ヘルプ:テンプレート/装飾
Wikiのヘルプ |
---|
![]() |
Wiki構文 |
記事の編集 |
Wiki運営 |
ページの装飾やレイアウトの整形を行うテンプレート。
内容が膨大なため、ページ内検索(Ctrl+F)やカテゴリを閲覧することをおすすめします。
- 【凡例】
- Wikipedia - Wikipedia 互換
- Minecraft Wiki - Fandom Minecraft Wiki 互換
- FTB Wiki - Feed The Beast Wiki 互換
- MCJPWiki - Minecraft Japan Wiki オリジナル
情報表示テンプレート
汎用
Codesample
MediaWiki
{{Codesample}}
シンタックスハイライトのあるコードブロックを表示するテンプレート。
name: foo-redirect
namespace: tool-foo
labels:
name: foo-redirect
annotations:
kubernetes.io/ingress.class: nginx
nginx.ingress.kubernetes.io/permanent-redirect: https://bar.toolforge.org/$1$is_args$args
ColorCode
Minecraft Wiki
{{ColorCode}}
HTMLのカラーコードを色付けした◯で色サンプル付きで表示させるテンプレート。
#00FF00
FontAwesome
MCJPWiki
{{FontAwesome}}
{{fa}}
Extension:FontAwesomeを利用してアイコンを表示させることのできるテンプレート。
Bell
Hover title
Wikipedia
{{Hover title}}
マウスオーバーでテキストを表示するテンプレート。
リンゴ
Key press
Markup
Wikipedia
{{Markup}}
マークアップやコードの横に並べて、描画されたその出力結果を表示するテンプレート。
Markup | Renders as |
---|---|
寿命を100年延ばす効果があったといいます{{#tag:ref|控えめな説によると5年ほど。<ref>『未開の秘術』</ref>|group=nb}}。飛ぶように売れました{{要出典}}。 == 注釈 == {{reflist|group=nb}} == 出典 == {{reflist}} |
|
Notelist
Wikipedia
{{Notelist}}
脚注の一覧を表示するテンプレート。
<ref group="note">...</ref>
で指定された脚注のみが表示される。
Nsbutton
Minecraft Wiki
{{Nsbutton}}
Nintendo Switchのボタンアイコンを表示するテンプレート。
para
MediaWikiのテンプレート引数を記述する際に役立つテンプレート。
{{para|section}}
→ |section=
{{para|1|true}}
→ |1=true
Platforms
MCJPWiki
{{Platforms}}
様々なプラットフォームのアイコン・ロゴを表示するテンプレート
Reflist
Wikipedia
{{Reflist}}
脚注の一覧を表示するテンプレート。
<ref>...</ref>
で指定された脚注のみが表示される。
Tag
Wikipedia
{{tag}}
HTMLのタグを<div>...</div>
のようにそのまま表示させるためのテンプレート。
Tilt
MCJPWiki
{{Tilt}}
内容を傾けたり回転させるテンプレート
w3Balloon
w3ProgressBar
MCJPWiki
{{w3ProgressBar}}
{{ProgressBar}}
パーセンテージをゲージで表示するテンプレート。
メディア
DiscordWidget
MCJPWiki
{{DiscordWidget}}
本WikiのDiscordサーバーのオンラインメンバーのリストを表示する。
If you see this, your JavaScript might be disabled or DiscordIntegrator plugin isn't working. If the latter, please contact a wiki administrator.
Nicovideo
Sound
Minecraft Wiki
{{Sound}}
音声ファイルを再生できるラベル/アイコンを表示する。
モージャーン!!
MCJPWiki
{{Twitter}}
ツイートを埋め込むテンプレート。
- ソース
{{Twitter|Dinnerbone|1437476580524281857|noimage=yes}}
- 出力
Video
YouTube
Minecraft
AdvancementBox
CalcDye
Minecraft Wiki
{{CalcDye}}
Minecraftの染料をまぜた結果のカラーコードを出力するテンプレート。
{{CalcDye|red=1|white=2}}
→ E4BCB9
EffectBox
Emerald
hp
Minecraft Wiki
{{hp}}
MinecraftのプレイヤーやMobの体力を、数値とアイコンで表示するテンプレート。
12()
hunger
Minecraft Wiki
{{hunger}}
Minecraftのプレイヤーの満腹度を、数値とアイコンで表示するテンプレート。
6 ()
Minebox
Minecoin
Minecraft Wiki
{{Minecoin}}
Minecoinの価格を表示するテンプレート。
1,900
Mcbutton
Sign
Tick
FTB Wiki
{{Tick}}
Tickから時間に変換し、表示することができるテンプレート。
{{Tick|26700}} → 26700 ticks
Tooltip
MCJPWiki
{{Tooltip}}
マインクラフトのツールチップをマウスで触れた際に表示するテンプレート。
ここにマウスカーソル
画像表示テンプレート
Animate
AnimateFrame
FakeImage
Minecraft Wiki
{{FakeImage}}
画像([[File:]]
)と同じように、left, right, center などといったフローティングができる枠を作るテンプレート。(Fandom互換)
FlexImage
NoThumb / Image
MCJPWiki
{{NoThumb}}
または {{image}}
MediaWikiのサムネイル機能によってアニメーションしないGIFやAPNGなどを解決させる為のテンプレート。
[[File:Ender Dragon.gif|100px]]
|
{{image|Ender Dragon.gif|100px}}
|
![]() |
![]() |
NoImage
RandomImage
MCJPWiki
{{RandomImage}}
画像をランダムに表示させるテンプレート。
当Wikiのトップページに使用されているもの。読み込み毎にランダム表示されるのではなく、サーバーのページキャッシュが一定時間で更新されるタイミングで切り替わる。
セミコロンで区切って複数のファイルを指定する。
{{RandomImage| TopImage1.png; TopImage2.png; TopImage3.png; TopImage4.png; TopImage5.png; TopImage6.png; TopImage7.png; TopImage8.png }}
Slideshow
MCJPWiki
{{Slideshow}}
スライドショー。複数の画像をボタンで切り替えることが可能な枠を作るテンプレート。
データ / MOD解説データ
グラフテンプレート
Chart top / Chart bottom
Wikipedia
{{Chart top}}
{{Chart bottom}}
系図テンプレートの幅を調整するために使用されるテンプレート
An example family tree | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
Graph:Chart
Wikipedia
{{Template:Graph:Chart}}
グラフを表示するテンプレート。
Legend
Pie chart
Wikipedia
{{Pie chart}}
円グラフを表示するテンプレート。
Stacked bar
Wikipedia
{{Stacked bar}}
積み上げグラフを表示するテンプレート。
|
Tree chart
Wikipedia
{{Tree chart/start}}
{{Tree chart/end}}
{{Tree chart}}
系図を表示するテンプレート。
Grandma | Grandpa | ||||||||||||||||||||||||
Mom | Dad | Aunt Daisy | |||||||||||||||||||||||
My brother Joe | Me! | My little sister | |||||||||||||||||||||||
文字装飾テンプレート
文字の大きさ関係のテンプレート
Wikipedia
コード | 大きさ | Semantics | 結果 |
---|---|---|---|
{{small|text}} |
85% | <small> |
text |
{{smaller|text}} |
90% | none | text |
{{resize|text}} |
90% | none | text |
{{midsize|text}} |
92% | none | text |
none | 100% | none | text |
{{larger|text}} |
110% | none | text |
{{big|text}} |
120% | none | text |
{{large|text}} |
large | none | text |
{{huge|text}} |
180% | none | text |
{{resize|x%}} |
custom | none | varies |
{{font|size=x%}} |
custom | none | varies |
Asciiart
MCJPWiki
{{asciiart}}
または {{aa}}
文字や記号による図を編集画面と同じフォント(monospace
)で表示するテンプレート。
関連:5ちゃんねるのAAの表示を行いたい場合はMS Pゴシック
(モナーフォント)を使用できるスタイルclassのasciiartを使用する。
Background color
Code
Code2
Wikipedia
{{code2}}
プログラミング言語などのマークアップに使用するテンプレート。(WikipediaのTemplate:Codeと互換)
長い文では{{syntaxhighlight}}
などを使用してください。
print("test")
Color / Font color
Color box
Wikipedia
{{Color box}}
色付きのボックスを表示するテンプレート。
カラーコード
Command
Minecraft Wiki
{{command}}
または {{cmd}}
Minecraftのコマンドを/
付きで表示するテンプレート。(Fandom互換)
/gamerule doDaylightCycle false
Delink
Minecraft Wiki
{{delink}}
リンクが削除されたプレーンな文字列を表示する。
{{Delink|[[Example 1]]}}
→ Example 1
em
Wikipedia
{{em}}
指定した文章を強調するテンプレート。<em>...</em>
の代替。
テキスト
Font
Wikipedia
{{font}}
フォントに関する装飾を行うテンプレート
{{font|text=Creeper|font=Minecraft|color=white|bgcolor=green|size=40px}}
Creeper
Mono
Wikipedia
{{Mono}}
等幅フォントで表示する。
text to format here
Nolinkcolor
MCJPWiki
{{Nolinkcolor}}
リンクの文字色を無効化する。
石
Ruby
Wikipedia
{{Ruby}}
ふりがなを付けて文字列を表示するテンプレート。
不運と踊っちまった
Spoil
Astroneer Wiki
{{Spoil}}
ネタバレワードを隠すテンプレート。
村人は実はハゲ
Syntaxhighlight
Wikipedia
{{Syntaxhighlight}}
プログラミング言語などをシンタックスハイライするテンプレート。
local p = {}
function p.main( frame )
-- 引数を受け取る
local hoge_a = frame.args[1];
local hoge_b = frame.args[2];
local honya = frame.args[3];
-- 受け取った引数を繋げて投げ戻す
return 'うひゃっほう' ..hoge_a ..' - ' ..hoge_b ..' - ' ..honya ..'<br />'
end
return p
SyntaxHighlightInclude
MCJPWiki
{{SyntaxHighlightInclude}}
シンタックスハイライト(SyntaxHighlight)タグの中にWiki構文を挿入させるためのテンプレート。
{
"type": "minecraft:crafting_shaped",
"group": "wooden_trapdoor",
"pattern": [
"###",
"###"
],
"key": {
"#": {
"item": "minecraft: $!ここに挿入!$"
}
},
"result": {
"item": "minecraft:acacia_trapdoor",
"count": 2
}
}
Tate
MCJPWiki
{{Tate}}
文字列を縦書き表示するテンプレート。
- ソース
{{tate|サンプル文字列123abc}}
- 出力
- サンプル文字列123abc
Var
Wikipedia
{{Var}}
数学やソースコードなどの変数名を表示するためのテンプレート。
<var>...</var>
の代替。
パーサー関数の{{#var:}}
(テンプレート内での変数の利用機能)と混同しないように。
{{var|username}}
→ username
w3tag
MCJPWiki
{{w3tag}}
ハッシュタグのような短い単語を表示させるためのボックス。
tag
引用文テンプレート
Tweet2
Wikipedia
{{Tweet2}}
WikipediaのTemplate:Tweetの移植(一部改造済み)。
ツイートをボックスで表示するテンプレート。
Notch Twitterより @notch It's my birthday, and I'm turning 2^5 today! ez got me saké (for later) and breakfast (for now). :D <3
Quote
Wikipedia
{{Quote}}
本文中での引用を行うためのテンプレート。背景なし。
Imagine countless wiki editors all using each others work as basis for their own, reasoning what must be true from what they already assume is. Wouldn't that make for a weird reality?—Markus Persson (Notch)、2020年1月6日)
Quotation
Wikipedia
{{Quotation}}
本文中での引用を行うためのテンプレート。ボックス付き。
Imagine countless wiki editors all using each others work as basis for their own, reasoning what must be true from what they already assume is. Wouldn't that make for a weird reality? — Markus Persson (Notch)、 2021年1月6日
Quote box
Wikipedia
{{Quote box}}
画像的な引用向けのテンプレート。枠・背景あり。
レイアウト用テンプレート
Align
Left / Center / Right
Wikipedia
{{Left}}
{{Center}}
{{Right}}
水平方向のコンテンツ位置をフローティングし左側/右側/中央に指定するテンプレート。
{{right|'''サンプル文字列'''}} あいうえお<br> かきくけこ
サンプル文字列
あいうえお
かきくけこ
表組みで使用することもできる。
{| class="wikitable" style="width:30em" |- ! colspan="3" | Header text |- | {{Left|Left}} || {{Center|Center}} || {{Right|Right}} |}
Header text | ||
---|---|---|
Left |
Center |
Right |
Card
MCJPWiki
{{card}}
w3-card-4
を使用したボックスを表示するテンプレート。
Text here
Clear
Wikipedia
{{Clear}}
または{{-}}
画像などのフローティングを意図しない行まで影響させないように指定した位置で解除する為のテンプレート。
未指定 | {{clear}} 指定
|
---|---|
意図した行 |
意図した行 意図しない行 |
Columns-list
Wikipedia
{{Columns-list}}
リストを段組みで表示するためのテンプレート。
- ウシ
- ブタ
- ヒツジ
- ウサギ
- ヤギ
- ネコ
- オオカミ
Cslist
Wikipedia
{{Cslist}}
読点(、)またはセミコロン(;)で区切られた横並びのリストを生成する。
記事中では使用しないこと({{Navbox}}
などで使用することを推奨)
例:
{{Cslist|文字1|文字2|文字3|文字4|文字5}}
- 文字1
- 文字2
- 文字3
- 文字4
- 文字5
Hidden
Wikipedia
{{Hidden}}
格納可能なボックスを作るテンプレート。
テーブルなどは含めることはできないため、数行のみのテキストや画像などを格納したい時に。
Hidden begin / end
Wikipedia
{{Hidden begin}}
または {{region}}
{{Hidden end}}
または {{endregion}}
格納可能なボックスを作るテンプレート。
こちらは{{Hidden}}
とは異なり、{{Hidden begin}}
~{{Hidden end}}
で範囲を指定するタイプ。テーブルなども含めることが可能で汎用性がある。
Hlist
Wikipedia
{{Hlist}}
リンクをセパレーター付きで水平に並べて表示させる際に使用する。
記事中では使用しないこと({{Navbox}}
などで使用することを推奨)
例:
{{hlist|[[素材]]|[[道具]]|[[武器]]|[[防具]]|[[食料]]|[[輸送]]|[[トロッコ]]|[[染料]]|[[花火]]}}
HorizontalSeparator
MCJPWiki
{{HorizontalSeparator}}
{{hs}}
行間に1行未満のスペースを作るテンプレート。
未使用時 | {{Hs}} 使用時 |
<br /> 使用時
|
---|---|---|
|
|
|
Multicol / Multicol-break / Multicol-end
Wikipedia
{{Multicol}}
{{Multicol-break}}
{{Multicol-end}}
複数の項目を並列に表示させることのできるテンプレート。
{{Multicol}}
1列目はここ{{Multicol-break}}
2列目はここ{{Multicol-break}}
3列目はここ{{Multicol-break}}
4列目はここ{{Multicol-end}}
とすると
1列目はここ |
2列目はここ |
3列目はここ |
4列目はここ |
となる。
Inline block
Wikipedia
{{Inline block}}
{{Inlb}}
<span style="display: inline-block">...</span>
などを出力するテンプレート。
Nowrap
Wikipedia
{{Nowrap}}
コンテナエレメント内で文字列が自動改行されないようにするテンプレート。
{{nowrap}}なし
|
{{nowrap}}あり
|
---|---|
闇の中 謡曲熊野 雪の夜景 八日の夜の夜回り 夜通しよろよろ | 闇の中 謡曲熊野 雪の夜景 八日の夜の夜回り 夜通しよろよろ |
Overflow ellipsis
MCJPWiki
{{Overflow ellipsis}}
文字列の幅を制限し、溢れたときは...
と表示するテンプレート。
CSSのtext-overflow:ellipsis
の代替として使用できる。
文字列の長さが変動するExtension:RSSのフォーマットに用いることができる。
{{Overflow ellipsis}}なし
|
{{Overflow ellipsis}}あり
|
---|---|
Stone is a block found underground in the Overworld or on the surface of mountains. | Stone is a block found underground in the Overworld or on the surface of mountains. |
Scroll begin / end
MCJPWiki
{{Scroll begin}}
横に長い画像を囲み、スマホなどで表示した際に画面内に収まらない場合、横向きにスクロールできるようにする補助テンプレート。
Spaces
Wikipedia
{{Spaces}}
複数のスペースを連続で表示するテンプレート。
→
←
ul
w3-card begin / end
MCJPWiki
{{W3-card begin}}
このテンプレート解説ページで使用されている影付きのBox。
以下のように使用する。
{{w3-card begin}} ~~~ {{w3-card end}}
Xtag
表組みテンプレート
w3KeyValue
w3Flex(begin/end) / w3FlexChild
MCJPWiki
{{w3Flex begin}}
{{w3Flex end}}
{{w3FlexChild}}
名前と内容の2カラムのデータを複数並べるレスポンシブな表組みを作るテンプレート。
GamedataTable
MCJPWiki
{{GamedataTable}}
Mobやブロックなどのレスポンシブな表組みテンプレート
アイテムデータやMOBのデータを書く際に役立つ
GamedataTable biome2
MCJPWiki
{{GamedataTable biome2}}
(Numeric IDのある古いバージョン{{GamedataTable biome}}
)
バイオーム情報のヘッダがついた{{GamedataTable}}
世界/バイオームで使われている。
雪原地帯。わずかにトウヒの木が生えている。雪が降り積もる以外は平原とほぼ同じ地形。データ上ではサトウキビが生成されるが、水面は凍っているためチャンク生成と同時に消滅する。
GamedataTable tag
MCJPWiki
{{GamedataTable tag}}
{{gttag}}
{{GamedataTable}}
内の項目にタグをつけることのできるテンプレート
Break/Obtain
Ingredients
MCJPWiki
{{Ingredients}}
{{Ingredient}}
{{材料}}
{{recipe}}
{{igr}}
{{GamedataTable}}
内のクラフトに必要な材料の表示をするテンプレート。
Table cell templates
MCJPWiki Wikipedia
表のセル中に、背景付きのテキストを挿入することのできるテンプレート。
{{N/A}}
- 「N/A」と表示する{{Vercell}}
{{Version cell}}
- バージョンに応じて色の変化するセル(MODページなどで使う)
W3SimpleTable
MCJPWiki
{{W3SimpleTable}}
W3.CSSを使用したシンプルな表を作るテンプレート。
テンプレート内にインクルード無しで簡単な表組みを入れたい場合に使用できます。