレイでは多くの建築物が作られるので、遠距離まで描写させようとするとクライアントに負荷がかかり不安定な状態に陥るようです。
特に多くの人が創作活動をするホーム地点周辺は危険です。メインメニューのオプションで設定を変更してから接続しましょう。

繋ごうとすると「Outdated Server」と出る[編集 | ソースを編集]

サーバーファイルのアップデートがされています。
クライアント側ではなくサーバー側の問題ですので、サーバー管理者のサーバーファイル更新を待ちましょう。
サーバーファイルは公式サイトのダウンロードからダウンロードできます。

Minecraft バージョン1.6.5で「saving chunks」の表示後にフリーズしてしまう[編集 | ソースを編集]

449 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2011/05/30(月) 21:02:09.62 ID:3IBl0R85
1.6.5で、saving chunksの表示でワールドのロード直後にフリーズしちゃう人は、
1.5_01のminecraft.jarに入れ替えてmincraftを起動してみて。
自分の場合はこれでロードできたので、改めてセーブし直して1.6.5のminecraft.jarに
戻して1.6.5でもロードできるようになったよ。

情報元:
Minecraft 質問スレ chunk15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1306564799/449

と言うことで、アップデート前の minecraft.jar をバックアップしていた場合には対処可能とのこと。
善意でファイルを公開している方も居ますが、各自の責任で検索・導入しましょう。

ダウンロードしたファイルが開けない、開こうとすると「このファイルの種類を開くプログラムを選択してください」のダイアログが出る。[編集 | ソースを編集]

ダウンロードしたファイルに拡張子がついていない方はファイルの名前を「Minecraft.exe」に変更すれば起動できるようになります。

Windows8.1でキーボードを使用中(移動中)にクリックできない、クリックの反応が遅い[編集 | ソースを編集]

1)「検索」から、「マウスとタッチパッドの設定」を検索、起動
2)タッチパッドの項目を「待ち時間なし」に設定
を試してみてください。

Cookieは私達のサービスを提供するのに役立ちます。このサービスを使用することにより、お客様はCookieの使用に同意するものとします。