MOD解説/ArsMagica2/アイテムリスト

提供:Minecraft Japan Wiki
MOD解説 > ArsMagica2 > アイテムリスト
ナビゲーションに移動 検索に移動


MOD解説/ArsMagica2
┣MOD解説/ArsMagica2/アイテムリスト(このページ)
MOD解説/ArsMagica2/呪文

アイテム一覧[編集 | ソースを編集]

鉱石・自然生成物[編集 | ソースを編集]

名前 作り方or画像 説明
ヴィンテウム鉱石
ヴィンテウム鉱石

Vinteum Ore

魔力の満ちた石。鉄以上のつるはしで回収可能。

精錬することで〈ヴィンテウムの粉/Vinteum Dust〉になる。
1チャンクに8個ほど、Y=10~45の範囲に6個までの鉱脈が生成される。

ヴィンテウムの粉

Vinteum Dust

【かまどで精錬】ヴィンテウム鉱石

ヴィンテウム鉱石を精錬して作った魔力を含んだ粉。
様々な魔法のアイテムの素材になる。
〈カリファクター/Calefactor〉による精錬の副産物としても手に入ることがある。

神秘の混合物

Arcane Compound

石2+レッドストーン2+グロウストーンダスト2+ネザーラック2

神秘の灰の原料。

神秘の灰

Arcane Ash

【かまどで精錬】神秘の混合物

様々な魔法のアイテム作製に必要な素材。

精製ヴィンテウム

Purified Vinteum Dust

ヴィンテウムの粉+神秘の灰+ブルーオーキッド+デザートノヴァ

清められたヴィンテウムの粉。
上位の魔法アイテムの作製に用いる。

宝石類
カイメライト

Chimerite

鉄以上のつるはしで掘ると、カイメライトの宝石が1~3個手に入る。

1チャンクに10箇所ほど、Y=10~60の範囲に最大4個の鉱脈が生成される。
シルクタッチ・幸運エンチャント共に有効。

ブルートパーズ

Blue Topaz

鉄以上のつるはしで掘ると、ブルートパーズの宝石が1~3個手に入る。

1チャンクに8箇所ほど、Y=5~120の範囲に最大4個の鉱脈が生成される。
シルクタッチ・幸運エンチャント共に有効。

サンストーン

Sunstone

鉄以上のつるはしで掘ると、サンストーンの宝石が1個手に入る。

地上世界だけでなく、ネザーにも生成される。
溶岩の中にしか生成されないので、地上世界よりもネザーの方が見つけやすい。
最大3個までの鉱脈となって生成される。
シルクタッチ・幸運エンチャント共に有効。

ムーンストーン

Moonstone

夜間稀に空から降ってくる隕石。満月の夜は落下率が増える。

プレイヤーから32ブロック以内のバイオームの基本ブロック(草ブロックなど)にのみ墜落するので、
拠点はそれ以外の素材で作るといい。
鉄以上のつるはしで掘ると、ムーンストーンの宝石が1個手に入る。
シルクタッチ・幸運エンチャント共に有効。

植物
ブルーオーキッド

Blue Orchid

森や平地などの緑豊かな土地に生える光る魔法の植物。

またブルーオーキッドの生える土地には、そう遠くない場所にウィスプがいると言われている。
骨粉を土に撒くとランダムで生成される。

デザートノヴァ

Desert Nova

砂漠に生える魔法の花。
オウム

Aum

白い魔法の花。ウィッチウッドの近くに生えている。

一部の呪文の素材として要求される。
ワールド生成時以外ではウィッチウッドが苗木から成木に成長したときにだけ周囲に咲くだけなので入手が難しいアイテムである。

タルマの根

Tarma Root

たまに地面に生えている根っこ。

Airエッセンスや〈エッセンスポーション/Infused Essence Potion〉の素材であり、
また呪文の材料としてもたびたび要求される。
骨粉を土に撒くとランダムで生成される。

ウェイクブルーム

Wakebloom

海バイオーム以外の水上に稀に生成される花。

Waterエッセンスの素材。

ウィッチウッド

Witchwood

割とそこら中に生えている濃い緑色をした葉を持つ大きめの木。

この木の周囲には〈Aum〉が生えている。
葉を壊すと極稀に苗木がドロップする。
苗木から育てることもでき、骨粉で成長させることはできないが、液体エッセンスの泉に隣接していると生長が促進される。
液体エッセンスを苗木の周囲8マスに配置すると成長速度が最大になる。
また樹木へと生長したときに近くにオウムの花を咲かせる。

その他
液体エッセンス

Liquid Essence

ゲーム内マニュアル〈秘儀大全/Arcane Compedium〉を入手し、ArsMagicaの要素に着手するために必須。

25チャンクに1つの割合で2×2サイズの泉が生成される。バイオームなどによる偏りはない。
バケツで汲むことができ、無限水源を作らない。
流速は遅めで溶岩を黒曜石化するが、それ以外の液体に対しては一方的に上書きして流れていくので注意。
〈エッセンスネクサス/Essence Nexus〉でロウ・エッセンスを生み出すための燃料代わりになる。


アイテム類[編集 | ソースを編集]

名前 作り方or画像 説明
呪文の杖
初心者の杖

Novice Spell Staff

下級フォーカス+棒+ヴィンテウムの粉

特定の呪文と結びつけて、マナ消費なしで呪文詠唱するための杖。
作業台で呪文の巻物とクラフトすることでその呪文の杖になる。
詠唱レベルは略式呪文クラス。
チャージ数は300で1回当たりの消費量はその呪文のマナコストと同じ。

熟練者の杖

Journeyman Spell Staff

中級フォーカス+棒+神秘の灰

特定の呪文と結びつけて、マナ消費なしで呪文詠唱するための杖。
詠唱レベルは略式呪文クラス。
チャージ数は900で1回当たりの消費量はその呪文のマナコストと同じ。

達人の杖

Master Spell Staff

上級フォーカス+棒+精製ヴィンテウム

特定の呪文と結びつけて、マナ消費なしで呪文詠唱するための杖。
詠唱レベルは通常呪文クラス。
チャージ数は5000で1回当たりの消費量はその呪文のマナコストと同じ。

エッセンス関連ツール
クリスタルレンチ

Crystal Wrench

鉄3+ブルーオーキッド+デザートノヴァ+ヴィンテウムの粉

ネクサスと魔法の装置をリンクするためのツール。
最初にネクサスを右クリックして、次に装置を右クリックすることでリンクできる。
この時供給源のエッセンスと既に装置に蓄えられているエッセンスのタイプが異なる場合、
保存されていたエッセンスは上書きされ消滅するので注意。

魔法技師の杖

Magitech's Staff

マナフォーカス+棒+カイメライト

魔法の装置類に蓄えられたエッセンスのタイプと量、およびデフィシットの量を知ることのできる杖。
無印AMの呪文〈第六感/Sence Energy〉と同じ能力。

魔法の防具
魔道士の防具

Mage Hood
Mage Robes
Mage Leggings
Mage Boots

頭:羊毛(空色)4+紫のルーン+革+水入り瓶

└特殊能力:水中呼吸 … 効果時間5秒/冷却時間200秒
胴:羊毛(空色)5+白のルーン2+革+石炭
└特殊能力:リジェネレーション … 効果時間12秒/冷却時間320秒
腰:羊毛(空色)4+黄のルーン+革2+火薬
└特殊能力:ウォーターシールド … 効果時間10秒/冷却時間135秒
足:羊毛(空色)2+黒のルーン2+革2+羽
└特殊能力:フェザーフォール … 冷却時間45秒
傷付くとプレイヤーのマナを吸って徐々に修復していく魔法の鎧。
鉄の防具と同等の防御力に加えて、魔法攻撃に対する耐性と部位ごとの特殊能力を持つ。
それなりの耐久性はあるが、連続しては2~30回程度しか耐えられないため、連戦はできるだけ避けたい。
耐久値は上から364/529/496/430。全身に装備して被弾した場合、1秒につき合計で約4.44(未検証)マナを消費して修復する。

戦闘魔道士の防具

Battlemage Circlet
BattleMage Armor
Battlemage Leggigngs
Battlemage Boots

頭:黒曜石4+青のルーン+金の象嵌+水のエッセンス

└特殊能力:水中呼吸 … 効果時間15秒/冷却時間100秒
胴:黒曜石5+青のルーン2+金の象嵌+大地のエッセンス
└特殊能力:リジェネレーション … 効果時間12秒/冷却時間150秒
腰:黒曜石4+青のルーン+金の象嵌2+炎のエッセンス
└特殊能力:ウォーターシールド … 効果時間10秒/冷却時間60秒
足:黒曜石2+青のルーン2+金の象嵌2+大気のエッセンス
└特殊能力:フェザーフォール … 冷却時間20秒
上位の魔術師の鎧。エッセンスが必要なため、安定して作れるのはネザー突入以降になる。
ダイヤの防具と同等の防御力になり、魔法耐性も向上、耐久値もちょっとやそっとでは壊れないくらいに上がっている。
ただし性能に比例して修復マナコストも跳ね上がっているため、低マナレベルではあっという間に吸い尽くされる。
耐久値は上から529/769/721/625。全身に装備して被弾した場合、1秒につき合計で約24.82(未検証)マナを消費して修復する。

マナポーション
マナケーキ

Mana Cake

ブルーオーキッド+デザートノヴァ+砂糖+小麦粉 : 3個不定形レシピ

満腹度をゲージ1.5個分回復する食糧。名前はケーキだが設置できない。
食べると30秒のマナ回復加速効果が発動する。

下級マナポーション

Lesser Mana Potion

種+砂糖+ポーション不定形レシピ

マナを100ポイント回復するポーション。
素材のポーションは何でもよく、水入り瓶でも良い。

中級マナポーション

Standard Mana Potion

下級マナポーション+火薬不定形レシピ

マナを250ポイント回復するポーション。

上級マナポーション

Greater Mana Potion

ヴィンテウムの粉+中級マナポーションv1.1.0にて実装、不定形レシピ

マナを2000ポイント回復するポーション。

特級マナポーション

Epic Mana Potion

神秘の灰+上級マナポーションv1.1.0にて実装、不定形レシピ

マナを5000ポイント回復するポーション。

伝説級マナポーション

Legendary Mana Potion

精製ヴィンテウム+特級マナポーションv1.1.0にて実装、不定形レシピ

マナを10000ポイント回復するポーション。

ポーション束

Potion Bundle

同級マナポーション3+糸

マナポーションはスタックできないが、糸で3つまでを1スロット分に纏めることができる。
使い切ると糸が返ってくる。

エッセンスポーション

Infused Essence Potion

カイメライト+タルマの根+液体エッセンスバケツ不定形レシピ

一時的に最大マナを増やすポーション。5分間、最大マナを25%増加させる。

その他
秘儀大全

Arcane Compedium

液体エッセンスの泉の近くにバニラの〈額/Item Frame〉を設置して本を飾り、しばらく待つとこれに変化する。

いわゆるゲーム内マニュアルで、ArsMagica2の基本情報から追加アイテム類まで大抵のことは読めばわかる。

エッセンス袋

Essence Bag

革6+羊毛2+金塊

エッセンスアイテム専用の拡張インベントリを追加する袋。12スロット。
呪文の詠唱などに必要な時もこの中から消費される。

親和の書

Affinity Tome

特定の属性の魔法についての適正、〈親和性/Affinity〉を強める本。

その親和性を+20%、相性の良い親和性を-5%、相性の悪い親和性を-10%、
相性がとても悪い親和性を-15%、逆親和を-20%する。
親和性については用語解説を参照。

クリスタルのお守り

Crystal Phylactery

ムーンストーン+ガラス2+精製ヴィンテウム+魔法障壁

これをインベントリに持ってモブを倒すと、そのモブの生命のエッセンスがこの小瓶の中に吸い取られる。
いっぱいになった瓶は召喚魔法の作成に使用する。
クイックスロットに入れる必要はなく、インベントリ中にあるだけで効果を発揮する。
クイックスロット左→右、インベントリ左上→右上、左下→右下の優先順位で使用されるため、
空の瓶を複数持つ場合は順番に注意しないと同じモブの瓶がたくさんできてしまう。
他MODで追加されたMOBにも対応しており、召喚魔法が作成できる。

無限のオーブ

Infinity Orb

ボス撃破報酬や、まれにチェストの中に入っていることも。

青・緑・赤の3種類があり、使用すると対応した色のスキルポイントが獲得できる。

木の義足

Wooden Leg

木材+木材ハーフブロック+木の棒

中間素材。

邪悪な本

Evil-Looking Book

秘儀大全+木の義足

〈転移門/Gateway〉にエッセンスを供給した後、この本で楔石ソケットを右クリックすることで
追加ディメンション〈モーモー牧場/Moo Moo Farm〉へ通ずるポータルを開く。

魔術師の作業台

magician's workbench

作業台2+カーペット+木材のハーフブロック2+木材2+原木+チェスト

最新8つまでの作成物を記憶し、内部インベントリと大小2種類のクラフト枠を持つ
この特殊な作業台は作成したアイテムのレシピの履歴を記憶し、記憶タブをクリックすることで右側に保管したアイテムを自動的に作業スペースにセットしてくれるものです。
アイテムを複製するものではありません。
履歴は最新の8つまでなので9つ目からは古いものから履歴が消えていきます。
右側の保管スペースは9x3あるのでチェストとしても利用できます。
破壊すると回収できるが下記アップグレードの効果は消えます

注意:v1.1.2b現在、2x2の作業スペースで履歴登録したアイテムの場合、2x2スペースにアイテムが残ったまま履歴ボタンでアイテムをセットするとスペース上に残っていたアイテムが消失します。(3x3側では消失せずアイテムもセットできないので、2x2側のバグと思われます。)

作業台枠拡張

Workbench GridUpgrade

魔術師の作業台+チェスト+作業台2+金インゴット

設置した魔術師の作業台に使用するアップグレードアイテム。
設置した状態でアップグレードのキットを使用すると2x2のクラフト枠が3x3に改良される。

結合触媒:

Binding Catalyst

〈結合触媒:ツルハシ/Binding Catalyst: Pickaxe〉

スライムボール6+ヴィンテウムの粉2+金のツルハシ
〈結合触媒:斧/Binding Catalyst: Axe〉
スライムボール6+ヴィンテウムの粉2+金の斧
〈結合触媒:剣/Binding Catalyst:Sword〉
スライムボール6+精製ヴィンテウム2+金の剣
〈結合触媒:シャベル/Binding Catalyst: Shovel〉
スライムボール6+ヴィンテウムの粉2+金のシャベル
〈結合触媒:クワ/Binding Catalyst: Hoe〉
スライムボール6+ヴィンテウムの粉2+金のクワ
v1.1.0にて実装
Binding呪文を作成するときに使用する触媒アイテム。〈創造の祭壇/Crafting Altar〉でBinding呪文作成時に投入すると各魔法ツール呪文になる。
〈結合触媒:剣/Binding Catalyst:Sword〉のレシピは特殊なので注意
また<結合触媒:斧/Binding Catalyst: Axe>については、<樹木伐採の印章/Sigil of the Felled Oak>の作成でも使用する。(魔法印章を参照)

魔法の箒

Magic Broom

  1. ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
木の棒2+藁の束+神秘の灰2

v1.1.0にて実装
手に持ちチェストを右クリックすると生きた箒となって周囲に落ちているアイテムを拾って割り当てたチェストに格納してくれる。

特殊ドロップ
地獄牛の角

Hell Cow's Horn

〈地獄牛/Hell Cow〉が稀にドロップする武器。

最初からSpellbound Iと火属性IIIのエンチャントが付いている。

水のオーブ

Water Orbs

  1. ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
v1.1.0にて追加実装

ボスモンスター〈水のガーディアン/Water Guardian〉からのレアドロップ。
脚装備で水に浸かっている間常に水中呼吸が付与され、水流に流されることがなくなる。

大地の鎧

Earth Armor

  1. ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
v1.1.0にて追加実装

ボスモンスター〈大地のガーディアン/Earth Guardian〉からのレアドロップ。
胴装備で優れた物理ダメージ耐性を持つ鎧。攻撃時に追加ダメージ+4、素手での攻撃時にノックバック発生

風のそり

Air Sled

  1. ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
v1.1.0にて追加実装

ボスモンスター〈大気のガーディアン/Air Gurdian〉からのレアドロップ。
大気のガーディアンが乗っていた多面体っぽい空を飛べる乗り物を生成できる。
ボートのようにアイテムを右クリックで使用するとAir Sledが出現する。
使い方もボートと同じで、右クリックで乗り、L-shiftキーで下りる。
行きたいに方向マウスで向いてADWSキーで前後左右へ進める。(上下移動は、上なら上を向き、下なら下を向いてWキーで行う)
クリエイティブモードや飛行呪文とは操作や挙動が異なり、まさに空を移動するボートで慣性もあるので扱いにはコツがいる
スニークしながら右クリックで回収できる。また上空で誤って下りてもAir sledはゆっくりと落ちてきてくれる。
(もちろん、自分はそのまま地面に激突するだろうが)

注意:
このAir Sledはmob扱いなのでダークネクサスの近くに行くと引き寄せられます。引き寄せられても消滅はしませんが、そのままでは移動できないので一旦下りて回収して離れるといいです。

秘儀呪文書

Arcane Spellbook

  1. ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
v1.1.0にて追加実装

ボスモンスター〈神秘のガーディアン/Arcane Guardian〉からのレアドロップ。
この特殊な〈呪文書/Spellbook〉にセットされた呪文はマナコストが25%減少、ダメージが増加する。
範囲や持続時間については変更されない。
(v1.1.1c時点では手に持ったときの魔法のエフェクト表示がされない)

自然のガーディアンの鎌

Scythe of the Nature Guardian

ボスモンスター〈自然のガーディアン/Nature Guardian〉の持っている大鎌。

右クリックで投げることができ、命中した葉っぱや草などを破壊しながら飛んでいき手元に戻ってくる。
敵に当たると10ダメージ(ハート5個分)を与えるため、武器としても強力。

冬の握り

Winter's Grasp

  1. ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
v1.1.0にて追加実装

ボスモンスター〈冬のガーディアン/Winter Guardian〉からのレアドロップ。
ガーディアンアームを射出し、命中した相手に弱体化、採掘速度低下、吐き気を与え目の前まで引き寄せる

炎のアンテナ

Antenna of the Fire Guardian

  1. ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
v1.1.0にて追加実装

ボスモンスター〈火のガーディアン/Fire Guardian〉からのレアドロップ。
火炎無効化ヘルメット


装飾用ブロック[編集 | ソースを編集]

名前 作り方or画像 説明
ヴィンテウム松明

Vinteum Torch

ヴィンテウムの粉+棒 : 4個

光量12と通常より暗めの松明。

幻影ブロック

Illusion Block

黒のルーン4+カイメライト4 : 4個

設置した対象ブロックへと擬態するブロック。
〈真実の視界/True Sight〉の影響下では擬態を見破り、すり抜けることが可能。

魔法障壁

Magic Wall

ヴィンテウムの粉2+焼石 : 16個

半透明の建材ブロック。呪文作成用の祭壇を作るのに必要。
回収にはシルクタッチが必要。

書見台

Lectern

木材ハーフブロック3+木材

記述済みの本や〈秘儀大全/Arcane Compendium〉を置くことのできる台。本を右クリックで置ける。
その状態で右クリックすることで本を読むことができる。
これを壊すかShift+右クリックで本を取り戻せる。
呪文作成用の祭壇の作成に必要。

パーティクルエミッタ

Perticle Emitter

カイメライト4+幻影ブロック

装飾用ブロック。設定した光の粒子(パーティクル)を発生させる。
不可視化させて生じるパーティクルのみを表示させる事もできる。
クリスタルレンチで右クリックで設定をコピーできる。

エバーストーン

Everstone

  1. ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
カイメライト2+ブルートパーズ2+焼石

v1.1.0で追加
イリュージョンブロックのように他のブロックに擬態することができるブロックです。
設置後に、擬態させたいブロックを手にもって右クリックすると擬態します。
このブロックは破壊されると徐々に修復します。
修復中のエバーブロックは通過することができ、修復が完了すると通過できなくなります。
クリスタルレンチで右クリックすると擬態を解除でき、その状態で再度右クリックすると回収できる。

象嵌
レッドストーンの象嵌

Redstone Inlay

レッドストーン8+ヴィンテウムの粉 : 4個

〈象嵌/Inlay〉は装飾や、ボス召喚のための魔法陣に使用したりする。
非透過ブロックの上にしか置けないが、下のブロックを破壊しても消滅せず、上に乗ることもできる。
またトロッコ用のレールとしても機能し、レッドストーン信号いらずの加速レールとして使える。

鉄の象嵌

Iron Inlay

鉄インゴット8+神秘の灰 : 4個

基本的性質はレッドストーンのものと同じ。
レールとして使用した場合、トロッコを逆走させる。

金の象嵌

GoldInlay

金インゴット8+精製ヴィンテウム : 4個

基本的な性質はレッドストーンのものと同じ。
レールとして使用した場合、進行方向8マス以内の金の象嵌レールへとワープする。


呪文作成関連[編集 | ソースを編集]

名前 作り方or画像 説明
呪文紙

Spell Parchment

棒2+紙

白紙の呪文の巻物。
呪文作成の最後の手順に必ず必要となる。

空のルーン

Blank Rune

丸石6 : 2個

呪文の作製に必要になるルーン文字を刻む石。
これと赤/青/黄/橙/紫/緑/白/黒の各染料をクラフトすることで各種ルーン石が作れる。
このルーン石自身も呪文作成開始時に必要となる。
また各種アイテムの素材としても要求される。

オキュラス

Occulus

石レンガ3+ガラス+石炭+ブルートパーズ

呪文のスキルツリーを解放するための装置。

文机

Insctiption Table

松明+呪文紙+羽根+木のハーフブロック3+木材2

呪文のレシピを作成するのに必要な設備。
また、名前とアイコンの決定した呪文の名前とアイコンをリセットすることも可能。
見た目に反して1.25ブロックほどの高さがあり、ジャンプで超えることはできない。

呪文書

Spellbook

糸3+革4+紙2

呪文をまとめて持ち運びできる本。
Shift右クリックで固有インベントリが開き、最大40枚までの呪文を収納できる。
また最左列8スロットに入れた呪文は呪文書右クリック使用で直接詠唱可能。
z/xキー(デフォルト)、またはスニーク(LShift)+マウスホイールで呪文を切り替えられる。
各種染料とクラフトすることで色を変更可能。

創造の祭壇

Crafting Alter

ヴィンテウムの粉+焼石

呪文を作るのに必要な〈創造の祭壇/Crafting Alter〉のコアブロック。
呪文作成に必要なロウ・エッセンスはこのブロックへと送ることになる。
呪文作成中にこのブロックを右クリックすると、〈空白のルーン/Blank Rune〉以外の材料が返還され作成が中止される。


エッセンス関連装置[編集 | ソースを編集]

名前 作り方or画像 説明
チョーク
白のチョーク

White Chalk

白の染料(骨粉)+粘土玉+神秘の灰+火打石+紙不定形レシピ

〈ライトネクサス〉を描くために必要なチョーク。

青のチョーク

Blue Chalk

青の染料(ラピスラズリ)+粘土玉+ヴィンテウムの粉+火打石+紙不定形レシピ

〈エッセンスネクサス〉を描くために必要なチョーク。

赤のチョーク

Red Chalk

赤の染料+粘土玉+ヴィンテウムの粉+火打石+紙不定形レシピ

〈ダークネクサス〉を描くために必要なチョーク。

紫のチョーク

Purple Chalk

紫の染料+粘土玉+神秘の灰+火打石+紙不定形レシピ

〈反魔のルーン/Null Magic Rune〉を描くために必要なチョーク。
v1.1.1bにて削除されました。

エッセンス輸送系
エッセンス導管

Essence Conduit

焼石4+カイメライト

ロウ・エッセンスはネクサスの10マス以内しか供給されないが、
これを設置すると更にこれを中心として10マスまでエッセンスを届けることができる。
複数の導管をリレーすればいくらでも遠くへとエッセンスを導ける。
ただしエッセンスを通す度にデフィシットが溜まっていき、一定値を超えると爆発する機能を停止する。
ディフィシットは時間経過で減少し十分に低くなると機能が回復する。
(v1.0.2でディフィシットが弾っても爆発しなくなった)

クリスタルの柱

Crystal Piller

焼石5+ダイヤモンド+神秘の灰

隣接する装置のデフィシットを急速に浄化し消し去るアイテム。
主としてエッセンス導管のデフィシットを消すために使用する。

マナ電池

Mana Battery

カイメライト4+ヴィンテウムの粉4+神秘の灰

ロウ・エッセンスを一時的に貯蔵するためのブロック。
ネクサス同様に、このブロックもエッセンスのソースとして利用できる。
また蓄えられたエッセンスはタイプが〈中立/Neutral〉になる。
v1.1.0からは供給元のネクサスのエッセンスとなる。そのため設置しただけではチャージされず、手動で〈クリスタルレンチ/Crystal Wrench〉を用いてペアにしないといけない。
外観の色がエッセンスタイプで変わるようになった。
エッセンスタイプを切り替えると溜まっていたエッセンスはリセットされる。
レッドストーン信号を入力している間だけエッセンスを吸引する。
周りにエッセンスが最大値の10%未満のブロックを見つけると、それにエッセンスを供給する。

エッセンス利用装置
エッセンス精製器

Essence Refiner

木材5+ダイヤモンド+黒曜石2+神秘の灰

特定の5つのアイテムとロウ・エッセンスからエッセンスアイテムを精製する装置。
レシピは秘儀大全のEssenceの項目を参照。
使用するエッセンスによって追加効果が発生する。
ライトエッセンス-生成速度が遅いが、レシピ材料が消費されない、または9%のライトエッセンスが得られる可能性がある。
ニュートラルエッセンス-追加効果なし。
ダークエッセンス-生成速度アップするがディフィシットが溜まる。
200,000エッセンスまで貯蔵可。

カリファクター

Calefactor

ラピスラズリ2+焼石4+レッドストーン+ヴィンテウムの粉

いわゆる魔術かまど。エッセンスを消費して精錬を行う。
前作AM1と同様に使用するエッセンスによって特殊効果が付くことがある。
ライト:精錬アイテムが2倍の可能性、ニュートラル:特に無し、ダーク:精錬速度アップ、しかし5%の確立でアイテムロスト
また、精錬時にヴィンテウムの粉が副産物として出来ることもある。

ものみの石

Seer Stone

エンダーアイ+焼石2+レッドストーン

特定の存在が近くにいるとレッドストーン信号を発する装置。検知にはロウ・エッセンスを要する。
GUI左側のスロットには基本3種のフォーカスを入れ、検知範囲を指定する(必須)。
GUI右側のスロットにはターゲットフォーカスを入れ、検知対象を指定する(必須)。
またGUI上のスロットには楔石をセットし、同じパターンの楔石を持っているプレイヤーは検知されなくなる。

霊体の障壁

Astral Barrier

石の壁4+ヴィンテウムの粉2+エンダーアイ2+Pureエッセンス
神秘の再構成器

Arcane Reconstructor

焼石5+紫の染料2+ダイヤモンド

エッセンスを消費してツールの耐久値を回復する装置。左6スロットが修理したいアイテムを置くスロット。中央が修理中のアイテム。右6スロットが完了したアイテム。上部3スロットはフォーカススロット。100,000エッセンスまで貯蔵可。

キャスター

Caster

焼石6+ヴィンテウムの粉+神秘の灰2

ロウ・エッセンスを消費して呪文を自動詠唱する装置。
右クリックで開くGUI中央のスロットに呪文をセットし、
下級/中級/上級フォーカスのいずれかをセットして詠唱レベルを指定して使用する。
近くのネクサスからエッセンスを供給し、レッドストーン信号を入力することで呪文が発動する。
全ての呪文が唱えられるわけではない。

サモナー

Summoner

金インゴット4+ヴィンテウムの粉+黒曜石4

エッセンスを消費して、指定した生物を召喚する装置。召喚呪文専用のキャスター。
エッセンスコストは重く、召喚時だけでなく召喚獣が生きている間ずっと維持コストを要求する。
レッドストーン信号が途切れたり、エッセンスのチャージが尽きたりすると送還される。
送還された、または召喚獣が死んだ場合、再召喚できるようになるまではタイムラグがある。

キャスタールーン

Caster Rune

焼石3+空白のルーン3+ヴィンテウムの粉+神秘の灰2

〈キャスター/Caster〉とよく似ているが、こちらはレッドストーン入力ではなく真上に立つことで呪文を行使する。
〈Self〉系はキャスタールーン自身に発動してしまうので注意。
また、フォーカスに寄らずプレイヤーが乗った時のみ発動する(それ以前にフォーカスなしでも発動する)。不具合かどうかは不明。

スリップストリームジェネレーター

Slipstream Generator

ウゥッチウッドの原木6+羽2+大気のエッセンス

v1.1.2で追加実装(テスト中とのこと)
ブロックにのったプレイヤーを上下に移動させる装置。
ブロックに乗ると上昇するつむじ風のエフェクトが現れる。
プレイヤーの視点を上に向けると上昇し、下に向けると下降する。
前を向いて居ればそのままホバリングする。
スニーク状態であれば視点を変えても移動はせずホバリングしたままである。
移動可能範囲はブロックから上方向に50マスである。

フォーカス
下級フォーカス

Lesser Focus

ガラス+金塊4

フォーカスとは各種魔法の装置にセットすることでその効果を決定するアイテム。
言ってみれば魔法版のアップグレードパーツのようなもの。
その効果は取り付ける装置によって異なるが、いくつ重ねて入れても1枠につき1個分しか認識しない。

中級フォーカス

Standard Focus

下級フォーカス+レッドストーン4

基本フォーカスその2。各種発展形フォーカスの素材になる。

上級フォーカス

Greater Focus

中級フォーカス+精製ヴィンテウム2+神秘の灰4

基本フォーカスその3。

チャージフォーカス

Charge Focus

中級フォーカス+ガラス2

ArsMagicaの装置類のチャージする速度を早めるフォーカス。
〈カリファクター〉や〈神秘の再構成器〉にセットするとその処理速度が速くなる。
〈エッセンス導管〉にセットすれば、デフィシットの増加を抑え、流量を増やすことができる。

マナフォーカス

Mana Focus

中級フォーカス+ヴィンテウムの粉2

ArsMagica2の装置類の消費エッセンス量を減らすフォーカス。
〈エッセンス導管〉にセットすれば蓄積されたデフィシットが時間経過で自然へと放出されていく。

アイテムフォーカス

Item Focus

中級フォーカス+丸石+作業台

ドロップアイテムを対象に指定するためのターゲットフォーカス。

プレイヤーフォーカス

Player Focus

中級フォーカス+Lifeのエッセンス

プレイヤーを対象に指定するためのターゲットフォーカス

モンスターフォーカス

Monster Focus

中級フォーカス+鉄の剣2

モンスターを対象に指定するためのターゲットフォーカス。

クリーチャーフォーカス

Creature Focus

中級フォーカス+生の豚肉+羽根+羊毛

動物を対象に指定するためのターゲットフォーカス

楔石関連
楔石

Keystone

ヴィンテウムの粉+金インゴット4+鉄インゴット4

Keystoneの名の通り、"鍵"としての役割を果たすアイテム。
手に持ってShift右クリックするとGUIが開き、5つのスロットにルーン石をそれぞれセットできる。
このセットしたルーン石のパターンが鍵となり、同じパターンの楔石がペアとして扱われる。
ルーン石は9種類あるので、空欄も含めて全部で10万パターンの組み合わせが考えられる。
ただしすべてが空欄のものはキーとして扱われない。
紛失したりパターンを忘れたりすると割と取り返しがつかないので注意。
とはいえAM2では、スロットに入っている種類さえ合っていれば記録した組み合わせを再現してくれる機能が付いたため
多少はマシになった(楔石に記録されるため、楔石自体を無くしてしまえばそれまでだが)。
また、中央に9つのルーン格納スロットが用意され、ルーンの変更が容易になった。

楔石ソケット

Keystone Recepticle

石レンガ4+ヴィンテウムの粉2+エンダーアイ2+Enderエッセンス

〈転移門/Gateway〉を作るために必要なブロック。
詳細は詳細解説>転移門を参照。

楔石チェスト

Keystone Chest

木材6+空のルーン2+ヴィンテウムの粉

いわゆる鍵付きチェスト。
GUI上部の専用スロットに入れた楔石と同じパターンの楔石を手に持って右クリックしないと開けることができない。
また施錠されたこれは破壊することができなくなる。
ラージチェストは作れないが、2つ隣接させて置くこともできない。




魔術印章関連[編集 | ソースを編集]

名前 作り方or画像 説明
印章スタンド

Sigil Stand

  1. ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
金インゴッド2+黒曜石+焼石4

金インゴッド2+焼石4(v1.1.2で黒曜石が不要になった)
〈印章/Sigil〉を使用するために必要となる台で〈印章/Sigil〉はこの台に対してセットする。
〈印章/Sigil〉は1つの台に複数重ねることが可能(3個まで)。
〈印章/Sigil〉はレッドストーン入力で無効化することが可能。
全ての〈印章/Sigil〉は、〈印章スタンド/Sigil Stand〉の周囲に〈象嵌/Inlay〉の輪を描くことでアップグレードが可能(強力な順に「金>鉄>赤石」)。
〈印章/Sigil〉によってアップグレードの効果は異なるが、ほとんどの〈印章/Sigil〉は範囲が強化される。

印章
樹木伐採の印章

Sigil of the Felled Oak

  1. ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
緑ルーン+ウィッチウッドの原木2+接合触媒:斧+橙ルーン

定期的(約3分毎)に1本ずつ周辺9*9ブロック内の木を伐採する。
レッドストーン/鉄/金の〈象嵌/Inlay〉で周囲を囲むことで効果範囲を13*13,17*17,21*21まで拡大できる

自然の恵みの印章

Sigil of Nature's Bounty

  1. ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
骨粉6+緑ルーン2+自然のエッセンス

周辺9*9ブロック内の植物の成長速度を加速する。
レッドストーン/鉄/金の〈象嵌/Inlay〉で周囲を囲むことで効果範囲を13*13,17*17,21*21まで拡大できる

静かな雨の印章

Sigil of Gentle Rains

  1. ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
青ルーン2+エッセンス導管+タルマの根+水入りバケツ

周辺9*9ブロック内の耕地を湿らせる。(ただし湿る前に土ブロック化する判定が入る可能性はある)
レッドストーン/鉄/金の〈象嵌/Inlay〉で周囲を囲むことで効果範囲を13*13,17*17,21*21まで拡大できる

平地の印章

Sigil of the Flat Lands

  1. ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
鉄のシャベル+鉄のつるはし+大地のエッセンス+黒ルーン

周辺9*9*上方4ブロック内に存在する、あらゆる非透過ブロックを破壊する(岩盤すら壊せるので注意)
レッドストーン/鉄/金の〈象嵌/Inlay〉で周囲を囲むことで効果範囲を13*13,17*17,21*21まで拡大できる

大地圧縮の印章

Sigil of the Packed Earth

  1. ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
土3+黒ルーン2+チェスト+大地のエッセンス

印章スタンドの下にチェストを設置し中に入れたブロックを使用して周辺9*9*下方4ブロック内の空洞を埋め立てる
レッドストーン/鉄/金の〈象嵌/Inlay〉で周囲を囲むことで効果範囲を13*13,17*17,21*21まで拡大できる

屠殺の印章

Sigil of Butchery

  1. ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
生の豚肉+生の牛肉+生の鶏肉+赤ルーン2+金の剣+邪悪な本

周辺9*9ブロック内に同種の動物が2匹よりも多く存在する場合、その動物を殺す
レッドストーン/鉄/金の〈象嵌/Inlay〉で周囲を囲むことで効果範囲を13*13,17*17,21*21まで拡大できる

繁殖の印章

Sigil of Progeny

  1. ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
卵6+白ルーン2+命のエッセンス

周辺9*9ブロック内の動物を定期的(約100秒毎)に同種の動物2匹を発情状態にする
多数同種の動物がいても発情するのは一つがいのみである
レッドストーン/鉄/金の〈象嵌/Inlay〉で周囲を囲むことで効果範囲を13*13,17*17,21*21まで拡大できる

収容の印章

Sigil of Containment

  1. ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
フェンス2+丸石の壁2+青ルーン+鉄格子2

周辺9*9ブロック内からプレイヤー以外のMobを出れなくする
v1.1.1c現在ではニワトリと洞窟クモには効果なし。またクモは壁のぼりで超えてくる。
〈障壁の印章/Sigil of Interdiction〉と同時に使用可能
レッドストーン/鉄/金の〈象嵌/Inlay〉で周囲を囲むことで効果範囲を13*13,17*17,21*21まで拡大できる

障壁の印章

Sigil of Interdiction

  1. ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
フェンス2+丸石の壁2+紫ルーン+鉄格子2

周辺9*9ブロック内にプレイヤー以外のMobを入れなくする
レッドストーン/鉄/金の〈象嵌/Inlay〉で周囲を囲むことで効果範囲を13*13,17*17,21*21まで拡大できる

光の印章

Sigil of the Light

  1. ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
ブルーオーキッド2+ヴィンテウム松明2+松明2+白ルーン2+エッセンスポーション

〈印章スタンド/Sigil Stand〉が光源となり、また16*16の範囲に光源を設置する。
印章スタンドを破壊すると設置された光源も全て消えます。
〈象嵌/Inlay〉で周囲を囲んでもアップグレードは出来ない

月潮の印章

Sigil of Lunar Tides

  1. ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
大気のエッセンス+大地のエッセンス+橙ルーン2+ムーンストーンブロック

〈月潮の印章/Sigil of Lunar Tides〉中心とした128x128に落下するはずのムーンストーン隕石を印章から半径8ブロックの範囲に引き寄せる。
隕石落下はプレイヤー周辺32ブロックのままであり、隕石範囲が拡大されるものではなく隕石落下による拠点などの破壊を防ぐことができる印章です。
〈象嵌/Inlay〉で周囲を囲んでもアップグレードは出来ない



詳細解説[編集 | ソースを編集]

構造物の立体構造については〈秘儀大全/Arcane Compendium〉のStructureの項を参照。
一段ごとの構造を確認できる。

ネクサス/Nexus[編集 | ソースを編集]

魔法の装置類を稼働させるには燃料としてロウ・エッセンスの供給が必要となる。
ロウ・エッセンスを得るためには、〈ネクサス/Nexus〉と呼ばれる魔法陣を使わなければならない。
ネクサスには3種類が存在し、それぞれエッセンスを生産するための対価が異なり、
またそれぞれ生産するエッセンスのタイプが異なる。
装置によっては特定のエッセンスのタイプを要求したり、またエッセンスのタイプによって性能が変わったりする。

エッセンスネクサス/Essence Nexus
青のチョークによって描かれる、中立的なタイプのネクサス。
魔法円の下にある液体エッセンスをロウ・エッセンスへと変換する。
〈ニュートラル/Neutral〉タイプのエッセンスを生産する。
バケツ1杯の液体エッセンスから860のロウ・エッセンスを生産する。
v1.1.1cからはバケツ1杯の液体エッセンスから3440のロウ・エッセンスを生産できるようになった。
液体エッセンスの消費量はネクサス側でカウントされているため、
除去&再設置しても定量どおりに液体エッセンスを消費する。
魔法円の3×3の直下方向にあれば地盤からでも吸い上げる。
液体エッセンスは将来的にもっと入手しやすくなる予定のようだが、
現状ではチャンク生成時に生成されたものを使用するしかないため 枯渇に注意。
最大容量 650,000


ダークネクサス/Dark Nexus
赤のチョークによって描かれる、邪悪なタイプのネクサス。〈ダーク/Dark〉タイプのエッセンスを生産する。
近くにいるモブを緩く無差別に中心へと引き寄せ、その生命力をロウ・エッセンスへと変換する。
モブは死んでもアイテムや経験値をドロップしない。
ダークエッセンスは魔法の装置をより速く稼働させることができるが、
代償として環境へ悪影響を及ぼし、長時間の仕様で装置が不安定になる。
また四柱の頭のブロックをカイメライトブロックにするとエッセンスの生産量が2倍に、
サンストーンブロックにすると8倍にそれぞれ強化される。
また四柱の頭のブロックをカイメライトブロック、サンストーンブロックにするとエッセンスの生産量が増加する。
(v1.1.2bでの考察結果)
  • 敵がネクサスでダメージを受けるまえに、負傷していたほうが多くのエッセンスパワーを生産できる。
  • HPが減っている場合は、生産するパワー量にはランダム要素がある。
  • 負傷していない場合(HPがフルの場合)は生産されるパワー量は固定値である。
  • 四柱の頭のブロックによる生産量への変化は2倍、8倍にはならないが、黒曜石<カイメライト<サンストーンの
    順に生産量が多くなることは確かである。


〈v1.1.2bでの検証、考察〉


〈v1.1.2bでの検証、考察〉
以下のパターンで生産されるエッセンス量を計測。


(黒曜石)

ネクサスに吸収させる敵 生産されるエッセンス量
クリーパー,ゾンビ,スケルトン,ブレイズ,ウマ(HP20) 60
→HP1のクリーパー 480.540.520(3回試行)
→HP2のクリーパー 480.380(2回試行)
→HP3のクリーパー 480.360(2回試行)
→HP4のクリーパー 560.660.440(3回試行)
クモ(HP16) 48
→HP1のクモ 256.240(2回試行)
洞窟クモ(HP12) 24
ガスト,豚,牛(HP10) 20
pigman(HP30)(Better Dungonsの敵) 120
walker king(HP250)(Better Dungonsのボス) 2000

(カイメライトブロック)

クリーパー(HP20) 80
クモ(HP16) 48
洞窟クモ(HP12) 24
牛(HP10) 20
pigman(HP30)(Better Dungonsの敵) 150

(サンストーンブロック)

クリーパー(HP20) 180
→HP1のクリーパー 1680
クモ(HP16) 144
洞窟クモ(HP12) 72
牛(HP10) 30
pigman(HP30)(Better Dungonsの敵) 360




最大容量 2,000,000


ライトネクサス/Light Nexus
最も弱いネクサスだが、環境からロウ・エッセンスを生産するのでリソースがいらない。
ただし日中しかエッセンスを生産できない。
ダークエッセンスとは対称的に、周囲の環境を浄化する。
四柱の頭のブロックの種類を金やダイヤ、ムーンストーンに変えることでチャージ速度をアップグレードできる。
チャージ速度は、ガラスブロックが5/s、金ブロックが15/s、ダイヤブロックが22.5/s。
ダイヤブロックの場合約23分(1日の昼の時間とほぼ同じ)でMAXの30,000まで溜まります。
ムーンストーンを使用した場合、日中ではなく夜間のみエッセンスを生産するようになる。
このネクサスから供給される〈ライト/Light〉エッセンスによる魔法の装置の稼働はゆっくりになるが、追加の成果が得られることがある。
最大容量 30,000


転移門/Gateway[編集 | ソースを編集]

門から門へとテレポートするための装置。
短い距離を移動する分には少ないエッセンス消費で済むが、
距離が長くなればなるほど膨大なエッセンスを消費するようになる。
転移門の最長距離はおよそ12km。
前作AM1と同様に<楔石ソケット/keystone Recepticle>を素手でL-Shift+右クリックすることで、<楔石/Keystone>をセットするためのGUIが開ける。
楔石を持たずに起動した場合は、楔石のセットされていない門を「門A→門B→門C→門A…」とループするように順番に飛び、
楔石を持って起動した場合は、対応する楔石がセットされた門へ(複数存在する場合はセットされていないとき同様順番に)飛ぶ。
起動する門にセットされている楔石自体は飛び先に影響しない
転移可能な門が見つからない場合、元の門へとテレポートする。(つまり結果的に移動しない)
また、〈邪悪な本/Evil-Looking Book〉を使用することで、
追加ディメンション〈モーモー牧場/Moo Moo Farm〉へと通じるポータルになる。

創造の祭壇/Crafting Alter[編集 | ソースを編集]

呪文の作成に必要な構造物。呪文の作成については[MOD解説/ArsMagica2/呪文]ページを参照。
構成するブロックは主ブロックと冠ブロックの2分類に区別できる。
それぞれの用いる素材でそのエッセンス容量が変化し、
また呪文に付与できる効果の数の上限が決まる。
主ブロック

ブロック 効果数
木材 +1
丸石,石レンガ +1
砂岩 +1
レンガ +2
ウィッチウッド +3
ネザーレンガ +3
ネザー水晶 +3


冠ブロック

ブロック 効果数
ガラス +1
石炭ブロック +2
レッドストーンブロック +3
鉄ブロック +4
ラピスラズリブロック +5
金ブロック +6
ダイヤモンドブロック +7
エメラルドブロック +8
ムーンストーンブロック +9
サンストーンブロック +10


魔術印章/Magic Sigil[編集 | ソースを編集]

魔術印章はV1.1.0で追加実装された自動魔術システムです。〈印章スタンド/Sigil Stand〉に設置された各種〈印章/Sigil〉により周辺に魔術が持続的に影響を与えます。
〈印章スタンド/Sigil Stand〉には最大3つまで印章をセットでき、印章をセットするとスタンドの上に黒い渦のオーブのようなものが出現します。
スタンドを破壊すると、印章スタンドとセットした印章を回収できます。
魔術装置のようにエッセンスを使用せず、設置している間はずっと効果が発揮されます。
また、レッドストーンシグナルを入力すると効果をOFFにすることができます。
全ての〈印章/Sigil〉は、〈印章スタンド/Sigil Stand〉の周囲に〈象嵌/Inlay〉の輪を描くことでアップグレードが可能(強力な順に「金>鉄>赤石」)。
〈印章/Sigil〉によってアップグレードの効果は異なるが、ほとんどの〈印章/Sigil〉は範囲が強化されます。

数値データ[編集 | ソースを編集]

装置 最大容量 消費/生産量 条件
エッセンス生産装置
ライトネクサス 30,000
エッセンスネクサス 650,000
ダークネクサス 2,000,000
エッセンス消費装置
神秘の再構成器 100,000 12.50/t
霊体の障壁 5,000 1.75/t 下級フォーカス
3.50/t 中級フォーカス
5.25/t 上級フォーカス
カリファクター 2,000 0.08/t ライトエッセンス
0.40/t ニュートラルエッセンス
0.50/t ダークエッセンス
創造の祭壇 10,000
エッセンス精製器 200,000 18.75/t ライトエッセンス
37.50/t ニュートラルエッセンス
75.00/t ダークエッセンス
楔石ソケット 250,000
マナ電池 250,000
ものみの石 5,000


編集用コメント[編集 | ソースを編集]

最新の10件を表示しています。コメントログを閲覧
Cookieは私達のサービスを提供するのに役立ちます。このサービスを使用することにより、お客様はCookieの使用に同意するものとします。