MOD解説/MineFactoryReloaded2

提供:Minecraft Japan Wiki
MOD解説 > MineFactoryReloaded2
ナビゲーションに移動 検索に移動
現在のこの項目の情報は、Mine Factory Reloaded 2.8.1-174(for Minecraft 1.7.10)のものです。 
最新の情報を反映していない可能性がございますので、あらかじめご注意ください。
このページはMOD MineFactoryReloaded2 について解説します。

MOD名 MineFactory Reloaded
製作者 power crystals(~1.5.x)
skyboy(1.6.x)
CoFH Team(1.7.10~)
配布場所 http://www.minecraftforum.net/topic/1629898- (本家)
http://www.minecraftforum.net/topic/2016680- (skyboy)
https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/minefactory-reloaded (CoFH Team)
前提MOD 【MinecraftForge】【PowerCrystals Core】
(CoFH Team版)【MinecraftForge】【CoFHCore】
使用BlockID 3120-3149 (30個)
使用ItemID 12243 12248-12264 12266-12291 (44個)
使用DimensionID なし
使用BiomeID なし
SMP対応
srg化





MineFactory Reloadedについて[編集 | ソースを編集]

power crystals氏による、様々な全自動化を補助する機構などを追加するMOD。通称MFR
原作者のpower crystals氏がMOD開発を引退したため、別作者が開発を引き継いでいたが、
power crystals氏がMOD開発を再開し、再出発する形となった。
前提MODとして【Minecraft Forge】、同作者の【PowerCrystals Core】が必要。
1.7.10からは更新が遅れている2作者に変わり、CoFH Teamが開発をしている。
CoFH Team版は【PowerCrystals Core】の変わりに【CoFH Core】が必要。
なお、このMODのcfgファイルは導入後にconfigフォルダ内に生成されるpowercrystalsフォルダの更に内部にあるminefactoryreloadedフォルダに生成される。
具体的には .minecraft\config\powercrystals\minefactoryreloaded 内に生成される。
1.11.2以降はIndustrial Foregoingとして別作者により更新されている。
MOD解説/Industrial Foregoing

他MODとの連携情報[編集 | ソースを編集]

  • Buildcraft
    • 一部機械の、アイテムや液体の自動搬出に対応。アイテムが自動排出される面にパイプを接続する必要がある。
    • タンクや液体用のパイプで牛乳を運べるようになる。クラフトに使用する場合はリキッドクラフター等が必要。
    • エネルギー(MJ)をMFR2の機械の動作に使用できる。
  • ThermalExpansion4
    • 液体用の導管などに対応、一部機械の自動搬出に対応している。
    • エネルギー(RF)をMFR2の機械の動作に使用できる。
    • 各種追加液体がストローに対応。
    • モンキーレンチで精密ハンマー同様、機械の回転が可能。
      • ただし、精密ハンマーのように作業範囲を確認することはできず、ベルトコンベアは染色が解除されてしまう。
  • IndustrialCraft2
    • 農作物にハーヴェスターが対応。
    • 電力(EU)をMFR2の機械の動作に使用できる。
  • UniversalElectricity
    • 電力(W,J)をMFR2の機械の動作に使用できる。
  • TwilightForest
    • 追加mobがグラインダーやオートスポーナーに、樹木がハーヴェスター、プランター、フェーティライザーに対応。
      • ただし、樹木は成長時に他ブロックを上書きするので植林には向いていない。
  • Thaumcraft
    • 追加mobがグラインダーやオートスポーナーに、樹木がハーヴェスター、プランターに対応。
  • Magical Crops、Pam's Mods
    • 追加作物がハーヴェスター、プランター、フェーティライザーに対応。
      • 骨粉を使えない作物はフェーティライザーで成長させられない。
  • Tinkers' Construct
    • 鉱石ベリーがハーヴェスターに対応。
  • Natura
    • 追加樹木がハーヴェスター、プランターに対応。
    • ベリーがハーヴェスターに対応。
  • Pam's MOD
    • 追加果物がフルーツピッカーに対応。
    • スラッジボイラーが塩を生成するように。
  • Ender IO
    • プランターやディープストレージユニットなどのレシピの鬼畜化。
  • Ex Nihilo
    • 土を篩にかけた際、ゴムの樹木の種が出るように。


  • 未確認
    • Atum、 Biomes O' Plenty、Chococraft:不明
    • Forestry For Minecraft:追加樹木に一部対応?


追加ブロック・アイテム・レシピ一覧[編集 | ソースを編集]

MineFactory Reloadedでは設置時のプレイヤーの向きによってマシンの向きが変わる。
他の方角を向かせる為には、設置後に精密ハンマーで右クリックすれば良い。
ただし一部のマシンは上方ないし下方に対して動作する関係上、向きは関係なく単に設置するだけで良い。
また、マシンにレッドストーン入力している間はその作業を中断する。
全てツルハシ不要、素手で高速回収できる。
またコンフィグでThermal Expansion、GregTechの各モードをtrueにする事により、各modで追加される素材を使用したレシピが追加されます。
それらで追加されるレシピの記載はしておりませんので、レシピブックMOD等を使い確認して下さい。

名前 作り方 説明
ゴムの木 このMODを導入すると湿地帯バイオームやジャングルバイオームに数本まとまって生える。

伐採すると原木1個につき1つのゴムが取れる。
v2.6.0より、幸運エンチャントでゴムのドロップ数が増加するように。

ゴムの原木

(Rubber Wood)
ゴムの苗木
(Rubber Sapling)
ゴム
(Rubber)

このMODで追加されるゴムの木を伐採すると得られる。

原木は加工するとジャングル木材×3になる。
ゴムは松明や粘着ピストンのアナザーレシピに活用できる。

聖なるゴムの苗木

(Sacred Rubber Sapling)

超巨木に育つゴムの苗木。

根元の直径9ブロック前後、枝葉の直径55~65ブロック前後、高さ85~95ブロック前後にもなるので
成長時の処理落ちや周囲の上書きに注意。稀にゴムの葉からドロップする。
下2種の苗木も含め、成長後はあまりに枝葉が広い為に下には直射日光が届かなくなる。

巨大なゴムの苗木

(Mega Rubber Sapling)

巨木に育つゴムの苗木。

根元の直径7ブロック前後、枝葉の直径30~40ブロック前後、高さ60~70ブロック前後になる。
聖なるゴムの苗木よりも少し小さいが、同じく成長時の処理落ちや周囲の上書きに注意。

神聖なゴムの苗木

(Sacred Rubber Sapling)

世界樹レベルの超巨木に育つゴムの苗木。

聖なるゴムの苗木と同名だが、こちらはエンチャントのように煌いている上に警告文も表示されるので見分けはつく。
警告根元の直径23ブロック前後、枝葉の直径650ブロック超、高さ250ブロック前後にもなり人力で復旧不可能レベルなので
ワールド崩壊の危険大。成長時は言うまでもなく、成長後も近付くだけで非常に激しい処理落ちが起きる。
それでも植えたい時は拠点から遠くに植え、数十ブロック離してチャンクローダーを設置し放置推奨

ゴムの板

(Rubber Bar)

このMODで追加されるゴムを精錬すると得られる。IC2のゴムと互換性がある。
汚泥

(Sludge)


主にハーヴェスターの副産物として得る事ができる。v2.4.0よりフィールドに設置できるようになった。

水流に浸かるとウィザー、攻撃力低下、吐き気(各12秒)、飲んだ場合はウィザー、吐き気、盲目(各40秒)のマイナス効果を受ける。
コンフィグで"B:WorldGen.MFRLakes=true(デフォルト)"に設定していた場合、フィールドに池が生成される。
Buildcraftのオイルに似ているので、迂闊に入らないように。オイルより若干色が薄い。

汚水

(Sewage)


主にスーワー(Sewer)で収集され、フィールドに設置可能。

水流に浸かると毒、移動速度低下、腹減り(各12秒)、飲んだ場合は毒、移動速度低下、吐き気(各40秒)のマイナス効果を受ける、
コンフィグで"B:WorldGen.MFRLakes=true(デフォルト)"に設定していた場合、フィールドに肥溜めが生成される。
v2.6.0より、キノコバイオームで生成されると代わりにキノコシチューの湖ができるように。

モブエッセンス

(Mob Essence Bucket)

グラインダーの副産物として得る事のできる液体。フィールドに設置可能。

水流に浸かると暗視効果(60秒)の効果を得られ、飲んだ場合は経験値を入手できる。
v2.5.0よりわずかに光るようになった(光度7)。

バイオ燃料

(Biofuel)

バイオリアクターにより生成されるバイオ燃料。フィールドに設置可能。

水流に浸かるとスピードアップ(12秒)、飲んだ場合はスピードアップ、採掘速度上昇(各40秒)の効果を得られる。

牛乳

(Milk)

バニラの牛乳。このMODを入れるとバニラの牛乳バケツが置換され、フィールド上に設置できるようになる。

そのため牛乳バケツから直接飲むことはできなくなる。
水流に浸かると採掘速度上昇(5秒)の効果が得られ、ミルクボトルやストローで飲んだ場合は、従来通りポーション効果の打ち消しとなる。


(Meat)

肉をドロドロになるまで粉砕したもの。

フィールド上に設置できるが、浸かっても特殊な効果はない模様。
ストローで飲むと、満腹度が4(2ゲージ)回復する。

ピンクスライム

(Pink Slime)

液状化したスライム。

フィールド上に設置でき、ランダムなタイミングで消失すると同時にピンクスライムをスポーンさせる。
ストローで飲むと、移動速度増加III(60秒)、吐き気(24秒)、空腹、毒(各12秒)の効果を受ける。

チョコレート牛乳

(Chocolate Milk)

牛乳にチョコレートを混ぜたもの…だが、作成に使うのはカカオ豆。カカオ100%…?

フィールド上に設置できるが、浸かっても特殊な効果はない模様。
ストローで飲むと、移動速度増加IV、採掘速度増加III(各60秒)、再生能力II(5秒)の効果を得られる。

キノコシチュー

(Mushroom Soup)

バニラのキノコシチューをバケツに詰めたもの。

肥溜めがキノコバイオームで生成された場合にこれに置換されるが、それ以外で入手するには他MODの液体を容器へ搬入・搬出できる装置が必要となる。
フィールド上に設置できるが、浸かっても特殊な効果はない模様。また、器に入ったキノコシチューから直接フィールドに設置することはできない。
ストローで飲むと、再生能力III(15秒)の効果を得られる。


基礎編[編集 | ソースを編集]

名前 作り方 説明
生プラスチック

(Raw Plastic)

このMODで生成されるゴムの木から取れるゴムの板(Rubber Bar)を精錬する他に、

IC2のゴムを精錬しても得られる。

プラスチックシート

(Plastic Sheets)

上記の生プラスチックを4つクラフトすることで得られ、

マシンブロックの作成のほかに、このMODで追加される道具の作成にも用いられる。

ファクトリーマシンブロック

(Factory Machine Block)

このMODで追加される様々な機器の作成に要求される。
精密ハンマー

(Precision Sledgehammer)

ハーヴェスターやランチャーなど向きが重要な機械を設置した際、

その向きを変えるのに必須となる道具。耐久値は無限。
このMODのマシンは、これでのみ向き変更が可能現在は他MODの様々なレンチ類にも対応している。全てではないが、他MODのレンチ類の代わりとしても使用可能なことも。
その代わり、これを持つと各種機械の作業範囲が視認できるようになるため、できればこのMODの機械類に対してはこちらを使いたい。
ベルトコンベアの向き変更、および斜め設置の際にも使う。
尚ハンマーだが攻撃力は素手並で、特に高速撤去できるブロックもない。
2.7.2より、カボチャ・スイカ・ケーキの適正ツールになった。

セラミック染料

(Ceramic Dye)

不定形レシピ。

ガラスに着色するための染料。
全16色。

牛乳入り瓶

(Milk Bottle)

不定形レシピ。

牛乳が入った瓶、飲む事ができる。
効果はバニラの牛乳バケツと同じ。
16個までスタックすることができる。

砂糖炭

(Sugar Charcoal)

砂糖を炭化させたもの。

かまどの燃料として使う事ができ、燃焼時間は20秒、木炭の1/4。松明も作れるが1本しか作れない。

導爆線

(DetCord)

  1. ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
ある釣り竿を作るための中間素材。
アップグレードパーツ

(Upgrade)

プランター/ランチャー/フェーティライザー/フルーツピッカー/スーワーに増設することで有効半径を広げられる。

上3マスのアイテムを下記の物に変更することで、有効半径の異なるアップグレードパーツもクラフト可能。
有効半径(丸石:-1/ラピス:1/錫:2/鉄:3/銅:4/青銅:5/銀:6/金:7/クォーツクリスタル:8/ダイヤ:9/プラチナ:10/エメラルド:11)
※錫、銅、青銅、銀、プラチナの各種アップグレードは、他MODで該当アイテムが、Forge鉱石辞書に追加されている時のみ使用可能。

生肉塊

(Raw "Meat" Nugget)

小さな肉の塊。

食べると満腹度が1(0.5ゲージ)回復する。

生肉インゴット

(Raw Meat Ingot)

液体肉を固めたもの。

食べると満腹度が4(2ゲージ)回復する。

焼肉塊

(Cooked "Meat" Nugget)

小さな肉の塊を焼いたもの。

食べると満腹度が4(2ゲージ)回復する。

焼肉インゴット

(Cooked Meat Ingot)

成形された生肉を焼いたもの。

食べると満腹度が10(5ゲージ)回復する。

生肉ブロック

(Raw Meat Block)

成形された生肉をブロック状にしたもの。

建築素材として設置できる他、生肉インゴットの圧縮保存用としても使用可能。

焼肉ブロック

(Cooked Meat Block)

成形された焼肉をブロック状にしたもの。

建築素材として設置できる他、焼肉インゴットの圧縮保存用としても使用可能。

ピンクスライムボール

(Pink Slimeball)

ピンクスライムが落とす玉。

レーザードリルプリチャージャーの作成に必須となる。


農業編[編集 | ソースを編集]

名前 作り方 説明
培養土

(Fertile Soil)

4マス以内に水源がなくても農地と同じように種を植えることができるが、骨粉や工業用肥料がないと成長しない。
プランター

(Planter)

GUI内のインベントリに作物を投入し、エネルギー入力で動作する自動植え込み機。

植込みは機械の1段上に行うので、設置は地下に行う必要がある。
基本範囲は3x3の9マス、アップグレード可。

GUI内のインベントリは、左上(赤)が北西といったように各スロットが植え込み位置に対応している。
対応作物はバニラの作物全てとゴムの木、MODで追加された作物にも一部対応している。
植込みの際、条件(土・砂・水に隣接)等は適切である必要がある。
耕す必要がある作物はきちんと耕してから植えてくれるが、カボチャとスイカの種のみ、手動で耕してやる必要がある。

ハーヴェスター

(Harvester)

エネルギー入力で動作する自動刈り取り機。

モニター正面、縦3x横3x高1範囲に根元がある植物に対して刈取を行う。アップグレード可。

対応作物は、バニラの作物ほぼ全て。
ただし、苗木、未成熟の作物、高さ1のサボテン・サトウキビは対象外。
特にサボテンとサトウキビは2段目以降のみ収穫し、1段目は必ず残す。
樹木の捜索範囲は根元を基点とした水平19x19、高さ42マス。
葉も1回の伐採対象となる為、全伐採には少々時間が掛かる。
汚泥を溜めたままにすると処理速度が1/3倍にまで落ちるので排出させることが重要。

<GUI内の設定項目について>
Shear Leaves:葉を葉ブロックとして回収するか
Small Shrooms:小さなキノコを回収するか
Jungle Wood:ジャングル原木を回収するか(カカオ豆栽培用)

フェーティライザー

(Fertilizer)

エネルギー入力で動作する自動肥料蒔き機。

GUI内のインベントリに工業用肥料を入れておくと、モニター正面の縦3x横3x高1範囲に対してそれを投与する。
アップグレード可。

対応作物は、小麦、ジャガイモ、ニンジン、カボチャのツル、スイカのツル、カカオ豆、ネザーウォート、苗木や、キノコ。
成長には十分なスペースが必要で、(v2.4.0~?)更に複数回投与する必要がある。
草ブロックに対しても投与でき、ランダムに雑草と花が生えてくる。
投与可能な対象が無い場合、動力を入力されても肥料は消費しない。

工業用肥料

(Industrial Fertilizer)

どう見てもウ○コ。

フェーティライザーを動作させるために必要。IC2の肥料やForestry For Minecraftの化学肥料でも代用可。
コンポスター(Composter)で汚水(Sewage)から作成することもできる。

フルーツピッカー

(Fruit Picker)

果物専用の収穫機。範囲内の成熟したカカオ豆に対して、ハーヴェスター同様に収穫を行う。

ハーヴェスターよりも消費電力が大きく対象も少ないが、汚泥を生成しないというメリットがある。
Pam's MODを導入している場合、同MODで追加される果物類も収穫対象になる。


牧畜編[編集 | ソースを編集]

名前 作り方 説明
ブリーダー

(Breeder)

エネルギーと餌を消費することで家畜をラブモードにできる装置。

v2.4.0より、動物に対応した餌が必要になった。
v2.6.0より、範囲内の動物が50体以上(デフォルト)の場合、休止モードに入るように。

クロノタイパー

(Chronotyper)

親か子供を選択して家畜を仕分ける装置。親/子のうち選択したほうを黒色の面から吸引、紫色の面から排出する。右クリックでGUIを開いて親/子のどちらを吸引するか設定できる。
Veterinary Station

(Veterinary Station)

家畜の成長や回復を促す装置。動作には後述の注射器が必要。

使用後、空の注射器は戻ってくる。
(使用済みの注射器は自動搬出されない。)

注射器

(Syringe)

Veterinary Stationを動作させるために必要な器具。手で注射することも可能。

中身入りの注射器を使用すると空の注射器が返ってくる。

ヘルス回復注射器

(Health Syringe)

家畜のヘルスを少量回復する。
成長促進注射器

(Glowth Syringe)

子供の家畜を大人に成長させる。村人にも効くとのもっぱらの噂。
ゾンビ注射器

(Zombie Syringe)

成長促進注射器の代用品。たまにアンデッド化する。

v2.6.0にて、豚に使用してアンデッド化効果が発動した場合、ゾンビピッグマンになるように。

スライム注射器

(Slime Embigging Syringe)

スライムに対して使うと、スライムが1段階大きくなる注射器。
抗ゾンビ化注射器

(De-Zombification Syringe)

ゾンビ化した村人を治療する注射器。

弱化ポーション&金リンゴを与えた場合と同効果だが、
これ1本で済み、治療までの待ち時間も短い。

ランチャー

(Rancher)

エネルギー入力で動作する畜産マシン。

モニター正面、縦5x横5x上下2の範囲内にいる牛や羊から、自動で毛刈りや乳絞りを行う。
GUI内のイベントリに空のバケツを入れておくと、自動で牛乳を充填し排出する。
羊毛はチェスト等を隣接させることで自動で搬出される。

グラインダー

(Grinder)

エネルギー入力で動作する屠殺装置。

モニター正面、縦5x横5x上下2の範囲内にいるモブを殺害してドロップアイテムを放出する。バニラのほとんどのモブに効果がある。
(動物の子供、村人、アイアンゴーレム、ボスモンスター、そして当然ながらプレイヤーは対象外)。

副産物としてモブエッセンス(Mob Essense)を1匹あたり100mB抽出する。
この装置でスライムを処理しても分裂しないので注意。
逆にエンダーマンは持っているブロックもドロップする。

MODによって追加されるモブに対しても概ね同様の挙動を示す。
運が良ければレアドロップアイテムを放出することも。

スーワー

(Sewer)

ウ○コ収集装置。効果範囲内に家畜がいると、徐々に汚水(Sewage)が溜まる。動力不要。

範囲内により多くの動物がいれば、それだけ多くの汚水が溜まる。
基本範囲は真上の1x1で、アップグレード可能。
(ver2.5.0~)村人やスニーク時のプレイヤーにも対応。
(ver2.7.0~)液体スロットが2つになり、経験値オーブを回収してモブエッセンスに変換することができるように。
ただし、リキッドルーターで汚水とモブエッセンスに分離しないとパイプが詰まる原因になる場合もあるので注意。

スローターハウス

(Slaughterhouse)

エネルギー入力で動作する屠殺装置。

モニター正面、縦5x横5x上下2の範囲内にいるモブを殺害する。
こう書くとグラインダーと同じように見えるが、グラインダーと違いアイテムや経験値はドロップせず、モブエッセンスの代わりに液体肉(meat)が溜まっていく。
また、たまに液体肉の代わりにピンクスライムの液体(pink slime)が溜まることもある。
内部の液体はミートパッカーを隣接させることでそちらに流すことができる他、他MODの液体輸送系パイプなどを使用して流すこともできる(自動搬出)。
2.7.0より、内部の液体スロットが2つになったため
「格納場所がなくて2種類目の液体が消失した」という事態は起こらなくなった。

ミートパッカー

(meat packer)

液体肉を成形する装置。

液体パイプなどと接続するか、スローターハウスを隣接させて液体肉やピンクスライムの液体を装置に入れると、
液体肉を生肉インゴット(Raw Meat Ingot)に、ピンクスライムの液体を生肉塊(Raw "Meat" Nugget)にすることができる。
内部ストレージは液体用しかないので、搬出先がないとその場にぽぽぽぽーんと完成品を撒き散らしてしまうので注意。
また、なぜかバケツによる手動搬入を受け付けない。

サファリ・ネット

(Safari Net)

モ○スターボール。

モブに対して右クリックで使用することで捕獲し、再度右クリックすると解放する。
回数無制限。
v2.6.0より、Mystcraftの本類は捕獲不可能に。

サファリ・ネット(シングルユース)

(Safari Net (Single Use))

1回だけ使用出来るサファリ・ネットの簡易バージョン。


村人(動物学者)との交換で入手できる"It is a Mystery"と表記されたものは、
使用するとランダムなmobや起爆済みTNT、ホッパー付きトロッコ等が出現する。

ジェイラーズ・サファリ・ネット

(Jailer's Safari Net)

サファリ・ネット(シングルユース)の上位版。

これで出したMobは自然にはデスポーンしなくなる(100%の保証はないが、ほとんどの場合正常に機能する)。
2.7.0より、金床で名前を付けるとその名前が付与された状態で出てくる。

ゴールデンジェイラーズ・サファリ・ネット

(Golden Jailer's Safari Net)

サファリ・ネット・ランチャー

(Safari Net Launcher)

右クリックで遠方にサファリ・ネットを投げられる発射装置。

v2.6.0より、スニーキングしながら右クリックすることで捕獲と放出を切り替えることができるように。

Porta Spawner

(Porta Spawner)

スポナーを移動する事のできる器具。

スポナーに対して右クリックで回収、再度右クリックで設置。
使い捨てなので注意。


運搬編[編集 | ソースを編集]

名前 作り方 説明
ベルトコンベア

(Conveyor Belt)

動力不要の全自動ベルトコンベア。セラミック染料と合わせることで染色可能。

ドロップアイテムだけでなくプレイヤーやモブをも運搬、
踏むと運搬ライン中央への強い吸引力と共に指定方向に運ばれる。
線路のように1ブロックの段差なら坂道設置できる。
設置後、横にブロックのあるベルトをファクトリーハンマーで叩くと(ブロックのある方向に対してのみ)斜め接続化。
水平方向への脱出は容易で、プレイヤーならば逆走も可能、
モブであっても横方向にならじりじりと移動し、拘束から脱出できてしまう。
問題は垂直方向においてで、ジャンプ力が通常の半分に落ちる。
半ブロックが無いと這い上がれず、一段掘り下げたラインに落ちた場合、
モブだけでなくプレイヤーも脱出不能、ブロックを壊して出る他なくなる。
レッドストーン入力されている間は一時停止する。
なお、ベルトコンベア上に落下してもダメージが入らなくなったため、
落下トラップタワーの水柵代わりとしての利用は不可能。
v2.6.0より、自動搬出機能のある機械に対して内部インベントリを持っているかのように振る舞うように。
これにより、搬出面以外でもベルトコンベアをパイプ代わりに用いることが可能になった(ただしゾンビやメイドさんに持っていかれないように注意)。
また、搬入には対応していない。
2.7.7より、グロウストーンダストを使用することでコンベアの速度を上げることができるようになった。
プレイヤーですら脱出できなくなるので、プラスチック靴は忘れないように。

イジェクター

(Ejector)

レッドストーンの入力がある度に穴から収納アイテムを一個取り出す装置。

バニラのディスペンサーとの違いは、水バケツ等もアイテムのまま排出する。

アイテムルーター

(Item Router)

動力不要。

隣接するチェストやパイプにアイテムを排出するアイテム仕分け装置。BCのダイヤパイプに相当。

アイテムコレクター

(Item Collector)

動力不要。

ベルトコンベアで運ばれてきたドロップアイテムを回収する為の装置。
より正確には、自身に接触したドロップアイテムを、
隣接チェストがある場合はそこに格納、そうでない場合は再排出する。
特定アイテムだけを選別して回収する機能は無い。
BuildCraftのパイプを直接隣接させても、そちらに搬出はされないv2.5.3より、パイプと接続されるように。きちんと排出もされる。

リキッドルーター

(Liquid Router)

隣接する液体パイプやタンクに液体を仕分ける装置。

GUIに液体の入ったバケツ、セル、カン等を配置することで設定できる。
v2.6.0より見本設置型となり、アイテムを実際に設置する必要はなくなった。
また、空のバケツを入れることでデフォルトルート(指定していないすべての液体の流れる先)を設定できるように。

エンチャントメントルーター

(Enchantment Router)

エンチャント専用のアイテム仕分け装置。

使い方はアイテムルーターと酷似しているが、流れてきたアイテムのエンチャントがGUIにセットされたアイテムの中にあるかだけをチェックする(設定によってはエンチャントレベルもチェックする)。
チェックは論理和(or)であり、流れてきたアイテムのエンチャントが1つでも該当すればそちらにアイテムを流す。


処理装置編[編集 | ソースを編集]

名前 作り方 説明
フィッシャー

(Fisher)

エネルギー入力で動作する魚釣り機。

設置されたマスの1段下の3x3内に水源がある場合、作業が完了する度に生魚が1匹釣れる。
釣れた魚&水バケツは、隣接チェストがある場合そこに格納され、
無い場合はマシン上面の放出口からドロップアイテム状態で排出される。

ブロックブレーカー

(Block Breaker)

エネルギー入力で動作するブロック除去機械。

モニター正面のブロックに対し撤去回収を試み、
隣接マスにチェストがある場合はその中に格納、そうでない時はその場にドロップアイテム状態で排出する。
黒曜石も一瞬で回収できる一方、シルクタッチ効果は持たず、
ドロップアイテムもプレイヤーが破壊した時に出るものに準拠する。
つるはし・斧・シャベルで回収できないアイテムは撤去時に消滅する。

ブロックプレーサー

(Block Placer)

エネルギー入力で動作するブロック設置機械。

正面に障害物がない場合、内部インベントリに格納されたブロックを設置する。

ウェザーコレクター

(Weather Collector)

エネルギー入力で動作する雨水回収機。

天候が雨・雪・雷雨の場合、内部タンクに水を汲む。
更に天候が雪の場合、一定時間ごとに雪玉を生産し排出する。
雪玉は隣接チェストがある場合そこに格納され、
無い場合はマシン下部の放出口からドロップアイテム状態で排出される。

悪天候中にしか動作しないが、停止中の動力消費はない。
もちろん砂漠や上方に雨水を遮る遮蔽物がある場所では動作しない。
Buildcraftのパイプが設置されている場合、水や雪玉はそちらから自動搬出される。

スラッジボイラー

(Sludge Boiler)

汚泥処理装置。

ハーヴェスターから出た汚泥を砂・粘土・土(まれにソウルサンドや菌糸)に変換する。
動作中3マス以内に近づくと毒or空腹の状態異常が発生する。
ExtraBiomesXLを導入していると、荒地・流砂も生成することがある。
Forestry for Minecraftを導入していると、泥土を生成することがある。
v2.6.0からは同様に、Pam's Harvestcraftの塩を生成することもある。

コンポスター

(Composter)

スーワー(Sewer)が集めた汚水(Sewage)を処理して工業用肥料を生成する装置。
ラーバファブリケーター

(Lava Fabricator)

溶岩生成装置。

16,000RFで20mBの溶岩を生成する。
バケツ1杯分を生成するのに800,000RFが必要。

オートエンチャンター

(Auto Enchanter)

内部に収納したアイテムに対してエンチャントテーブルと同一のアルゴリズムで能力を付与する装置。

内部GUIでレベルを調整でき、レベルの4乗に比例したモブエッセンスと電力を必要とする。
既にエンチャントがなされているアイテムへの重複エンチャントも可能だが、コストが加速度的に増加するので注意。
また、モブエッセンスをバケツ1杯分(1000mB)消費する事により、ガラス瓶をエンチャントの瓶に変化させる。

オートディスエンチャンター

(Auto-Disenchanter)

エネルギーを消費し、ツールのエンチャントを本に移す機械。

移した際、ツールの耐久度がいくらか消費される。
v2.6.0にて、抽出したエンチャント本が使用不可能だった不具合が修正された。

オートスポナー

(Auto Spawner)

内部スロットにモブ捕獲済みサファリ・ネットをセットすることで同じモブをスポーンさせる装置。

スポーンの際に約800MJとモブエッセンスを150mB消費する。
より高コストな精密モードがありこの時は村人の取引データや羊の色まで複製が可能となる。(500mB消費)
v2.6.0よりブラックリストが追加(アイアンゴーレムが指定されている)、v2.7.5ではconfigで設定可能にもなった(アイアンゴーレムを除く)。
また、サファリ・ネットが再使用可能かつ中身の入っているものしか入れられなくなった。

ディープストレージユニット

(Deep Strage Unit)

同種のアイテムなら20億個までストックできる四次元ボックス。

configで B:CheaperDSU をtrueにするとエンダーパール・エンダーアイをチェストに置き換えたレシピで1個作れるようになる。
また、 B:SingleDSU をfalseにするとエンダーパールを使うレシピで4個作れるようになる。

リキッドクラフター

(Liquid Crafter)

内部に液体タンクとインベントリを持ち、レッドストーン入力で自動生成してくれる装置。

液体バケツや耐久値を持つスタック出来ないものをレシピに使うアイテムもクラフト出来るが、
耐久値持ちアイテムを含む場合、インベントリに耐久値を持つアイテムがなければクラフト出来ない。
また見本レシピ保存の為、インベントリに材料がない場合もクラフト出来ない。
BC全自動作業台のほぼ上位互換であるが、自動搬出は行わない。

ユニファイアー

(Unifier)

金属インゴットや金属鉱石、歯車など複数のMODで等価なアイテムをForge鉱石辞書を利用して変換する装置。

2.7.2よりブラックリストが設定可能に。デフォルトでは青染料と白染料が登録されている。

経験値抽出機

(XP Extractor)

右クリックで使用する手持ちのツール。

空バケツを持っている場合、レベルを1消費する事によりバケツがモブエッセンスで満たされる。

オートアンヴィル

(Auto-Anvil)

金床での作業を自動で行なってくれる装置。ただしアイテムの名称変更はできない。

通常の金床と違いコスト制限はなく、修理・合成をするのにモブエッセンスを消費する。
消費量は作業量1に対しモブエッセンス4mbで、金床で必要となるコスト*100が必要作業量となる。

ブロックスマッシャー

(Block Smasher)

ブロックを入れることで、適正ツールで破壊したのと同等のドロップを排出する装置。

仕様上、ブロックであれば何でも入れられるが、破壊した際に別な物をドロップするブロックでなければ電力の無駄遣いなので注意。
幸運エンチャントのレベルを設定でき、モブエッセンスを「設定幸運レベル*60」消費することで、幸運付与ツールで破壊したのと同効果のドロップを得ることができる。

オートブリューワー

(Auto-Brewer)

醸造を自動で行うための装置。同時に6種類まで醸造可能。

GUIが6段+1存在するが、同じ段に入った材料とポーションの組み合わせしか認識しないので注意(最下段の+1枠は完成品専用スロットとなる)。
まずはType欄に、醸造に使用したい材料を登録。その後、登録した段のResources欄に材料を、Potion欄に水入り瓶か素材となるポーションをセットすることで醸造が開始される。
完成したポーションは一段下のPotion欄に入るため、目的のポーションまで連続しての醸造が可能。
材料をパイプで搬入する場合は方向不問で、ポーション類ならTypeが指定されている段のPotion欄のうち、より上にある空欄へ搬入され、
それ以外のものはTypeで指定されていればその段のResources欄へ、指定されていなければ搬入を拒否されラインアウトする。

レーザードリル

(Laser Drill)

岩盤から鉱石を掘り出す装置。

これ単体では動作せず、下記のレーザードリルプリチャージャーに電力を供給することで初めて動作する。
岩盤の真上(距離は不問)に設置し電力を供給すると、岩盤へとレーザーを照射する。
その後作業工程が完了すると、装置上部からランダムで鉱石が1つ排出される(岩盤は無くならない)。
レーザーフォーカスをセットすることで、フォーカスの色に対応した鉱石が出やすくなる。
ちなみに、プリチャージャーと接続されているレーザーには当たっても問題ないが、岩盤に照射されているレーザーに当たると発火する。
現在はプリチャージャーとの間のレーザー、岩盤との間のレーザー共に触れるとハート1個分の固定ダメージ+炎上を受ける。クリエイティブモードでも死ねます。
また、レーザーは15の光度を持つ。

レーザードリルプリチャージャー

(Laser Drill Precharger)

レーザードリルへ電力を供給するための装置。

レーザードリルの側面に、1マス離し出力面を合わせて設置することで動作する(最大4機)。

レーザーフォーカス

(Laser Focus)

レーザードリルに設置するアイテムで、色に対応した鉱石の発掘率が上昇する。

全16色。

チャンクローダー

(Chunk Loader)

モブルーター

(Mob Router)

プラスチックタンク

(Plastic Tank)

液体を4000mBまで貯めておける液体タンク
オイルファブリケーター

(Oil Fabricator)

MC1.7.xで削除

非常にゆっくりとBCの黒オイルを生成する装置。
588MJ or 1470EUで1mBの黒オイルを生成する。
バケツ1杯の黒オイルを生成するのに58.8万MJ、リファイナリーの1万MJと合わせると60.6万MJ相当の金オイル1杯が得られる。
エネルギー受け入れ限界は100MJ/t。


動力編[編集 | ソースを編集]

名前 作り方 説明
バイオリアクター

(BioReactor)

苗木・種からバイオ燃料を生成する装置。プランターで使用できるものが対象となる。

複数種類の苗木・種を同時に投入することで相乗効果が生まれ、より多くの燃料が生成される。
レッドストーン信号を受け取っている間燃料変換を行わないのでその間に苗木・種を投入するとよい。

バイオ燃料発電機

(BioFuel Generator)

バイオ燃料からRFを発生させる装置。

バイオ燃料を1mbにつき1120RFを生産する。
エネルギーの受け入れ先がない時は動作を停止するので使いやすい。
最大出力は約160RF/t。

スチームボイラー

(Steam Boiler)

スチームタービン

(Steam Turbine)

蒸気からMJ/RFを発生させる装置。

蒸気を80mb/tick消費し16MJ/160RFを生産する。
エネルギーの受け入れ先がない時は動作を停止するので使いやすい…が、このMODだけでは蒸気を作る手段がない
かといって蒸気を追加するようなMODはだいたい別の動力機械があるので使う意味がない不遇装置
最大出力は約16MJ/t。


装飾編[編集 | ソースを編集]

名前 作り方 説明
ステンドグラス

(Stained Glass)

染料で着色された色つきガラス。全16色。
ステンドグラス板

(Stained Glass)

着色された板ガラス。全16色。
オートジュークボックス

(Auto Jukebox)

パイプによるレコードの搬入搬出、レッドストーン入力での再生が可能なジュークボックス。レコードの複製もできる。
空のレコード

(Blank Record)

上記オートジュークボックスでレコードの複製に使える空のレコード。
噴水

(Fountain)

水を入れることで、上面に水源を設置する装置。要動力。

アップグレードが可能で、水源の設置される高さが増加していく。

動く道路

(Actual Road)

上に乗ると氷のように滑走できるブロック。

2.7.2より、このブロック上には敵がスポーンしないようになった。

道路照明

(Road Light)

レッドストーン入力で光源化する道路ブロック。
反転道路照明

(Inverted Road Light)

レッドストーン入力なしで光源になるブロック。レッドストーン入力で消灯する。上記道路照明と相互クラフトが可能。
装飾レンガ

(Decorative Brick)

グロウストーン、氷、ラピスラズリブロック、黒曜石、精製石ハーフブロック、雪ブロックから生成できるレンガブロック。

グロウストーンレンガには光源効果がある。

大きい装飾レンガ

(Large Brick)

レンガ、グロウストーン、氷、ラピスラズリブロック、黒曜石、精製石ハーフブロック、雪ブロックから生成できる大きいレンガブロック。

グロウストーンレンガには光源効果がある。

ブラックストーン

(Blackstone)
ホワイトストーン
(Whitestone)

イカ墨や砂糖で染色された建材用の黒(白)い石。

使った素材によって模様が変化する。
対応ブロックは、焼石、丸石、各種石レンガ、レンガ、砂利、石の半ブロック。

プラスチックブロック

(Block of Plastic)

プラスチックシートを1つの塊にしたもの。可逆でき氷ブロックの様に滑る。
砂糖炭ブロック

(Sugar Charcoal Block)

砂糖炭を1つの塊にしたもの。石炭ブロックと違い元に戻すことはできないので注意。
苔石

(Moss Stone)

バニラの苔石のクラフトレシピ。
ピンクスライムブロック

(Pink Slime Block)

ピンクスライムボールを1つの塊にしたもの。落下ダメージを吸収する。
蔦の足場

(Vine Scaffolding)

蔦でできた足場。IC2の足場同様に登ることが可能で根本破壊による高速撤去が可能。

IC2の足場との違いは、ほんの少し登る速度が早かったり、左クリックではなく右クリックで足場を上に増設したり、
スニークキー+右クリックで、16マスほど横に伸ばすことができ、伸ばしきった足場の上にも足場を置けるので、高ささえあれば足場だけで延々と伸ばし続けることが可能。
スニーキングで停止することもでき、足場の方を向いてさえいれば掴まる面の変更も容易。
制作に必要なツタの入手が面倒なことと、足場から伸ばした足場が直線上にしか置けないことを除けば、IC2足場のほぼ上位互換である。
なぜかクリエイティブタブに登録されていないため、クリエイティブで直接入手するにはgiveコマンドかNEIなどが必要になる。

望遠鏡

(Spyglass)

右クリックした先にあるブロック、及びその座標を表示する。

configでどの距離まで届くかを設定可能(クライアントごとに個別での設定となる)。

定規

(Ruler)

右クリックすることで視線の先にあるブロックの位置を記憶、

再度右クリックすることで2点間の距離を各軸方向及び直線距離で表示する。

ストロー

(Straw)

液体ブロックに対して右クリックする事により飲むことができる(この際、水源は消える)

溶岩や汚水も飲めるが、もちろん燃えるなり毒を受けるなりと酷い目に遭う。
(ToDo:他Modで追加された液体)基本飲めるがクラッシュすることもあるので飲まないのが吉

ポリカップ

(Plastic Cup)

使い捨てのカップ。液体ブロックに対して右クリックする事により掬うことができる。

汲んだ液体は設置できないが、ストロー同様飲むことが可能。
1つのカップは17回使用可能で、17回目使用時に壊れてなくなる。

釣竿

(Fishing Rod)

何の変哲もある釣竿。

普通の釣竿と違い火薬が仕込まれており、右クリックで投げると一定時間後に爆発する。
水中で爆発させるとその衝撃で魚が取れるという、なんとも豪快な釣り方である。
ちなみに水以外の液体は普通に吹き飛ばしてしまう。

ビニール袋

(Plastic Bag)

よくある買い物袋(見た目的には違う感じもするが)。

内部に5マス分のインベントリを持ち、僅かながらアイテムを格納することが可能。
格納中のアイテムに同種のアイテムを直接重ねようとすると後から重ねた分が消滅する事があるので注意。
手持ちからのシフトクリックでも同様。

プラスチック靴

(Plastic Boots)

プラスチックでできた靴。

防御力は0.5と微量だが、履いている間はベルトコンベアを無効化できる。

プラスチック防具

(Plastic Armor)

プラスチックでできた防具。

防御力は上記靴を装備しても3しかなく耐久もかなり少ないが、プラスチックシートの量産は容易なので最序盤で役に立てるかもしれない。

サングラス

(Sunglasses)

防御力0


レッドネット編[編集 | ソースを編集]

レッドネットケーブル

(RedNet Cable)

立体的に配置出来るワイヤー型のレッドストーン。

信号強度を維持しつつ全ての出力先にRS動力を送る。
伝達距離は無制限?(256ブロック以上)で、信号の減衰もない。

入力/出力源のパネルか輪をハンマーで右クリックする事により色を変更する事ができ、
同じ色同士でのみ入出力を対応させるといった、Redpower2のケーブル束のような使い方が出来る。
染料で直接色を指定したり、スニークしながら右クリックすれば色の変化を逆順にすることも可能。

レッドネットエネルギーケーブル

(RedNet Energy Cable)

金インゴット2 レッドストーンブロック1 レッドネットケーブル6

金ナゲット3 レッドストーン2 レッドネットケーブル1
レッドネットケーブルに電力伝達機能が加わったもの。
6個のレシピの方がレッドストーンの消費が3つ少ないため、そちらを優先するべき。
通常のケーブルもだが、透過ブロックにしては珍しく上部にMobがスポーン可能なので注意。

レッドネットコントローラハウジング

(Programmable RedNet Controller Housing)

レッドネットコントローラの中間素材。

配置はできるがレッドネットのネットワークには繋がらない。

レッドネットコントローラ

(Programmable RedNet Controller)

これ1つで様々な回路の役割を担うブロック。

初期状態で6種、最大6枚のカードを差し込む事により更に多くの役割を持たせる事ができる。
通常のRS信号は受け付けず、レッドネットケーブルの入力のみ認識する。
なお、信号送信の際にリピーター1個分程度の遅延がある。

GUI内のリストから回路の種類を選択し、入力方向等を設定する。
リスト左側のボタンが入力、右側が出力に対応している。
(要追記)

GUI右下の"Reinitialize"は初期化ボタン。2回押す事により内容が初期化され、カードが返ってくる。
初期化せずに破壊するとカードが消滅するので注意。

レッドネットヒストリアン

(RedNet Historian)

レッドネットケーブルに接続することで、そのケーブルを流れているRS信号の強度をグラフで表示する。

初期状態では白色の出力状況を表示するが、染料を持って右クリックすることでその色の出力状況に切り替えられる(染料は消費しない)。

モブカウンター

(Mob Counter)

縦5x横5x上下2の範囲内にいるMobの数を測定し、その強度でRS信号を出力する。

レッドネットケーブルを使えば16以上の強度でRS信号を出力することも可能。
電力不要でGUIを持たない。

PRC LX-xxx 拡張論理回路

(PRC LX-xxx Logic Expansion Card)

レッドネットコントローラに対して右クリックで差し込み、対応回路を拡張するカード。

LX-100で1種、LX-300で3種、LX-500で5種の回路を追加する。

PRC メモリカード

(PRC Memory Card)

  1. ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
レッドネット測定器

(RedNet Meter)

レッドネットケーブルに流れているRS信号を確認できる。

その面の設定色も確認でき、ケーブル以外にレッドストーンの粉にも対応している。

レッドネットマルチメーター

(RedNet Multimeter)

デバッガー

(Debugger)


線路編[編集 | ソースを編集]

名前 作り方 説明
積み込みレール

(Cargo Pickup Rail)

真上をチェストカートが通過した際、隣接チェストの中身全てを、

チェストカートに一瞬で積み込んでくれるレール。
ただしチェストカート積載限界(27スロット)を超えては積み込めない。
特定アイテムだけを選別して積み込ませる機能も持たない。

荷降ろしレール

(Cargo Dropoff Rail)

真上をチェストカートが通過した際、カート内の積載アイテム全てを、

隣接チェスト内へと一瞬で荷降ろししてくれるレール。
ただし積み込みレール同様、隣接チェストに十分な空きが無い場合は、
降ろせる分しか荷降ろししない。
特定アイテムだけを選別し、それだけ荷降ろす機能も持たない。

自動駅レール(乗車)

(Passenger Pickup Rail)

真上を誰も乗っていないマインカートが通過した際、

レールを中心とした7x7x7範囲内にいるプレイヤーorモブをサーチ、
最も近くに居るそれを自動で(強制的に)カートに乗せるレール。
自動駅の作成に利用可能。

自動駅レール(降車)

(Passenger Dropoff Rail)

真上を誰か乗っているマインカートが通過した際、

レールを中心とした7x7x7範囲内にある『十分に広いスペース』をサーチ、
そこに乗っていた誰かを自動で(強制的に)降ろしてくれるレール。
『十分に広いスペース』=「地面が水or溶岩でない3x3x3の広い空間」
範囲内にそのような空間が無い場合は、通過しても降ろさない。
逆にそんな空間だらけなら、降車位置は7x7x7の北東隅が優先される。


銃器編[編集 | ソースを編集]

ポテトキャノン

(Potato Cannon)

名前で分かる様にジャガイモを弾にして使う武器。
ニードルガン

(Needlegun)

ほぼ直線的に飛ぶ弾を発射する銃。弾倉が入っていない時に右クリックすることで弾倉を装填できる。

様々な種類の弾薬があり、用途に応じて使い分け可能。
ちなみに通常使う分には気にならないとはいえ全く重力の影響を受けないわけではなく、
頭上に向かって撃つとしばらくしてから落下してくる(通常の矢よりも滞空時間はかなり長いが)。

ニードルガンの弾倉

(Needlegun Magazine)

ニードルガンで使用する弾を入れるための入れ物。

各種弾丸を使い切ると前方に投げ出される。

ニードルガンの弾(針)

(Needlegun Ammo (Needles))

ニードルガン用の弾。1マガジン12発。

威力8(ハート4つ分)

ニードルガンの弾(榴散弾)

(Needlegun Ammo (Shrapnel))

ニードルガン用の弾。1マガジン8発。

威力x(ハートxつ分)

ニードルガンの弾(溶岩)

(Needlegun Ammo (Lava))

ニードルガン用の弾。1マガジン4発。

威力2(ハート1つ分)、着弾点に溶岩(厚さ1)を設置

ニードルガンの弾(汚泥)

(Needlegun Ammo (Sludge))

ニードルガン用の弾。1マガジン4発。

威力2(ハート1つ分)、着弾点に汚泥(厚さ1)を設置

ニードルガンの弾(汚水)

(Needlegun Ammo (Sewage))

ニードルガン用の弾。1マガジン4発。

威力2(ハート1つ分)、着弾点に汚水(厚さ1)を設置

ニードルガンの弾(炎)

(Needlegun Ammo (Fire))

ニードルガン用の弾。1マガジン4発。

威力2(ハート1つ分)、着弾点を炎上させる

ニードルガンの弾(金床)

(Needlegun Ammo (Anvil))

ニードルガン用の弾(?)。1マガジン1発。

飛距離に応じて威力増加、着弾点に金床を設置

SPAMRランチャー

(SPAMR Launcher)

携行型ロケットランチャー。

発射間隔が0.2/sと連射は効かないが、破壊力は相当なもの。
Mobを画面中央に捉え続けることで周囲を回っている赤いマーカーが画面中央に収束していき、完全に重なると水色になりロックオンされる。
一度水色になると、対象を画面中央から外しても少しの間はロックオンが維持される。

自己推進式対物ロケット

(Self-Propelled Anti Material Rocket)

SPAMRランチャー用弾丸。着弾点で大爆発を起こす。
追跡型自己推進式対物ロケット

(Tracking Self-Propelled Anti Material Rocket)

SPAMRランチャー用弾丸。着弾点で大爆発を起こす。

マーカーが水色の時に撃つことで対象に向かって飛んで行く。
ただし誘導性能はそこまで高くないので過信は禁物。



追加Mob、村人一覧[編集 | ソースを編集]


  • 村人(動物学者)

MFR2で新たに追加される村人。
交換可能なアイテムはサファリネット、サファリネット・シングルユースのみ(?)。
サファリネット・シングルユースには空のもの、中身入りの2種類が存在する。

インターフェース一覧[編集 | ソースを編集]

インターフェース 説明
全マシン共通
液体タンク、蓄電容量、作業工程、スリープのゲージはカーソルを近づけると現在値/最大値を表示する。


①液体タンク。ハーヴェスターなど、液体を抽出/格納するマシンに存在する。

②蓄電容量。マシンを動かすのに必要な電力の残量を示す。
単位はRF。
最大容量はあくまでも目安で、実際はゲージよりも多くの電力を蓄積できる。

③作業工程。

④スリープ。CPU負荷軽減のため、全てのマシンには作業インターバルが設定されている。
作業可能な電力がマシンに蓄積されると最大値となり、1tickにつき1減少する。
0になったら一定量の電力を消費して1作業を行い、再び最大値に戻る。

⑤アップグレードパーツの増設スロット。
一部のマシンにのみ存在する。



Tips[編集 | ソースを編集]

液体の手動搬入、搬出[編集 | ソースを編集]

MFRの機械には液体容器用のスロットが存在しないが、
機械に対してバケツを使う事により、手動で搬入出する事ができる。

アイテムの自動搬出について[編集 | ソースを編集]

チェストや、Buildcraftのパイプが隣接している場合はそちらに搬出される(隣接面はどの面でも構わない。)
何も隣接していない場合は、自動搬出面からアイテムが飛び出す。
コンベアのラインに乗せる場合は、この排出面にコンベアをセットする必要がある。
v2.6.0より、コンベアがインベントリを持つと偽装されるようになったため、
方向を問わずコンベアが隣接していればそちらに搬出することが可能になった。

各マシンの性能値[編集 | ソースを編集]

※編集中なので正確な数値ではない部分があります。

名前 蓄電容量(RF) 作業工程数(wk) 電力消費(RF/wk) スリープ(tick) その他
プランター 8000 1 160 5
ハーヴェスター 16000 1 240 5 汚泥(Sludge)を生成(10mB/wk)
フェーティライザー 32000 1 960 20
フルーツピッカー 16000 1 320 5
名前 蓄電容量(RF) 作業工程数(wk) 電力消費(RF/wk) スリープ(tick) その他
ブリーダー 16000 1 640 200
クロノタイパー 16000 1 1280 200
Veterinary Station 32000 1 320 200
ランチャー 32000 1 320 400
グラインダー 3200 1 320 200 1wk毎にモブエッセンス(Mob Essence)100mBを生成
スローターハウス 16000 1 1000 200 1wk毎に液体肉(Meat)かピンクスライムの液体(Pink Slime)100mBを生成
名前 蓄電容量(RF) 作業工程数(wk) 電力消費(RF/wk) スリープ(tick) その他
フィッシャー 16000 1800 20 200 釣竿・入れ食いエンチャント・水源の量で作業工程数が変動
ブロックブレーカー 16000 1 960 60
ブロックプレーサー 16000 1 10 20
ウェザーコレクター 16000 50 10 600 1工程につき200MJを消費し水を1000mB生産
スラッジボイラー 16000 100 30 1 1wk毎に汚泥(Sludge)を1mB消費
コンポスター 16000 100 40 1 汚水(Sewage)2000mBから工業用肥料1を生成
オートエンチャンター 16000 Lv30:2590

Lv20:525

160 1 1wk毎にモブエッセンスを4mB消費。

Lv30時の消費量は41440MJ+モブエッセンス10360mB

オートディスエンチャンター 16000 600 320 1
オートスポーナー 32000 15(通常)

50(精密)

600 140 1wk毎にモブエッセンス(Mob Essence)を10mB消費
ミートパッカー 16000 50 20 0 液体肉(Meat)100mBから生肉インゴット1を生成

ピンクスライムの液体(Pink Slime)100mBから生肉塊1を生成

オートアンヴィル 16000 金床消費コスト*100 160 30 1wk毎にモブエッセンス(Mob Essence)を4mB消費
ブロックスマッシャー 16000 60 10 1 1wk毎にモブエッセンス(Mob Essence)を(設定幸運Lv)mB消費
オートブリューワー 16000 160 40 10 表示上は160wkだが、1工程に消費する電力は644MJ(161wk扱い?)
レーザードリル 1000000 300 720 - 1wk作動させるためには約30000RFがストレージされている必要あり
レーザードリルプリチャージャー 96000 1 5000 200 スリープ時間は実際には適用されていない?
チャンクローダー 2147483647 1 約170(範囲0) 200 チャンクの範囲で電力消費が増える
モブルーター 16000 1 2560 200
名前 蓄電容量(RF) 作業工程数(wk) 電力消費(RF/wk) スリープ(tick) その他
噴水 16000 1 80 20


アップグレードパーツと効果範囲[編集 | ソースを編集]

GUI内の専用スロットに設置する事により効果範囲を拡張できる。
注意点として、機械の稼働速度は変わらない為、範囲を拡張し過ぎると1マス辺りの生産効率が落ちてしまう。
・プランター、スーワーの効果範囲

効果範囲が同心形に広がっていく。スーワーの基本範囲は1x1なので、1段階範囲が狭くなる事に注意。
・ハーヴェスター、フェーティライザーの効果範囲

効果範囲を基準とした正方形状に広がっていく。
同じサイズのアップグレードをセットしたプランター植込み範囲の辺上に設置すると効果範囲が重なる。
・早見表

パーツ名 範囲増加 プランター

ハーヴェスター
フェーティライザー
の効果範囲(面積)

スーワー

の効果範囲(面積)

アップグレードパーツ (丸石) -1 1x1(1) 1x1(1)
(なし) 0 3x3(9) 1x1(1)
アップグレードパーツ (ラピスラズリ) 1 5x5(25) 3x3(9)
アップグレードパーツ (錫) 2 7x7(49) 5x5(25)
アップグレードパーツ (鉄) 3 9x9(81) 7x7(49)
アップグレードパーツ (銅) 4 11x11(121) 9x9(81)
アップグレードパーツ (青銅) 5 13x13(169) 11x11(121)
アップグレードパーツ (銀) 6 15x15(225) 13x13(169)
アップグレードパーツ (金) 7 17x17(289) 15x15(225)
アップグレードパーツ (クォーツ) 8 19x19(361) 17x17(289)
アップグレードパーツ (ダイアモンド) 9 21x21(441) 19x19(361)
アップグレードパーツ (プラチナム) 10 23x23(529) 21x21(441)
アップグレードパーツ (エメラルド) 11 25x25(625) 23x23(529)


・バイオ燃料生成量(2.8.0RC3-591)

種類 生成量 1個平均
1 5 5.00
2 25 12.50
3 70 23.33
4 150 37.50
5 275 55.00
6 455 75.83
7 700 100.00
8 1020 127.50
9 1425 158.33


他のMODとの競合情報[編集 | ソースを編集]


【MinecraftForge】と競合しないMODとならば、ほとんどの場合共存ができる。
【MinecraftForge】自体の競合する/しないに関しては、MOD解説/MinecraftForgeのページを参照の事。

編集用コメント[編集 | ソースを編集]

最新の10件を表示しています。コメントログを閲覧
Cookieは私達のサービスを提供するのに役立ちます。このサービスを使用することにより、お客様はCookieの使用に同意するものとします。