アイテム/道具

ブロックの破壊・入手の手段を増やすツール類。
また、時計やコンパスなどパッシブな情報表示を行うことができるプレイヤーに利便性をもたらすアイテム。
道具(Tool)[編集 | ソースを編集]
ネザライト効率比とは「ネザライトのツールを100%としたときに、他の素材がネザライトの効率の何%か」を表している。
ただし、適正ツールではないブロックを破壊した場合は倍の時間がかかる。
ツルハシ(Pickaxe)[編集 | ソースを編集]
素手より早く壊せ、アイテムとして回収することができる。
ver1.16からネザライトのツルハシが追加された。ブラックストーンでも石のツルハシが作れるようになった。
鉱石データの一覧はこちらを参照。
木のツルハシ | 金のツルハシ | 石のツルハシ | 鉄のツルハシ | ダイヤのツルハシ | ネザライトのツルハシ | |
---|---|---|---|---|---|---|
攻撃力 | 2() | 2() | 3() | 4() | 5() | 6() |
攻撃速度 | 1.2 | 1.2 | 1.2 | 1.2 | 1.2 | 1.2 |
耐久値 | 59 | 32 | 131 | 250 | 1561 | 2031 |
DPS | 2.4 | 2.4 | 3.6 | 4.8 | 6 | 7.2 |
ネザライト効率比 | 22.67% |
130.77% |
45.74% |
68% |
89.47% |
100% |
木のツルハシ | 金のツルハシ | 石のツルハシ | 鉄のツルハシ | ダイヤのツルハシ | ネザライトのツルハシ | |
---|---|---|---|---|---|---|
攻撃力 | 2() | 2() | 3() | 4() | 5() | 6() |
耐久値 | 59 | 32 | 131 | 250 | 1561 | 2031 |
ネザライト効率比 | 22.67% |
130.77% |
45.74% |
68% |
89.47% |
100% |
シャベル(Shovel)[編集 | ソースを編集]
特に雪を雪玉として回収するときには必須になる。
また、草ブロックに右クリックすることで土の道にすることができる。
ゾンビが稀に鉄のシャベルを持ってスポーンする。
ver1.15から焚き火に対して右クリックすると火を消すことができる。
ver1.16からネザライトのシャベルが追加された。ブラックストーンでも石のシャベルが作れるようになった。
木のシャベル | 金のシャベル | 石のシャベル | 鉄のシャベル | ダイヤのシャベル | ネザライトのシャベル | |
---|---|---|---|---|---|---|
攻撃力 | 2.5() | 2.5() | 3.5() | 4.5() | 5.5() | 6.5() |
攻撃速度 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
耐久値 | 59 | 32 | 131 | 250 | 1561 | 2031 |
DPS | 2.5 | 2.5 | 3.5 | 4.5 | 5.5 | 6.5 |
ネザライト効率比 | 22.22% |
100% |
40% |
66.67% |
100% |
100% |
木のシャベル | 金のシャベル | 石のシャベル | 鉄のシャベル | ダイヤのシャベル | ネザライトのシャベル | |
---|---|---|---|---|---|---|
攻撃力 | 2() | 2() | 3() | 4() | 5() | 6() |
耐久値 | 59 | 32 | 131 | 250 | 1561 | 2031 |
ネザライト効率比 | 22.22% |
100% |
40% |
66.67% |
100% |
100% |
斧(Axe)[編集 | ソースを編集]
鉄の斧をヴィンディケーターが、金の斧をピグリンブルートが手に持ってスポーンする。
Javaまた、村の英雄(Hero of the Village)の状態の時、村人(道具鍛冶、武器鍛冶)が石の斧、村人(武器鍛冶)が金の斧、鉄の斧をプレゼントしてくれる。
ver1.13から設置された状態の原木に対し右クリックすると「樹皮を剥いだ原木」を作成できる。
ver1.16からネザライトの斧が追加された。ブラックストーンでも石の斧が作れるようになった。
木の斧 | 金の斧 | 石の斧 | 鉄の斧 | ダイヤの斧 | ネザライトの斧 | |
---|---|---|---|---|---|---|
攻撃力 | 7() | 7() | 9() | 9() | 9() | 10() |
攻撃速度 | 0.8 | 1 | 0.8 | 0.9 | 1 | 1 |
耐久値 | 59 | 32 | 131 | 250 | 1561 | 2031 |
DPS | 5.6 | 7.0 | 7.2 | 8.1 | 9.0 | 10.0 |
ネザライト効率比 | 22.22% |
125% |
43.48% |
66.67% |
83.33% |
100% |
木の斧 | 金の斧 | 石の斧 | 鉄の斧 | ダイヤの斧 | ネザライトの斧 | |
---|---|---|---|---|---|---|
攻撃力 | 4() | 4() | 5() | 6() | 7() | 8() |
耐久値 | 60 | 33 | 132 | 251 | 1562 | 2032 |
ネザライト効率比 | 22.22% |
125% |
43.48% |
66.67% |
83.33% |
100% |
クワ(Hoe)[編集 | ソースを編集]
また、土や草ブロックに右クリックすることで耕すことができる。
種や野菜を植えるには耕したブロック「耕地」が必要になる。
→農林業
ver1.16から干草の俵、スポンジ、葉などを素手より早く壊すことができるようになった。
木のクワ | 金のクワ | 石のクワ | 鉄のクワ | ダイヤのクワ | ネザライトのクワ | |
---|---|---|---|---|---|---|
攻撃力 | 1() | 1() | 1() | 1() | 1() | 1() |
攻撃速度 | 1 | 1 | 2 | 3 | 4 | 4 |
耐久値 | 59 | 32 | 131 | 250 | 1561 | 2031 |
DPS | 1 | 1 | 2 | 3 | 4 | 4 |
ネザライト効率比 | 26.67% |
133.33% |
50% |
80% |
100% |
100% |
木のクワ | 金のクワ | 石のクワ | 鉄のクワ | ダイヤのクワ | ネザライトのクワ | |
---|---|---|---|---|---|---|
攻撃力 | 1() | 1() | 1() | 1() | 1() | 1() |
耐久値 | 59 | 32 | 131 | 250 | 1561 | 2031 |
ネザライト効率比 | 26.67% |
133.33% |
50% |
80% |
100% |
100% |
ハサミ(Shears)[編集 | ソースを編集]
バケツ(Bucket)[編集 | ソースを編集]
- 水入りバケツ・溶岩入りバケツ
- 水・溶岩を汲んで運ぶことができる。
- 水・溶岩はそれぞれ水源・溶岩源となっているブロックから、また水は水が完全に満たされた大釜、溶岩は溶岩が完全に満たされた大釜からも汲むことができる。
- 空のバケツに限り16個までスタックできる。
Bedrockミルク入りバケツの名称が(単純に)「ミルク」となっている。
火打石と打ち金(Flint and Steel)[編集 | ソースを編集]
自分でクラフトする他、荒廃したネザーポータルやネザー要塞のチェストに入っていることがある。
基本的に可燃性ブロックにはどの面からも着火できる。
その他のブロックには、一部の例外を除きその上面にのみ火をつけられる(基本的には上面全体に当たり判定があるもの)。
火は明かりにもなる。
Mobに直接火を付ける事はできない(クリーパー除く)が、足元のブロックに着火する事で炎に巻き込んで炎上させる事ができ、
炎のダメージを与えることができる。
手に持った状態でTNT・クリーパーを右クリックすると起爆できる。
ファイヤーチャージ(Fire Charge)[編集 | ソースを編集]
自分でクラフトする他、ピグリンとの物々交換で入手することもできる。
「火打石と打ち金」と異なり、ファイヤーチャージ1個につき、1回しか使うことができない。
火打石と打ち金を忘れたうえに、ネザーでポータルを消されたときにも有効。
ネザー要塞でも火打石と打ち金を見つける事は出来るが、
どうしても見つからない場合は、このアイテムの存在を覚えておくと便利。
いずれの材料も、ネザーにいるモンスターから手に入る。火薬はスケルトンから手に入れた弓矢でガストを撃ち落とすとよい。
ディスペンサーで発射することも出来、着弾地点のブロックやMobに火を点けることができる。
ブレイズやガストの火の玉のように、ディスペンサーの正面にまっすぐ射出される。
着弾地点に空間があれば、水、溶岩を突っ切って火を点けることができる。
ディスペンサー発射時に射出方向に着弾地点がない場合、描写距離外で火の玉が残るバグがある。
これらは当り判定がなく蓄積すると負荷の原因となるが、TNTの爆風で処理可能。[2]
Java手に持った状態でクリーパーを右クリックすると起爆できる。
コンパス/ロードストーンコンパス(Compass/Lodestone Compass)[編集 | ソースを編集]
ロードストーンに対してコンパスを使用すると、そのロードストーンの方角を示すようになる。
登録したロードストーンのあるディメンションでのみ利用可能。通常のコンパスと違いネザーやジ・エンドでも動作する。
見た目も変わり、エンチャントされたアイテムのように輝くようになる。一度登録すると元のコンパスには戻せない。
ディメンションを移動したり、登録先のロードストーンが破壊されたりした場合はランダムに回転し始めるが、チェストや額縁の中などにある場合はロードストーンのあった方向を示し続ける。
リカバリーコンパス(Recovery Compass)[編集 | ソースを編集]
最後に死んだ場所を指し示す。
そのワールドで一度も死んだことが無い場合はランダムな方向を指し続ける。
消滅の呪いをエンチャントすることが
Java不可能。[3]
時計(Clock)[編集 | ソースを編集]
地図(Map)[編集 | ソースを編集]
紙:8 地図:1
歩いた周辺の地形を記録するほか、プレイヤーの現在位置等を確認できるアイテム。
自分でクラフトする他、村人(製図家)から購入できる。
製図台を用いるか、作業台で紙8枚とクラフトすることで表示範囲の拡張ができる。
同様に製図台を用いるか、作業台で白紙の地図とクラフトすることで複製ができる。
また製図台により表示内容をロックすることができる。
地形が記録された地図、および拡張した地図は作られた順に#1、#2...と番号が振られていき、それぞれ別のアイテムの扱いとなってスタックできなくなる。
白紙の地図、および複製した地図はスタック可能。
現在位置が地図が表示しているエリア内ならばで表示される。
なお、ネザー、ジ・エンドにいる場合は常にランダムな方向を指し示す。
Java地図の範囲の外にいる場合はで表示され、320ブロック以上離れている場合はで表示される。
額縁に入れている場合、代わりに額縁の位置がで表示される。
Javaver1.13から、設置された状態の旗に地図を持って右クリックすると地図上にの同色のマーカーが表示される。
Bedrock
Bedrock版ではプレイヤーがネザーにいる場合、対応する地図に、ジ・エンドにいる場合、が表示される。[4]
3種類あり、それぞれ「海底神殿」「森の洋館」「埋もれた宝」の位置が記されている。
- 海洋探検家の地図
- 森林探検家の地図
- 埋もれた宝の地図(ver1.13から)
また白紙の地図を使って探検家の地図を複製できる。
必ずしも一番近い場所の地図とは限らず、発見済みでも同じ地図が何枚も手に入る場合がある。
- ver1.11から村人(製図家)から「森林探検家の地図」と「海洋探検家の地図」を交換できるようになった。
- ver1.13から海底遺跡、難破船のチェストから「埋もれた宝の地図」が手に入るようになった。
ver1.4.2からver1.10.2まで 作業台で地図を拡大する際、Shiftキーを押しながら作成すると元の地図が複製されるバグがあった。[5]
釣竿(Fishing Rod)[編集 | ソースを編集]
ドラウンドが装備してスポーンすることがある。
右クリックで釣り糸を放つ。もう一度右クリックすると、糸を巻き上げられる。
水に釣り糸を垂らした状態で少し待ってみよう。釣り糸の先が大きく沈んだらアタリ。
この瞬間に右クリックで釣り上げ、成功するとアイテムを手に入れることができる。
Mobを含むエンティティに釣り針をひっかけることができ、引くと自分の近くに寄せることができる。
魚を釣った場合や、ブロックや動物、落ちているアイテムにぶつかった場合、引いた時に耐久値を消費する。
ただし、村人に使うと村人に攻撃したとみなされ、信頼度が下がり、近くにいるアイアンゴーレムが敵対する場合がある。
同様に村のアイアンゴーレムに対して使うと、アイアンゴーレムに攻撃したとみなされ、アイアンゴーレムが敵対する。
なお、耐久値の消費は
・魚を釣るとき:1
・ブロックにぶつかってから引くとき:2
・落ちているアイテムを引っ張るとき:3
・Mobを引っ張るとき:5
となっている。
また、浮きは感圧板やトラップワイヤーとの当たり判定を有しており、これを使えば半自動釣り堀を作ることができる(ver1.15まで)。
- 釣果獲得率一覧 Minecraft Wiki:"Fishing - Junk and treasure"より転載
エンチャント無しの釣竿の場合、魚 85%、ゴミ 10%、宝 5% の割合となっている。
ジャングルバイオームではゴミの内訳に竹が追加されている。
魚 | 獲得率 |
生鱈 | 60% |
生鮭 | 25% |
熱帯魚 | 2% |
フグ | 13% |
宝 | 獲得率 |
エンチャント済の弓 | 16.7%(1/6) |
エンチャントの本 | 16.7%(1/6) |
エンチャント済の釣竿 | 16.7%(1/6) |
名札 | 16.7%(1/6) |
オウムガイの殻 | 16.7%(1/6) |
鞍 | 16.7%(1/6) |
ゴミ | 獲得率 |
スイレンの葉 | 17% |
ボウル | 10% |
耐久値が減った釣竿 | 2% |
革 | 10% |
耐久値が減った革のブーツ | 10% |
腐った肉 | 10% |
棒 | 5% |
糸 | 5% |
水入り瓶 | 10% |
骨 | 10% |
イカスミ | 1% |
トリップワイヤーフック | 10% |
ジャングルバイオームでのゴミ獲得率
ゴミ | 獲得率 |
スイレンの葉 | 15.5% (17/110) |
竹 | 9.1% (10/110) |
ボウル | 9.1% (10/110) |
耐久値が減った釣竿 | 1.8% (2/110) |
革 | 9.1% (10/110) |
耐久値が減った革のブーツ | 9.1% (10/110) |
腐った肉 | 9.1% (10/110) |
棒 | 4.5% (5/110) |
糸 | 4.5% (5/110) |
水入り瓶 | 9.1% (10/110) |
骨 | 9.1% (10/110) |
イカスミ | 0.9% (1/110) |
トリップワイヤーフック | 9.1% (10/110) |
- 釣果獲得率一覧 Minecraft Wiki:"Fishing - Junk and treasure"より転載
エンチャント無しの釣竿の場合、魚 85%、ゴミ 10%、宝 5% の割合となっている。
ジャングルバイオームではゴミの内訳に竹が追加されている。
魚 | 獲得率 |
生鱈 | 60% |
生鮭 | 25%[6] |
熱帯魚 | 2% |
フグ | 13% |
宝 | 獲得率 |
エンチャント済の弓 | 16.7%(1/6) |
エンチャントの本 | 16.7%(1/6) |
エンチャント済の釣竿 | 16.7%(1/6) |
名札 | 16.7%(1/6) |
オウムガイの殻 | 16.7%(1/6) |
鞍 | 16.7%(1/6) |
ゴミ | 獲得率 |
スイレンの葉 | 17% |
ボウル | 10% |
耐久値が減った釣竿 | 2% |
革 | 10% |
耐久値が減った革のブーツ | 10% |
腐った肉 | 10% |
棒 | 5% |
糸 | 5% |
水入り瓶 | 10% |
骨 | 10% |
イカスミ | 1% |
トリップワイヤーフック | 10% |
ジャングルバイオームでのゴミ獲得率
ゴミ | 獲得率 |
スイレンの葉 | 14.2% (17/120) |
竹 | 8.3% (10/120) |
ボウル | 8.3% (10/120) |
耐久値が減った釣竿 | 1.7% (2/120) |
革 | 8.3% (10/120) |
耐久値が減った革のブーツ | 8.3% (10/120) |
腐った肉 | 8.3% (10/120) |
棒 | 4.2% (5/120) |
糸 | 4.2% (5/120) |
水入り瓶 | 8.3% (10/120) |
骨 | 8.3% (10/120) |
イカスミ | 0.8% (1/120) |
トリップワイヤーフック | 8.3% (10/120) |
あくまで移動させているだけなので、釣りの場合も含め、間に何らかの当たり判定があれば引っかかり、別のプレイヤーやホッパーがルートする場合がある。
その挙動の都合上、距離に比例して速度も大きくなるが、釣り糸は32ブロックまでしか伸びず、それ以上離れると針が外れて瞬間的に戻ってくる。
Mobはアイテムに比べて各種物理演算の抵抗があるため、水平に引き寄せても多少滑る程度だが、おおよそ4マス以上高い場所から引き寄せると浮き上がる。
垂直方向の速度は距離に対し加速度的に大きくなり、10マス程度までは大きく浮き上がらないが、それ以上になると急激に高く飛び上がるようになっていく[7]。
ある程度浮き上がらせるようにすると、大きく動かしたり段差を越えさせることもできる。
ボートやトロッコもエンティティであり、釣り針を掛けられるので、これらにMobを乗せてまとめて動かすといったこともできる。
乗っているMobにも引っかかる判定は残っておりそちらが優先されるため、乗り物側に釣り針を掛けるには多少練習が必要になる。
Javaver1.16から浮きの周囲5×4×5の範囲内の上半分が空気ブロック、下半分が水源ブロック(水流は不可)でないと「宝カテゴリ」のものを釣ることができなくなった。
ニンジン付きの棒(Carrot on a Stick)[編集 | ソースを編集]
歪んだキノコ付きの棒(Warped Fungus on a Stick)[編集 | ソースを編集]
釣竿の斜め下に歪んだキノコを配置すると作成できる。
耐久値が減った釣竿でも作成が可能。
ストライダーを誘導することができる。
手に持った状態でストライダーに乗るとストライダーのコントロールができる。
さらにその状態で右クリックすると加速するが、加速中は耐久値を消耗する。
詳しくは輸送を参照。
鞍(Saddle)[編集 | ソースを編集]
ネザー要塞、村、エンドシティのチェストから見つけることができる。
また釣りで宝として手に入るほか、
村人(革細工師)から購入できる。
豚とストライダーに使用すると、背中に鞍が表示され乗れるようになる。
豚は前述したニンジン付きの棒、ストライダーは歪んだキノコ付きの棒を使用すれば操作できる。→輸送
鞍を取り付けた豚とストライダーを倒すと再度ドロップするので、回収と再利用が可能。
また馬に使用すると、馬を操作できるようになる。[10]こちらは外すとき倒す必要はない。
ver1.14からラヴェジャーがドロップするようになった。
馬鎧(Horse Armor)[編集 | ソースを編集]
ネザー要塞、エンドシティ、村のチェストから見つけることができる。
素材は鉄、金、ダイヤモンドの3種類ある。
馬に使用すると、馬鎧が装着され、防御力が上がるが、耐久度は存在しない。プレイヤーの防具と違い鉄より金の方が防御力が高い
鉄の馬鎧と金の馬鎧はかまどで精錬すると鉄塊、金塊になる。
革の馬鎧(Leather Horse Armor)
ver1.14からBedrockより移植。
革製の馬鎧。クラフトで入手できるほか、
村人(革細工師)から購入できる。
プレイヤー用の革製品と同じく、染色したり大釜で色を洗い落としたりできる。
ver1.17から装備していると粉雪による凍結の影響を受けなくなる。
馬鎧 | 防御力 |
---|---|
革の馬鎧 | 3 () |
鉄の馬鎧 | 5 () |
金の馬鎧 | 7 () |
ダイヤモンドの馬鎧 | 11 () |
リード(Lead)[編集 | ソースを編集]
リードを持った状態でMobを右クリックすると、リードを付けられる。
もう一度右クリックすると、リードをはずすことができる。
コウモリ、カメを除く全ての動物と、イルカ、イカ、ウーパールーパー、ヒカリイカ、スノウゴーレム、アイアンゴーレムに使うことができる。
敵対Mob[11]にはJava殺人ウサギ[12]、ホグリン、ゾグリン以外付けることができない。
リードがMobにつながった状態で、フェンスを右クリックすると、リードをフェンスに結びつけることができる。
フェンスをもう一度右クリックすると、フェンスとMobからリードをはずすことができる。
地面から高さ7ブロック以上のところにあるフェンスにリードを結びつけると、
もう一方につながっているMobが吊り下げられ、地面から浮く。
吊り下げられたMobは動きまわり、ダメージが蓄積され着地させるとフェンスが高さ7ブロックのところにあれば落下ダメージを受けて死んでしまう。
さらに、埋もれた宝のチェストに入っていることもある。
名札(Name Tag)[編集 | ソースを編集]
また、村人(司書)から購入できる。
Bedrock埋もれた宝のチェストに入っていることもある。
金床で名札に名前をつけた後、Mobに向かって右クリックすることで、Mobに名前をつけることができる。
金床で名前をつける際には、文字数に応じた経験値が必要になる。
つけられた名前の違う名札は別々のアイテムとして扱われる。
村人や動物に限らず、敵モンスターに対しても名前をつけることができる。
名前をつけたMobは、プレイヤーがいくら離れても、デスポーンしなくなる。[14]
しかし、難易度をピースフルにした場合は敵対Mobはデスポーンする。
7ブロック以内の距離に名前をつけたMobがいる場合、Mobにカーソルを合わせるとMobの上に名前が表示される。
レコード(Music Disc)[編集 | ソースを編集]
ジュークボックスを右クリックしたり、破壊すると入れたレコードを取り出せる。リピート再生はできない。
音楽はMinecraft Wiki - Music Discにて試聴できる[15]。
クリーパーがスケルトンか、ストレイの弓矢攻撃で死亡した際にドロップする。
「cat」はスポーン部屋、森の洋館、古代都市で生成されるチェストからでも入手可能。
「Pigstep」のレコードは砦の遺跡のチェストからのみ入手できる。
「otherside」のレコードはスポーン部屋、要塞、古代都市のチェストからも入手できる。
「5」のレコードは、古代都市で入手できるレコードの破片からのみ作成できる。
レコード | 信号の強さ |
---|---|
なし | 強度0 |
13 | 強度1 |
cat | 強度2 |
blocks | 強度3 |
chirp | 強度4 |
far | 強度5 |
mall | 強度6 |
mellohi | 強度7 |
stal | 強度8 |
strad | 強度9 |
ward | 強度10 |
11 | 強度11 |
wait | 強度12 |
pigstep | 強度13 |
otherside Relic |
強度14 |
5 | 強度15 |
ver1.18から 新たに「otherside」(レナ・レーン氏作)が追加された。
ver1.19から 新たに「5」(Samuel Åberg氏作)が追加された。
ver1.20.1まで名称が「音楽ディスク」となっていた。
曲名が異なっていたバージョンは不明だが[要出典]曲名が英名をそのまま読んだか訳されており、曲名が異なっていた物のみ記述する。「キャット」、「ブロック」「チャープ」、「ファー」、「散歩」、「メロヒー」、「スタル」、「スラド」、「ワード」、「ウェイト」となっていた。
エンチャントの本(Enchanted Book)[編集 | ソースを編集]
本と羽根ペン(Book and Quill)[編集 | ソースを編集]

サインする事で著書(記入済みの本)として完成させる事が出来るが以降の再編集は出来ない。
著書(記入済みの本)はエンチャントの本の様に輝き、アイテム名に本のタイトルとユーザー名が表示され「オリジナル」と表記される。
村人(司書)が買取してくれることがある。
Bedrock埋もれた宝のチェストに入っていることもある。
次のページをめくる時の矢印のボタンは、
Java画像の通り、分離している。[16]
Bedrock右下のめくれた部分の中と一緒になっている。[16]
書き込める本のページ数は、
Java100ページまで書き込める。
著書/記入済みの本(Written Book)[編集 | ソースを編集]
エンチャントの瓶(Bottle o' Enchanting)[編集 | ソースを編集]
不死のトーテム(Totem of Undying)[編集 | ソースを編集]
プレイヤーやゾンビなどがオフハンドか利き手のどちらかに不死のトーテムを持っているときに体力が無くなると消費され、死から守る。
不死のトーテムが消費されると、45秒間の再生能力Ⅱ(Regeneration Ⅱ)と40秒間の火炎耐性(Fire Resistance)、1.16から
望遠鏡(Spyglass)[編集 | ソースを編集]
ver1.17で追加
使用すると丸い四角い黒枠の窓に遠くの景色を鮮明に映し出す。
黒枠があるものの、ModのOptifineのズーム機能によく似た仕組みである。
バンドル(Bundle)[編集 | ソースを編集]
ヤギの角笛(Goat Horn)[編集 | ソースを編集]
ヤギが突進中に硬いブロックへ激突するとドロップする。
持ちながら右クリックで吹くことができ、角の種類によって異なる音色を奏でる(全8種類)。
この音色は最大で256ブロック先から聞くことができる(サーバーの距離限界による)。
角笛を一度使用すると、7秒間のクールタイムが発生する。この間は使用することができない。
ブラシ(Brush)[編集 | ソースを編集]
道具の耐久度[編集 | ソースを編集]
耐久度の減った道具は、同じ種類の道具や、その素材を使って修理することができる。
→修理、金床
ツルハシ、シャベル、斧、クワ[編集 | ソースを編集]
道具の素材 | 耐久度 |
---|---|
木(Wood) | 59 |
石(Stone) | 131 |
鉄(Iron) | 250 |
金(Gold) | 32 |
ダイヤモンド(Diamond) | 1561 |
ネザライト(Netherite) | 2031 |
- 耐久度は一つの行動が終わった時点で減少する。
たとえばツルハシで石を壊すのを途中で止めたりすると、耐久度は減少しない。
- 耐久度はブロックの破壊に適切な道具を使うと1、それ以外の道具を使うと2減少する。
また、これらの道具でMobを攻撃すると2減少する。
- 小麦、ニンジン、ジャガイモなどの作物は破壊しても耐久度が減らないため、
幸運のエンチャントがついた道具で作物を回収すれば作物を効率的に収穫できる上、
道具は無限に使用することができる。
その他の道具[編集 | ソースを編集]
その他の道具 | 耐久度 |
---|---|
釣竿 | 64 |
火打石と打ち金 | 64 |
ハサミ | 238 |
ニンジン付きの棒 | 25 |
歪んだキノコ付きの棒 | 100 |
- これらは基本的には持ったままMobを攻撃したりブロックを破壊しても耐久度は減少しないが、
釣りをする、火をつけるなど右クリックで実際に使用した時に耐久度が減少する。
例外的に、ハサミは右クリック(羊の毛刈り)のほかに、ハサミでのみ回収できるブロック等を壊した時にも減少する。
釣竿は魚を釣り上げた時に1、根掛かりすると2、Mobに針を当てると3減少するが、釣り損ねた時は減少しない。
耐久度の存在しない道具[編集 | ソースを編集]
耐久度の存在しない道具 |
---|
バケツ |
コンパス |
時計 |
地図 |
鞍 |
馬鎧 |
リード |
名札 |
レコード |
エンチャントの本 |
エンチャントの瓶 |
- 名札・エンチャントの本・エンチャントの瓶は一つにつき一度しか使えない。他の道具は紛失しない限り何度でも使える。
ブロックの破壊にかかる時間[編集 | ソースを編集]
ブロックに対応する道具を使用している場合、基本的に使う素材が良い程破壊する速さも速くなる。
また、一部例外を除き、破壊に適さない道具(例:鉄鉱石に木製ツルハシ)を使っていると極端に時間がかかるようになっている。
これにより、道具を持ち替えないままブロックを破壊してしまいアイテムの入手に失敗、といったミスがいくらか防げる。
他に、空中(はしごに掴まっているとき)や水中にいる場合は5倍の時間がかかるペナルティがある。
シルクタッチで回収できるものについてはエンチャントにまとめてある。
下記の表にないアイテムは、次の2つのうちどちらかに分類される。
- 破壊できない。
例)岩盤、エンドポータルフレーム等
- どの道具でも破壊に適しており、速度は変わらない。
例)ガラス、グロウストーン、
松明、エンドロッド等の下記の表にない設置物、
苗木、草等の下記の表にない植物
- 参考:Minecraft Wiki - Tiers
- 参考:Minecraft Wiki - Pickaxe
- 参考:Minecraft Wiki - Shovel
- 参考:Minecraft Wiki - Axe
- 参考:Minecraft Wiki - Hoe
- 参考:Minecraft Wiki - Shears
- 参考:Minecraft Wiki - Sword
破壊時にそのブロックが常に出てくる。 | |
破壊時にアイテムが出てこない。 | |
通常の道具では破壊時にアイテムが出てこないが、 シルクタッチのついた道具を使えばそのまま採取できる。 | |
通常の道具では破壊時にそのブロック以外のアイテムが出てくるが、 シルクタッチのついた道具を使えばそのまま採取できる。 |
素手 | ツルハシ | ||||||
木 | 石 | 鉄 | ダイヤモンド | ネザライト | 金 | ||
耐久度 | ∞ | 59 | 131 | 250 | 1561 | 2031 | 32 |
黒曜石 | 250 sec | 125 sec | 62.5 sec | 41.7 sec | 9.4 sec | 8.35 sec | 20.85 sec |
---|---|---|---|---|---|---|---|
泣く黒曜石 | 250 sec | 125 sec | 62.5 sec | 41.7 sec | 9.4 sec | 8.35 sec | 20.85 sec |
リスポーンアンカー | 250 sec | 125 sec | 62.5 sec | 41.7 sec | 9.4 sec | 8.35 sec | 20.85 sec |
ネザライトブロック | 250 sec | 125 sec | 62.5 sec | 41.7 sec | 9.4 sec | 8.35 sec | 20.85 sec |
古代の残骸 | 150 sec | 75 sec | 37.5 sec | 25 sec | 5.65 sec | 5 sec | 12.5 sec |
エンダーチェスト | 110 sec | 16.5 sec | 8.25 sec | 5.5 sec | 4.15 sec | 3.7 sec | 2.75 sec |
金床 | 25 sec | 3.75 sec | 1.9 sec | 1.25 sec | 0.95 sec | 0.85 sec | 0.65 sec |
石炭ブロック | 25 sec | 3.75 sec | 1.9 sec | 1.25 sec | 0.95 sec | 0.85 sec | 0.65 sec |
ダイヤモンドブロック | 25 sec | 12.5 sec | 6.25 sec | 1.25 sec | 0.95 sec | 0.85 sec | 2.1 sec |
エメラルドブロック | 25 sec | 12.5 sec | 6.25 sec | 1.25 sec | 0.95 sec | 0.85 sec | 2.1 sec |
鉄ブロック | 25 sec | 12.5 sec | 1.9 sec | 1.25 sec | 0.95 sec | 0.85 sec | 2.1 sec |
レッドストーンブロック | 25 sec | 3.75 sec | 1.9 sec | 1.25 sec | 0.95 sec | 0.85 sec | 0.65 sec |
エンチャントテーブル | 25 sec | 3.75 sec | 1.9 sec | 1.25 sec | 0.95 sec | 0.85 sec | 0.65 sec |
鉄格子 | 25 sec | 3.75 sec | 1.9 sec | 1.25 sec | 0.95 sec | 0.85 sec | 0.65 sec |
鉄のドア | 25 sec | 3.75 sec | 1.9 sec | 1.25 sec | 0.95 sec | 0.85 sec | 0.65 sec |
鉄のトラップドア | 25 sec | 3.75 sec | 1.9 sec | 1.25 sec | 0.95 sec | 0.85 sec | 0.65 sec |
スポナー | 25 sec | 3.75 sec | 1.9 sec | 1.25 sec | 0.95 sec | 0.85 sec | 0.65 sec |
鐘 | 25 sec | 3.75 sec | 1.9 sec | 1.25 sec | 0.95 sec | 0.85 sec | 0.65 sec |
ディスペンサー | 17.5 sec | 2.65 sec | 1.35 sec | 0.9 sec | 0.7 sec | 0.6 sec | 0.45 sec |
ドロッパー | 17.5 sec | 2.65 sec | 1.35 sec | 0.9 sec | 0.7 sec | 0.6 sec | 0.45 sec |
オブザーバー | 17.5 sec | 2.65 sec | 1.35 sec | 0.9 sec | 0.7 sec | 0.6 sec | 0.45 sec |
かまど | 17.5 sec | 2.65 sec | 1.35 sec | 0.9 sec | 0.7 sec | 0.6 sec | 0.45 sec |
溶鉱炉 | 17.5 sec | 2.65 sec | 1.35 sec | 0.9 sec | 0.7 sec | 0.6 sec | 0.45 sec |
燻製窯 | 17.5 sec | 2.65 sec | 1.35 sec | 0.9 sec | 0.7 sec | 0.6 sec | 0.45 sec |
石切台 | 17.5 sec | 2.65 sec | 1.35 sec | 0.9 sec | 0.7 sec | 0.6 sec | 0.45 sec |
ロードストーン | 17.5 sec | 2.65 sec | 1.35 sec | 0.9 sec | 0.7 sec | 0.6 sec | 0.45 sec |
ランタン | 17.5 sec | 2.65 sec | 1.35 sec | 0.9 sec | 0.7 sec | 0.6 sec | 0.45 sec |
コンジット | 4.5 sec | 2.25 sec | 1.15 sec | 0.75 sec | 0.6 sec | 0.5 sec | 0.4 sec |
金ブロック | 15 sec | 7.5 sec | 3.75 sec | 0.75 sec | 0.6 sec | 0.5 sec | 1.25 sec |
石炭鉱石 | 15 sec | 2.25 sec | 1.15 sec | 0.75 sec | 0.6 sec | 0.5 sec | 0.4 sec |
ドラゴンの卵※1 | 4.5 sec | 2.25 sec | 1.15 sec | 0.75 sec | 0.6 sec | 0.5 sec | 0.4 sec |
ダイヤモンド鉱石 | 15 sec | 7.5 sec | 3.75 sec | 0.75 sec | 0.6 sec | 0.5 sec | 1.25 sec |
エメラルド鉱石 | 15 sec | 7.5 sec | 3.75 sec | 0.75 sec | 0.6 sec | 0.5 sec | 1.25 sec |
エンドストーン | 15 sec | 2.25 sec | 1.15 sec | 0.75 sec | 0.6 sec | 0.5 sec | 0.4 sec |
エンドストーンレンガ・ エンドストーンレンガの装飾ブロック |
15 sec | 2.25 sec | 1.15 sec | 0.75 sec | 0.6 sec | 0.5 sec | 0.4 sec |
金鉱石 | 15 sec | 7.5 sec | 3.75 sec | 0.75 sec | 0.6 sec | 0.5 sec | 1.25 sec |
ホッパー | 15 sec | 2.25 sec | 1.15 sec | 0.75 sec | 0.6 sec | 0.5 sec | 0.4 sec |
鉄鉱石 | 15 sec | 7.5 sec | 1.15 sec | 0.75 sec | 0.6 sec | 0.5 sec | 1.25 sec |
ラピスラズリブロック | 15 sec | 7.5 sec | 1.15 sec | 0.75 sec | 0.6 sec | 0.5 sec | 1.25 sec |
ラピスラズリ鉱石 | 15 sec | 7.5 sec | 1.15 sec | 0.75 sec | 0.6 sec | 0.5 sec | 1.25 sec |
ネザークォーツ鉱石 | 15 sec | 2.25 sec | 1.15 sec | 0.75 sec | 0.6 sec | 0.5 sec | 0.4 sec |
ネザー金鉱石 | 15 sec | 2.25 sec | 1.15 sec | 0.75 sec | 0.6 sec | 0.5 sec | 0.4 sec |
レッドストーン鉱石 | 15 sec | 7.5 sec | 3.75 sec | 0.75 sec | 0.6 sec | 0.5 sec | 1.25 sec |
化合物作成器 | 12.5 sec | 1.9 sec | 0.95 sec | 0.65 sec | 0.5 sec | 0.45 sec | 0.35 sec |
熱ブロック | 12.5 sec | 1.9 sec | 0.95 sec | 0.65 sec | 0.5 sec | 0.45 sec | 0.35 sec |
砥石 | 10 sec | 1.5 sec | 0.75 sec | 0.5 sec | 0.4 sec | 0.35 sec | 0.25 sec |
骨ブロック | 10 sec | 1.5 sec | 0.75 sec | 0.5 sec | 0.4 sec | 0.35 sec | 0.25 sec |
レンガブロック・ レンガの装飾ブロック |
10 sec | 1.5 sec | 0.75 sec | 0.5 sec | 0.4 sec | 0.35 sec | 0.25 sec |
大釜 | 10 sec | 1.5 sec | 0.75 sec | 0.5 sec | 0.4 sec | 0.35 sec | 0.25 sec |
丸石・ 丸石の装飾ブロック |
10 sec | 1.5 sec | 0.75 sec | 0.5 sec | 0.4 sec | 0.35 sec | 0.25 sec |
苔むした丸石・ 苔むした丸石の装飾ブロック |
10 sec | 1.5 sec | 0.75 sec | 0.5 sec | 0.4 sec | 0.35 sec | 0.25 sec |
ネザーレンガブロック・ ネザーレンガの装飾ブロック |
10 sec | 1.5 sec | 0.75 sec | 0.5 sec | 0.4 sec | 0.35 sec | 0.25 sec |
赤いネザーレンガ・ 赤いネザーレンガの装飾ブロック |
10 sec | 1.5 sec | 0.75 sec | 0.5 sec | 0.4 sec | 0.35 sec | 0.25 sec |
磨かれたブラックストーン・ 磨かれたブラックストーンの装飾ブロック |
10 sec | 1.5 sec | 0.75 sec | 0.5 sec | 0.4 sec | 0.35 sec | 0.25 sec |
コンクリート | 9 sec | 1.35 sec | 0.7 sec | 0.45 sec | 0.35 sec | 0.35 sec | 0.25 sec |
シュルカーボックス | 3 sec | 1.5 sec | 0.75 sec | 0.5 sec | 0.4 sec | 0.35 sec | 0.25 sec |
安山岩・ 安山岩の装飾ブロック |
7.5 sec | 1.15 sec | 0.6 sec | 0.4 sec | 0.3 sec | 0.25 sec | 0.2 sec |
磨かれた安山岩・ 磨かれた安山岩の装飾ブロック |
7.5 sec | 1.15 sec | 0.6 sec | 0.4 sec | 0.3 sec | 0.25 sec | 0.2 sec |
ダークプリズマリン・ ダークプリズマリンの装飾ブロック |
7.5 sec | 1.15 sec | 0.6 sec | 0.4 sec | 0.3 sec | 0.25 sec | 0.2 sec |
閃緑岩・ 閃緑岩の装飾ブロック |
7.5 sec | 1.15 sec | 0.6 sec | 0.4 sec | 0.3 sec | 0.25 sec | 0.2 sec |
磨かれた閃緑岩・ 磨かれた閃緑岩の装飾ブロック |
7.5 sec | 1.15 sec | 0.6 sec | 0.4 sec | 0.3 sec | 0.25 sec | 0.2 sec |
花崗岩・ 花崗岩の装飾ブロック |
7.5 sec | 1.15 sec | 0.6 sec | 0.4 sec | 0.3 sec | 0.25 sec | 0.2 sec |
磨かれた花崗岩・ 磨かれた花崗岩の装飾ブロック |
7.5 sec | 1.15 sec | 0.6 sec | 0.4 sec | 0.3 sec | 0.25 sec | 0.2 sec |
プリズマリン・ プリズマリンの装飾ブロック |
7.5 sec | 1.15 sec | 0.6 sec | 0.4 sec | 0.3 sec | 0.25 sec | 0.2 sec |
プリズマリンレンガ・ プリズマリンレンガの装飾ブロック |
7.5 sec | 1.15 sec | 0.6 sec | 0.4 sec | 0.3 sec | 0.25 sec | 0.2 sec |
石 | 7.5 sec | 1.15 sec | 0.6 sec | 0.4 sec | 0.3 sec | 0.25 sec | 0.2 sec |
石の装飾ブロック | 7.5 sec | 1.15 sec | 0.6 sec | 0.4 sec | 0.3 sec | 0.25 sec | 0.2 sec |
滑らかな石・ 滑らかな石の装飾ブロック |
7.5 sec | 1.15 sec | 0.6 sec | 0.4 sec | 0.3 sec | 0.25 sec | 0.2 sec |
プルプァブロック・ プルプァブロックの装飾ブロック |
7.5 sec | 1.15 sec | 0.6 sec | 0.4 sec | 0.3 sec | 0.25 sec | 0.2 sec |
石レンガ・ 石レンガの装飾ブロック |
7.5 sec | 1.15 sec | 0.6 sec | 0.4 sec | 0.3 sec | 0.25 sec | 0.2 sec |
苔むした石レンガ・ 苔むした石レンガの装飾ブロック |
7.5 sec | 1.15 sec | 0.6 sec | 0.4 sec | 0.3 sec | 0.25 sec | 0.2 sec |
ブラックストーン・ ブラックストーンの装飾ブロック |
7.5 sec | 1.15 sec | 0.6 sec | 0.4 sec | 0.3 sec | 0.25 sec | 0.2 sec |
模様入りの磨かれたブラックストーン | 7.5 sec | 1.15 sec | 0.6 sec | 0.4 sec | 0.3 sec | 0.25 sec | 0.2 sec |
磨かれたブラックストーンレンガ・ 磨かれたブラックストーンレンガの装飾ブロック |
7.5 sec | 1.15 sec | 0.6 sec | 0.4 sec | 0.3 sec | 0.25 sec | 0.2 sec |
きらめくブラックストーン | 7.5 sec | 1.15 sec | 0.6 sec | 0.4 sec | 0.3 sec | 0.25 sec | 0.2 sec |
彩釉テラコッタ | 7 sec | 1.05 sec | 0.55 sec | 0.35 sec | 0.3 sec | 0.25 sec | 0.2 sec |
テラコッタ | 6.25 sec | 0.95 sec | 0.5 sec | 0.35 sec | 0.25 sec | 0.25 sec | 0.2 sec |
玄武岩 | 6.25 sec | 0.95 sec | 0.5 sec | 0.35 sec | 0.25 sec | 0.25 sec | 0.2 sec |
磨かれた玄武岩 | 6.25 sec | 0.95 sec | 0.5 sec | 0.35 sec | 0.25 sec | 0.25 sec | 0.2 sec |
クォーツブロック・ クォーツの装飾ブロック |
4 sec | 0.65 sec | 0.35 sec | 0.2 sec | 0.2 sec | 0.15 sec | 0.1 sec |
滑らかなクォーツブロック・ 滑らかなクォーツの装飾ブロック |
4 sec | 0.65 sec | 0.35 sec | 0.2 sec | 0.2 sec | 0.15 sec | 0.1 sec |
赤い砂岩・ 赤い砂岩の装飾ブロック |
4 sec | 0.65 sec | 0.35 sec | 0.2 sec | 0.2 sec | 0.15 sec | 0.1 sec |
研がれた赤い砂岩・ 研がれた赤い砂岩の装飾ブロック |
4 sec | 0.65 sec | 0.35 sec | 0.2 sec | 0.2 sec | 0.15 sec | 0.1 sec |
滑らかな赤い砂岩・ 滑らかな赤い砂岩の装飾ブロック |
4 sec | 0.65 sec | 0.35 sec | 0.2 sec | 0.2 sec | 0.15 sec | 0.1 sec |
砂岩・ 砂岩の装飾ブロック |
4 sec | 0.65 sec | 0.35 sec | 0.2 sec | 0.2 sec | 0.15 sec | 0.1 sec |
研がれた砂岩・ 研がれた砂岩の装飾ブロック |
4 sec | 0.65 sec | 0.35 sec | 0.2 sec | 0.2 sec | 0.15 sec | 0.1 sec |
滑らかな砂岩・ 滑らかな砂岩の装飾ブロック |
4 sec | 0.65 sec | 0.35 sec | 0.2 sec | 0.2 sec | 0.15 sec | 0.1 sec |
ナイリウム | 1.5 sec | 0.75 sec | 0.4 sec | 0.25 sec | 0.2 sec | 0.2 sec | 0.15 sec |
レール類 | 1.05 sec | 0.55 sec | 0.3 sec | 0.2 sec | 0.15 sec | 0.15 sec | 0.1 sec |
醸造台 | 2.5 sec | 0.4 sec | 0.2 sec | 0.15 sec | 0.1 sec | 0.1 sec | 0.1 sec |
ボタン類 (板材のボタンを除く) |
0.75 sec | 0.4 sec | 0.2 sec | 0.15 sec | 0.1 sec | 0.1 sec | 0.1 sec |
青氷 | 4.2 sec | 2.1 sec | 1.05 sec | 0.7 sec | 0.55 sec | 0.5 sec | 0.35 sec |
氷 | 0.75 sec | 0.4 sec | 0.2 sec | 0.15 sec | 0.1 sec | 0.1 sec | 0.1 sec |
マグマブロック | 2.5 sec | 0.4 sec | 0.2 sec | 0.15 sec | 0.1 sec | 0.1 sec | 0.1 sec |
氷塊 | 0.75 sec | 0.4 sec | 0.2 sec | 0.15 sec | 0.1 sec | 0.1 sec | 0.1 sec |
薄氷 | 0.75 sec | 0.4 sec | 0.2 sec | 0.15 sec | 0.1 sec | 0.1 sec | 0.1 sec |
感圧板類 (板材の感圧板を除く) |
2.5 sec | 0.4 sec | 0.2 sec | 0.15 sec | 0.1 sec | 0.1 sec | 0.1 sec |
ネザーラック | 2 sec | 0.35 sec | 0.2 sec | 0.1 sec | 0.1 sec | 0.1 sec | 0.05 sec |
エンドロッド | 0.05 sec | 0.05 sec | 0.05 sec | 0.05 sec | 0.05 sec | 0.05 sec | 0.05 sec |
ベッド | 0.35 sec | 0.2 sec | 0.1 sec | 0.05 sec | 0.05 sec | 0.05 sec | 0.05 sec |
素手 | シャベル | ||||||
木 | 石 | 鉄 | ダイヤモンド | ネザライト | 金 | ||
耐久度 | ∞ | 59 | 131 | 250 | 1561 | 2031 | 32 |
粘土 | 0.9 sec | 0.45 sec | 0.25 sec | 0.15 sec | 0.15 sec | 0.1 sec | 0.1 sec |
耕地 | 0.9 sec | 0.45 sec | 0.25 sec | 0.15 sec | 0.15 sec | 0.1 sec | 0.1 sec |
草ブロック | 0.9 sec | 0.45 sec | 0.25 sec | 0.15 sec | 0.15 sec | 0.1 sec | 0.1 sec |
草の道 | 0.9 sec | 0.45 sec | 0.25 sec | 0.15 sec | 0.15 sec | 0.1 sec | 0.1 sec |
砂利 | 0.9 sec | 0.45 sec | 0.25 sec | 0.15 sec | 0.15 sec | 0.1 sec | 0.1 sec |
菌糸 | 0.9 sec | 0.45 sec | 0.25 sec | 0.15 sec | 0.15 sec | 0.1 sec | 0.1 sec |
ポドゾル | 0.75 sec | 0.4 sec | 0.2 sec | 0.15 sec | 0.1 sec | 0.1 sec | 0.1 sec |
粗い土 | 0.75 sec | 0.4 sec | 0.2 sec | 0.15 sec | 0.1 sec | 0.1 sec | 0.1 sec |
土 | 0.75 sec | 0.4 sec | 0.2 sec | 0.15 sec | 0.1 sec | 0.1 sec | 0.1 sec |
赤い砂 | 0.75 sec | 0.4 sec | 0.2 sec | 0.15 sec | 0.1 sec | 0.1 sec | 0.1 sec |
砂 | 0.75 sec | 0.4 sec | 0.2 sec | 0.15 sec | 0.1 sec | 0.1 sec | 0.1 sec |
ソウルサンド | 0.75 sec | 0.4 sec | 0.2 sec | 0.15 sec | 0.1 sec | 0.1 sec | 0.1 sec |
ソウルソイル | 0.75 sec | 0.4 sec | 0.2 sec | 0.15 sec | 0.1 sec | 0.1 sec | 0.1 sec |
コンクリートパウダー | 0.75 sec | 0.4 sec | 0.2 sec | 0.15 sec | 0.1 sec | 0.1 sec | 0.1 sec |
雪ブロック | 1 sec | 0.2 sec | 0.1 sec | 0.05 sec | 0.05 sec | 0.05 sec | 0.05 sec |
雪 | 0.5 sec | 0.1 sec | 0.05 sec | 0.05 sec | 0.05 sec | 0.05 sec | 0.05 sec |
素手 | 斧 | ||||||
木 | 石 | 鉄 | ダイヤモンド | ネザライト | 金 | ||
耐久度 | ∞ | 59 | 131 | 250 | 1561 | 2031 | 32 |
板材のトラップドア | 4.5 sec | 2.25 sec | 1.15 sec | 0.75 sec | 0.6 sec | 0.5 sec | 0.4 sec |
板材のドア | 4.5 sec | 2.25 sec | 1.15 sec | 0.75 sec | 0.6 sec | 0.5 sec | 0.4 sec |
チェスト | 3.75 sec | 1.9 sec | 0.95 sec | 0.65 sec | 0.5 sec | 0.45 sec | 0.35 sec |
作業台 | 3.75 sec | 1.9 sec | 0.95 sec | 0.65 sec | 0.5 sec | 0.45 sec | 0.35 sec |
トラップチェスト | 3.75 sec | 1.9 sec | 0.95 sec | 0.65 sec | 0.5 sec | 0.45 sec | 0.35 sec |
書見台 | 3.75 sec | 1.9 sec | 0.95 sec | 0.65 sec | 0.5 sec | 0.45 sec | 0.35 sec |
鍛冶台 | 3.75 sec | 1.9 sec | 0.95 sec | 0.65 sec | 0.5 sec | 0.45 sec | 0.35 sec |
機織り機 | 3.75 sec | 1.9 sec | 0.95 sec | 0.65 sec | 0.5 sec | 0.45 sec | 0.35 sec |
製図台 | 3.75 sec | 1.9 sec | 0.95 sec | 0.65 sec | 0.5 sec | 0.45 sec | 0.35 sec |
矢細工台 | 3.75 sec | 1.9 sec | 0.95 sec | 0.65 sec | 0.5 sec | 0.45 sec | 0.35 sec |
樽 | 3.75 sec | 1.9 sec | 0.95 sec | 0.65 sec | 0.5 sec | 0.45 sec | 0.35 sec |
フェンス (ネザーレンガのフェンスを除く) |
3 sec | 1.5 sec | 0.75 sec | 0.5 sec | 0.4 sec | 0.35 sec | 0.25 sec |
フェンスゲート | 3 sec | 1.5 sec | 0.75 sec | 0.5 sec | 0.4 sec | 0.35 sec | 0.25 sec |
ジュークボックス | 3 sec | 1.5 sec | 0.75 sec | 0.5 sec | 0.4 sec | 0.35 sec | 0.25 sec |
原木・ 樹皮を剥いだ原木 |
3 sec | 1.5 sec | 0.75 sec | 0.5 sec | 0.4 sec | 0.35 sec | 0.25 sec |
木・ 樹皮を剥いだ木 |
3 sec | 1.5 sec | 0.75 sec | 0.5 sec | 0.4 sec | 0.35 sec | 0.25 sec |
板材・ 板材の装飾ブロック |
3 sec | 1.5 sec | 0.75 sec | 0.5 sec | 0.4 sec | 0.35 sec | 0.25 sec |
焚き火 | 3 sec | 1.5 sec | 0.75 sec | 0.5 sec | 0.4 sec | 0.35 sec | 0.25 sec |
本棚 | 2.25 sec | 1.15 sec | 0.6 sec | 0.4 sec | 0.3 sec | 0.25 sec | 0.2 sec |
旗 | 1.5 sec | 0.75 sec | 0.4 sec | 0.25 sec | 0.2 sec | 0.2 sec | 0.15 sec |
ジャック・オ・ランタン | 1.5 sec | 0.75 sec | 0.4 sec | 0.25 sec | 0.2 sec | 0.2 sec | 0.15 sec |
スイカ | 1.5 sec | 0.75 sec | 0.4 sec | 0.25 sec | 0.2 sec | 0.2 sec | 0.15 sec |
カボチャ | 1.5 sec | 0.75 sec | 0.4 sec | 0.25 sec | 0.2 sec | 0.2 sec | 0.15 sec |
看板 | 1.5 sec | 0.75 sec | 0.4 sec | 0.25 sec | 0.2 sec | 0.2 sec | 0.15 sec |
竹 | 1.5 sec | 0.75 sec | 0.4 sec | 0.25 sec | 0.2 sec | 0.2 sec | 0.15 sec |
音符ブロック | 1.25 sec | 0.65 sec | 0.35 sec | 0.2 sec | 0.2 sec | 0.15 sec | 0.1 sec |
板材の感圧板 | 0.75 sec | 0.4 sec | 0.2 sec | 0.15 sec | 0.1 sec | 0.1 sec | 0.1 sec |
養蜂箱 | 0.9 sec | 0.45 sec | 0.25 sec | 0.15 sec | 0.15 sec | 0.1 sec | 0.1 sec |
はしご | 0.65 sec | 0.35 sec | 0.2 sec | 0.1 sec | 0.1 sec | 0.1 sec | 0.05 sec |
ミツバチの巣 | 0.45 sec | 0.25 sec | 0.15 sec | 0.1 sec | 0.1 sec | 0.05 sec | 0.05 sec |
コンポスター | 0.9 sec | 0.45 sec | 0.25 sec | 0.15 sec | 0.15 sec | 0.1 sec | 0.1 sec |
ベッド | 0.35 sec | 0.2 sec | 0.1 sec | 0.05 sec | 0.05 sec | 0.05 sec | 0.05 sec |
カカオの実 | 0.35 sec | 0.2 sec | 0.1 sec | 0.05 sec | 0.05 sec | 0.05 sec | 0.05 sec |
日照センサー | 0.35 sec | 0.2 sec | 0.1 sec | 0.05 sec | 0.05 sec | 0.05 sec | 0.05 sec |
キノコブロック | 0.35 sec | 0.2 sec | 0.1 sec | 0.05 sec | 0.05 sec | 0.05 sec | 0.05 sec |
ツタ | 0.35 sec | 0.2 sec | 0.1 sec | 0.05 sec | 0.05 sec | 0.05 sec | 0.05 sec |
素手 | クワ | ||||||
木 | 石 | 鉄 | ダイヤモンド | ネザライト | 金 | ||
耐久度 | ∞ | 59 | 131 | 250 | 1561 | 2031 | 32 |
ネザーウォートブロック・ 歪んだウォートブロック |
1.5 sec | 0.75 sec | 0.4 sec | 0.25 sec | 0.2 sec | 0.2 sec | 0.15 sec |
シュルームライト | 1.5 sec | 0.75 sec | 0.4 sec | 0.25 sec | 0.2 sec | 0.2 sec | 0.15 sec |
干草の俵 | 0.75 sec | 0.4 sec | 0.2 sec | 0.15 sec | 0.1 sec | 0.1 sec | 0.1 sec |
的 | 0.75 sec | 0.4 sec | 0.2 sec | 0.15 sec | 0.1 sec | 0.1 sec | 0.1 sec |
乾燥した昆布ブロック | 0.75 sec | 0.4 sec | 0.2 sec | 0.15 sec | 0.15 sec | 0.1 sec | 0.1 sec |
スポンジ・ ぬれたスポンジ |
0.9 sec | 0.45 sec | 0.25 sec | 0.15 sec | 0.1 sec | 0.1 sec | 0.1 sec |
葉 | 0.35 sec | 0.2 sec | 0.1 sec | 0.05 sec | 0.05 sec | 0.05 sec | 0.05 sec |
素手 | ハサミ | ||||||
耐久度 | ∞ | 238 | |||||
クモの巣 | 20 sec | 0.4 sec | |||||
枯れ木※2 | 0 sec | 0 sec | |||||
シダ※2 | 0 sec | 0 sec | |||||
草※2 | 0 sec | 0 sec | |||||
ネザースプラウト※2 | 0 sec | 0 sec | |||||
葉※2 | 0.3 sec | 0.05 sec | |||||
トリップワイヤー※3 | 0 sec | 0 sec | |||||
ツタ(斧でも可)※2 | 0.3 sec | 0.35 sec | |||||
羊毛 | 1.2 sec | 0.25 sec | |||||
海草 | 0 sec | 0 sec | |||||
素手 | 剣 | 最適道具 | |||||
耐久度 | ∞ | ※4 | |||||
クモの巣 | 20 sec | 0.4 sec | ハサミ | 0.4 sec | |||
ジャック・オ・ランタン | 1.5 sec | 1 sec | 斧 | 0.125~0.75 sec | |||
スイカ | 1.5 sec | 1 sec | 斧 | 0.125~0.75 sec | |||
カボチャ | 1.5 sec | 1 sec | 斧 | 0.125~0.75 sec | |||
カカオの実 | 0.3 sec | 0.2 sec | 斧 | 0.025~0.15 sec | |||
葉 | 0.3 sec | 0.2 sec | クワ | 0.025~0.15 sec sec | |||
ハサミ | 0.02 sec ※2 | ||||||
ツタ | 0.3 sec | 0.2 sec | 斧 | 0.025~0.15 sec | |||
ハサミ | 0.02 sec ※2 | ||||||
干草の俵 | 1 sec | 0.8 sec | クワ | 0.75~0.1 sec |
脚注[編集 | ソースを編集]
- ↑ Bedrock切っても成長は止まらない→MCPE-141497
- ↑ MC-4465
- ↑ 不具合ではなく仕様(Works As Intended)となっている→MC-255288 – resolved as "Works As Intended (仕様)"
- ↑ オーバーワールドのマップを持ったままネザーに行った場合は、ネザーの座標の8倍の位置にマーカーが表示される。また、ネザーの地図をオーバーワールドに持って行った場合は現世の8分の1の位置にマーカーが表示される。
- ↑ ver1.11で修正された→MC-87 – resolved as "Fixed (修正済み)"
- ↑ ジャングルバイオームでは40%
- ↑ 高低差10マスで浮き上がり約2マス、20マスで約18マス、30マスだとプレイヤーがいた場所よりも高く浮き上がる。
- ↑ 対象となるのは スパイダージョッキー、スケルトンホースマン、 ベイビーゾンビジョッキー、ストライダージョッキー、ベビーホグリンライダー
- ↑ MC-207993
- ↑ Bedrockのスケルトンホースを除く
- ↑ 敵対状態のオオカミを含む
- ↑ ウサギのバリエーションの1つであるため
- ↑ ver1.19.3で修正された→MC-14167 – resolved as "Fixed (修正済み)"
- ↑ 行商人は例外
- ↑ C418氏による楽曲はCD販売およびサブスクリプションサービスで配信されているため、現在は一部を除き音楽配信ポリシーによって、試聴は冒頭の30秒のみとなっている。
- ↑ 16.0 16.1 矢印が分離しているか否かで仕様が相反(矛盾)しているが、Javaが「Won't Fix」としているので、今後修正される見込みは薄い→MC-256417 – resolved as "Won't Fix (ほぼ仕様)"
- ↑ Java
snaps_goat_horn
タグで管理されているため、データパックを使用すれば変更することができる。