爆発
ナビゲーションに移動
検索に移動
爆発とは、Minecraft内で不定期に起こる事象である。
爆発(Explosion)
TNTの爆発、クリーパーの爆発、ガストの火の玉などによるものが原因で、
周囲のブロックが破壊される。破壊されたブロックのドロップ率は(1/爆発力)であるが、TNTによる爆発では100%ドロップする。
また、爆発に巻き込まれたアイテムは消滅する。
爆発の範囲内にいる生物は、距離によりダメージを受ける。
ver1.15から爆発のエフェクトが簡略化され、1回の爆発につき1000個以上発生していた白と黒の煙のパーティクルは削除された。
爆発ダメージ
TNTの爆発、クリーパーの自爆によるダメージは難易度により変化する。
爆発によるダメージには難易度補正が加わる。
- Peaceful:0
- Easy:半減
- Normal:変化なし
- Hard:+33%
爆発力
爆発力 | 最大爆破距離 | 最小爆破耐性 | 最大ダメージ (×ハート1/2) | |
---|---|---|---|---|
ウィザー生成時の爆発 | 7 | 12.0 | 28.54 | 113 |
エンドクリスタル破壊時の爆発 | 6 | 10.2 | 24.20 | 97 |
帯電クリーパーの爆発 | 6 | 10.2 | 24.20 | 97 |
ネザー&ジ・エンド内でのベッド使用による爆発 | 5 | 8.4 | 19.87 | 81 |
地上&ジ・エンド内でのリスポーンアンカー使用による爆発 | 5 | 8.4 | 19.87 | 81 |
TNTの爆発 | 4 | 6.9 | 15.54 | 65 |
クリーパーの爆発 | 3 | 5.1 | 11.20 | 49 |
ガストの火の玉 | 1 | 1.5 | 3.29 | 17 |
ウィザーの黒い頭 | 1 | 1.5 | 3.29 | 17 |
ウィザーの青い頭 | 1 | 1.5 | - | 17 |
- 爆発力とはブロックの破壊やエンティティへのダメージの計算に使われる数値を指す。
- 単純に爆発規模の大きさを示す指標ともいえる。
- 複数の爆発源を同時に爆発させても、爆破ダメージなどの計算はそれぞれの爆発源ごとに行われる。
- そのため、ある爆発源1つで壊せないブロックは、大量の爆発源を同時に爆発させたとしても壊せない。
- FANDOM WikiのExplosionに詳細な計算方法が掲載されている。
- 爆発の中心は爆発の瞬間にエンティティの底面の中心が存在しているブロックの中心となる。
- 例えば、チェストの上面に立っているエンティティが爆発した場合、チェストの中心で爆発したとみなされる。
- 爆発耐性が黒曜石同等であるエンチャント台やエンダーチェストの上面で爆発が発生すると、爆破威力は全て相殺されて周囲のブロックは一切破壊されない。(エンティティへのHPダメージは発生する)
爆発の仕様をクリックして表示
- ブロックの破壊
- 爆発時、爆発中心から放射状に伸びる直線上で、ブロックは破壊されていく。
- 表にある爆発力の数値の0.7~1.3倍の爆発力が、各放射状直線ごとにランダムに抽選される。
- ブロックの破壊判定は、爆発中心から距離0.3ごとの各ステップで計算される(以降、ステップ距離=0.3)。
- 距離0.3ごとに破壊判定が行われるので、「破壊判定を受けるブロック」は普通、複数回判定を受けることになる。
各ステップで、一度でも爆発力が爆破耐性を上回るとブロックは破壊される。- ただしウィザーの青い頭(※1)は、岩盤とエンドポータルフレームを除く全てのブロックを、
- ただしウィザーの青い頭(※1)は、岩盤とエンドポータルフレームを除く全てのブロックを、
- 爆破耐性0.8(羊毛などと同等)として破壊判定の計算をする。
- そのため爆破距離などは短いが、威力はとても強い。
- 爆破耐性0.8(羊毛などと同等)として破壊判定の計算をする。
- 爆発力は各ステップ間で、以下の数値が減衰する。
- 減衰する爆発力 = ステップ距離 × 0.75
- 減衰する爆発力 = ステップ距離 × 0.75
- また各ステップごとに、「空気以外のブロック」を破壊判定後、以下の数値がブロックに吸収される。
- 吸収される爆発力 = (爆破耐性 + 0.3) × ステップ距離
- これらの仕様により、空気中で最大爆発力で爆発した場合、
- 影響を受ける爆発中心からの距離が計算できる。
- 最大爆破距離= floor(1.3 × 爆発力/(ステップ距離 × 0.75)) × ステップ距離
- 最大爆破距離= floor(1.3 × 爆発力/(ステップ距離 × 0.75)) × ステップ距離
- floor()は、()内の数値の小数点以下を切り捨てることを意味する。
- 爆発中心は、クリーパーやTNT等の場合ブロックの中心、ベッドの場合ベッドの中心であるが、
- ガストの火の玉、ウィザーの頭の場合どの位置でも爆発中心になりうる。
- そのため爆発中心から隣接したブロックの破壊判定までの間に、爆発力が減衰される回数は、
- クリーパー、TNT、ベッド等は最低2回、ガストの火の玉、ウィザーの頭の場合は最低1回である。
- このことから爆発中心と隣接したブロックが破壊されないために必要な、
- 爆破耐性の最小値が計算できる。
- 最小爆破耐性= ((1.3 × 爆発力 − 減衰回数 × ステップ距離 × 0.75)/ステップ距離 − 0.3)
- エンティティの破壊
- 爆発中心から以下の距離内にいるMobはダメージを受け、爆発中心との間に遮るものがないアイテムは消失する。
- 加害半径 = 2 × 爆発力
- 次の式によってダメージが計算される。ここでは、ダメージ1はハート1/2個分の強さを指す。
- またダメージを受けたMobは爆発中心から外側へ向かうように加速する。
- 露出度:爆発中心から当たり判定がどれだけ見えているかを示す(0~100%)。
- 衝撃力 = (1 − 爆発中心からの距離/加害半径) × 露出度
- ダメージ = (衝撃力^2 + 衝撃力) × 7 × 爆発力 + 1
- Ver1.8.9までダメージ = (衝撃力^2 + 衝撃力) × 8 × 爆発力 + 1
- 露出度:爆発中心から当たり判定がどれだけ見えているかを示す(0~100%)。
- 加害半径内にいるMobは最低ハート1/2のダメージを受ける。これらの仕様により、
- 爆発中心にいるMobが、まわりに何も遮るものがない(露出度100%)ときの最大ダメージが計算できる。
- 最大ダメージ= (1 × 1 + 1) × 7 × 爆発力 + 1
爆破耐性
ver1.16.5対応
ブロック名 | 爆破耐性 | ブロック名 | 爆破耐性 | |
---|---|---|---|---|
バリアブロック | 3,600,000.8 | 草の道 | 0.65 | |
岩盤 | 3,600,000 | 養蜂箱 | 0.6 | |
コマンドブロック | 3,600,000 | 粘土 | 0.6 | |
エンドゲートウェイ (ブロック) | 3,600,000 | コンポスター | 0.6 | |
エンドポータル (ブロック) | 3,600,000 | 耕地 | 0.6 | |
エンドポータルフレーム | 3,600,000 | 草ブロック | 0.6 | |
ジグソーブロック | 3,600,000 | 砂利 | 0.6 | |
ストラクチャーブロック | 3,600,000 | ハニカムブロック | 0.6 | |
古代の残骸 | 1,200 | スポンジ | 0.6 | |
金床 | 1,200 | 濡れたスポンジ | 0.6 | |
ネザライトブロック | 1,200 | 醸造台 | 0.5 | |
泣く黒曜石 | 1,200 | 各種板材のボタン | 0.5 | |
エンチャントテーブル | 1,200 | 石のボタン | 0.5 | |
黒曜石 | 1,200 | 磨かれたブラックストーンのボタン | 0.5 | |
エンダーチェスト | 600 | ケーキ | 0.5 | |
気泡柱 | 100 | 粗い土 | 0.5 | |
溶岩 | 100 | コンクリートパウダー | 0.5 | |
水源・水流 | 100 | 土 | 0.5 | |
ドラゴンの卵 | 9 | 薄氷 | 0.5 | |
エンドストーン | 9 | 干草の俵 | 0.5 | |
エンドストーンレンガ・エンドストーンレンガの装飾ブロック | 9 | 氷 | 0.5 | |
安山岩・安山岩の装飾ブロック | 6 | レバー | 0.5 | |
磨かれた安山岩・磨かれた安山岩の装飾ブロック | 6 | マグマブロック | 0.5 | |
ブラックストーン・ブラックストーンの装飾ブロック | 6 | 菌糸 | 0.5 | |
磨かれたブラックストーン・磨かれたブラックストーンの装飾ブロック | 6 | 氷塊 | 0.5 | |
磨かれたブラックストーンレンガ・磨かれたブラックストーンレンガの装飾ブロック | 6 | ピストン(作動中を除く) | 0.5 | |
きらめくブラックストーン | 6 | ピストンヘッド | 0.5 | |
石炭ブロック | 6 | ポドゾル | 0.5 | |
ダイヤモンドブロック | 6 | 板材の感圧板 | 0.5 | |
エメラルドブロック | 6 | 石の感圧板 | 0.5 | |
金ブロック | 6 | 磨かれたブラックストーンの感圧板 | 0.5 | |
鉄ブロック | 6 | 砂 | 0.5 | |
レッドストーンブロック | 6 | 赤い砂 | 0.5 | |
鎖 | 6 | ソウルサンド | 0.5 | |
レンガブロック・レンガブロックの装飾ブロック | 6 | ソウルソイル | 0.5 | |
丸石・丸石の装飾ブロック | 6 | 粘着ピストン | 0.5 | |
各種サンゴブロック | 6 | 的 | 0.5 | |
閃緑岩・閃緑岩の装飾ブロック | 6 | カメの卵 | 0.5 | |
磨かれた閃緑岩・磨かれた閃緑岩の装飾ブロック | 6 | 重量用感圧板 | 0.5 | |
花崗岩・花崗岩の装飾ブロック | 6 | 軽量用感圧板 | 0.5 | |
磨かれた花崗岩・磨かれた花崗岩の装飾ブロック | 6 | サボテン | 0.4 | |
砥石 | 6 | コーラスフラワー | 0.4 | |
鉄格子 | 6 | コーラスプラント | 0.4 | |
ジュークボックス | 6 | はしご | 0.4 | |
苔むした丸石・苔むした丸石の装飾ブロック | 6 | ネザーラック | 0.4 | |
ネザーレンガブロック・ネザーレンガブロックの装飾ブロック | 6 | ミツバチの巣 | 0.3 | |
プリズマリン・プリズマリンの装飾ブロック | 6 | ガラス | 0.3 | |
プリズマリンレンガ・プリズマリンレンガの装飾ブロック | 6 | ガラス板 | 0.3 | |
ダークプリズマリン・ダークプリズマリンの装飾ブロック | 6 | グロウストーン | 0.3 | |
プルプァブロック・プルプァブロックの装飾ブロック | 6 | レッドストーンランプ | 0.3 | |
赤いネザーレンガ・赤いネザーレンガの装飾ブロック | 6 | シーランタン | 0.3 | |
シュルカーボックス | 6 | 色付きガラス | 0.3 | |
石・石の装飾ブロック | 6 | 色付きガラス板 | 0.3 | |
滑らかな石・滑らかな石の装飾ブロック | 6 | ベッド | 0.2 | |
石レンガ・石レンガの装飾ブロック | 6 | 日照センサー | 0.2 | |
苔むした石レンガ・苔むした石レンガの装飾ブロック | 6 | 葉 | 0.2 | |
鐘 | 5 | 各種キノコブロック | 0.2 | |
鉄のドア | 5 | 雪ブロック | 0.2 | |
鉄のトラップドア | 5 | ツタ | 0.2 | |
スポナー | 5 | カーペット | 0.1 | |
ホッパー | 4.8 | 雪 | 0.1 | |
玄武岩 | 4.2 | 空気 | 0 | |
磨かれた玄武岩 | 4.2 | ビートルートの苗 | 0 | |
テラコッタ・各種色付きテラコッタ | 4.2 | ニンジンの苗 | 0 | |
クモの巣 | 4 | 各種サンゴ | 0 | |
溶鉱炉 | 3.5 | 各種ウチワサンゴ | 0 | |
ディスペンサー | 3.5 | 枯れ木 | 0 | |
ドロッパー | 3.5 | エンドロッド | 0 | |
かまど | 3.5 | 炎 | 0 | |
ランタン | 3.5 | ソウルファイア | 0 | |
ソウルランタン | 3.5 | 各種花 | 0 | |
オブザーバー | 3.5 | 植木鉢 | 0 | |
燻製器 | 3.5 | 草 | 0 | |
石切台 | 3.5 | ハチミツブロック | 0 | |
ビーコン | 3 | コンブ | 0 | |
石炭鉱石 | 3 | スイレンの葉 | 0 | |
カカオの実 | 3 | 鍵のかかったチェスト(削除済み) | 0 | |
コンジット | 3 | スイカの茎 | 0 | |
ダイヤモンド鉱石 | 3 | 作動中のピストン | 0 | |
エメラルド鉱石 | 3 | 各種キノコ | 0 | |
金鉱石 | 3 | ネザーポータル(ブロック) | 0 | |
鉄鉱石 | 3 | ネザースプラウト | 0 | |
実験テーブル(教育版) | 3 | ネザーウォート | 0 | |
ラピスラズリブロック | 3 | 真紅の根 | 0 | |
ラピスラズリ鉱石 | 3 | 歪んだ根 | 0 | |
ネザークォーツ鉱石 | 3 | ジャガイモの苗 | 0 | |
ネザー金鉱石 | 3 | カボチャの茎 | 0 | |
板材・板材の装飾ブロック | 3 | レッドストーンワイヤー | 0 | |
レッドストーン鉱石 | 3 | レッドストーンコンパレーター | 0 | |
青氷 | 2.8 | レッドストーンリピーター | 0 | |
樽 | 2.5 | レッドストーントーチ | 0 | |
製図台 | 2.5 | 各種苗木 | 0 | |
チェスト | 2.5 | 足場 | 0 | |
作業台 | 2.5 | 海草 | 0 | |
乾燥した昆布ブロック | 2.5 | シーピクルス | 0 | |
矢細工台 | 2.5 | スライムブロック | 0 | |
書見台 | 2.5 | ストラクチャーヴォイド | 0 | |
機織り機 | 2.5 | サトウキビ | 0 | |
鍛冶台 | 2.5 | スイートベリーの低木 | 0 | |
トラップチェスト | 2.5 | TNT | 0 | |
骨ブロック | 2 | 松明 | 0 | |
焚き火 | 2 | ソウルトーチ | 0 | |
魂の焚き火 | 2 | トリップワイヤー | 0 | |
大釜 | 2 | トリップワイヤーフック | 0 | |
化合物作成器(教育版) | 2 | ねじれツタ | 0 | |
原木 | 2 | しだれツタ | 0 | |
樹皮を剥いだ原木 | 2 | 小麦の苗 | 0 | |
木 | 2 | |||
樹皮を剥いだ木 | 2 | |||
コンクリート | 1.8 | |||
本棚 | 1.5 | |||
彩釉テラコッタ | 1.4 | |||
竹 | 1 | |||
旗 | 1 | |||
ジャック・オ・ランタン | 1 | |||
スイカ | 1 | |||
mobの頭 | 1 | |||
ネザーウォートブロック | 1 | |||
歪んだウォートブロック | 1 | |||
真紅のナイリウム | 1 | |||
歪んだナイリウム | 1 | |||
カボチャ | 1 | |||
シュルームライト | 1 | |||
看板 | 1 | |||
クォーツブロック・クォーツブロックの装飾ブロック | 0.8 | |||
クォーツレンガ・クォーツレンガの装飾ブロック | 0.8 | |||
滑らかなクォーツ・滑らかなクォーツの装飾ブロック | 0.8 | |||
音符ブロック | 0.8 | |||
赤い砂岩・赤い砂岩の装飾ブロック | 0.8 | |||
研がれた赤い砂岩・研がれた赤い砂岩の装飾ブロック | 0.8 | |||
滑らかな赤い砂岩・滑らかな赤い砂岩の装飾ブロック | 0.8 | |||
砂岩・砂岩の装飾ブロック | 0.8 | |||
研がれた砂岩・研がれた砂岩の装飾ブロック | 0.8 | |||
滑らかな砂岩・滑らかな砂岩の装飾ブロック | 0.8 | |||
各種羊毛 | 0.8 | |||
虫食い石 | 0.75 | |||
アクティベーターレール | 0.7 | |||
ディテクターレール | 0.7 | |||
パワードレール | 0.7 | |||
レール | 0.7 |
脚注
ページリンク
License
このページのファイル(またはその一部)は、Minecraft Wikiにアップロードされたものです。
このファイルは、Curse Terms of Serviceでライセンスされています。
このページのファイル(またはその一部)は、Mojang Studiosが著作権を保有しています。
このスクリーンショット、テクスチャ、音声、楽曲、または他のMojangの財産、あるいはその派生物は Miraheze Terms of Useの下で、当Wikiでは自由に使用することが可能です。