MOD解説/MoreInventoryMod

提供:Minecraft Japan Wiki
MOD解説 > MoreInventoryMod
ナビゲーションに移動 検索に移動
この項目では、MOD「MoreInventoryMod」について解説しています。 
最新の情報を反映していない可能性がございますので、あらかじめご注意ください。
このページはMOD MoreInventoryMod について解説します。



MOD名 MoreInventoryMod
製作者 くりぃむそぉだ / kegare
配布場所 http://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?t=12786 旧フォーラム

https://www.dropbox.com/sh/kmjlgugrulmb1be/AABTp3-ptf4dBktv35OwsWuza/moreinventorymod?dl=0&subfolder_nav_tracking=1

直リンク

前提MOD 【Minecraft Forge】
使用BlockID 1392-1394(3個)

使用ItemID

13930-13938(9個)
SMP対応
srg化


MoreInventoryModについて[編集 | ソースを編集]

1種類のアイテムを大量に保管できるコンテナをはじめとした、アイテムの保管や輸送に関する便利なブロック、アイテムを追加するMOD。
ポーチやチェストトランスポーターで大量のアイテムを持ち運んだり、
コンテナを使ってアイテム保管庫をシンプルかつコンパクトに構築することができる。
1.7.10対応版よりkegare氏が開発に加わった。

更新情報[編集 | ソースを編集]

v2.2.3
Fixed: 不具合修正

  • 一部のコンテナのレシピが正しく登録されていない不具合を修正


v2.2.2
Fixed: 不具合修正

  • トランスポーターでコンテナの側面にコンテナを設置するとコンテナの回収前のデータが引き継がれない不具合が修正されました。
  • /mim コマンドで出力されるMOD情報のMOD名が間違っていたのを訂正


v2.2.1
Fixed: 不具合修正

  • コンテナ以外のブロックを破壊した際にクラッシュすることがある不具合の修正


v2.2.0(14/12/18)Minecraft Ver1.7.10正式対応
New: 新要素

  • コンフィグGUIを実装、ゲーム内でのコンフィグ設定変更が可能になりました。 (kegare)
  • MoreInventoryModの新しいバージョンが確認されたときに、チャットログで通知されるようになりました。 (kegare)
  • アローホルダー(鉄・金・ダイヤ)が追加されました。 (kegare)
  • コンフィグ値"isCollectArrow"が追加されました。矢を拾った際にアローホルダーに収納するかを指定できます。マルチプレイではプレイヤーの設定値が参照されます。 (kegare)
  • コンフィグ値"pointedContainerBoxInfo"が追加されました。有効にすると、コンテナにポイントがある時だけ内容量情報が表示されるようになります。 (kegare)
  • /moreinventorymod (/mim)コマンドが追加されました。 (kegare)
  • トーチホルダー/アローホルダーのスニークしながら右クリックで一括補充した際に音が鳴るようになりました。 (kegare)
  • インポーター/エクスポーターを素手の状態でスニークしながらクリックすると、回転できるようになりました。 (くりぃむそぉだ)
  • 素手の状態でスニークしながらクリックすると、空のコンテナの登録を解除できるようになりました。 (くりぃむそぉだ)

Changed: 仕様変更

  • コンテナのタイプがNBTで管理されるようになりました。これにより、より多くの種類のコンテナを追加できるようになりました。 (くりぃむそぉだ)
  • コンテナの所有者(設置者)がUUIDで管理されるようになりました。 (くりぃむそぉだ)
  • 上2つの仕様変更により、以前のコンテナとの互換性がありません
    以前のコンテナは全て撤去してください。また、念のため廃棄してください。
  • コンフィグファイルの様式が変更されました。以前のコンフィグファイルは更新の際に必ず削除しておいてください。 (kegare)
  • コンフィグ値"isCollectTorch","isFullAutoCollectPouch","leftClickCatchall"はSMPではプレイヤーの設定値が参照されるようになりました。 (kegare)
  • トーチホルダーの残量情報がローカライズされるようになりました。 (kegare)
  • 追加インターフェースの表示文字がローカライズされるようになりました。 (kegare)
  • 追加インターフェースのボタンでツールチップが表示されるようになりました。 (kegare)
  • トランスポーターでチェスト以外のインベントリを持つブロックを持ち運べるようになりました。 (kegare)
  • トランスポーターに耐久値が設定されました。ブロックを回収した時と設置した時に消費します。 (kegare)
  • トーチホルダー/アローホルダーの種類がNBTで管理されるようになりました。そのため、以前のトーチホルダーは消滅します。 (kegare)
  • トーチホルダー/アローホルダーの残量とは別に耐久値が表示されないようになりました。 (kegare)
  • トーチホルダー/アローホルダーが空なときにアイコンも空になるようになりました。 (kegare)

Fixed: 不具合修正

  • インポーター/エクスポーターの搬入出方向の偽装機能が動作していない不具合が修正されました。 (くりぃむそぉだ)
  • トランスポーターで竹MODの和箪笥を回収した際にGUIが開く不具合が修正されました。 (kegare)
  • インベントリに空きが1つの状態でコンテナからアイテムを1個ずつ取り出そうとしても1個しか取り出せない不具合が修正されました。 (kegare)
  • コンテナの描画時にメモリリークを引き起こす不具合が修正されました。 (kegare)
  • その他多くの不具合が修正されました。

Others: その他

  • 開発環境のJavaのバージョンを7に更新しました。そのため、動作要件としてJava 7以降が必要となります。必要に応じてJavaの更新を行ってください。
  • 全体の内部的な処理のリファクタリングが行われました。


(それ以前の更新履歴)


v2.2.0-beta3(14/12/09)Minecraft Ver1.7.10対応

  • コンフィグ値"modChestRegistry"で参照されるブロック名をローカライズ名ではなく内部登録名として判断するように
  • トーチホルダーからの松明の取り出しレシピが追加されていない不具合を修正
  • IronChestやMultiPageChestのチェストトランスポーターでの持ち運びが出来ない不具合を修正
  • エンダーコンテナのデータをワールドに保存する際にクラッシュすることがある不具合を修正
  • 全体のリファクタリング
  • 多くの不要な処理を削除
  • 多くの細かな修正・調整


v2.1.4(14/03/02)Minecraft Ver1.7.2対応

  • ポーチの一部コンフィグが正常動作していない問題を修正


v2.1.3

  • ポーチ関係のアイテム増殖バグを修正


v2.1.2

  • インポーターでRegisterするときのクラッシュバグを修正


v2.1.1

  • NBT付きスタック可能アイテムを取り出す際の問題を修正
  • ポーチを持ってコンテナにスニ右した際のクラッシュバグを修正


v2.1.0

  • コンテナのネットワークに周辺機器を接続できるようになった(今後のための機能修正)
  • コンテナにNBT識別機能を追加した(NBTも含めた同じアイテムしか入らなくなる。アイテムを登録していない状態でのみOn/Offの切り替えが可能。デフォルトはOn)
  • テレポーターを追加した(遠隔のコンテナネットワークを接続するためのブロック。同じアイテムが入っているテレポーター同士が連結する。今まで深淵のコンテナが有していた機能を分離した。)
  • インポーターとエクスポーターが直角接続できるようになった(それに伴いモデルも変更)
  • トランスポーターでチェスト系ブロックを運搬する際に、アイテム以外のNBT情報も保持するようになった(コンテナを移動してもプライベート設定などが保持される。他のMODで追加される特殊なチェスト系ブロックにも対応しているかもしれない(未確認))
  • トランスポーターでチェストやコンテナを運搬している際に、一定以上のダメージを受けると取りこぼすようになった(ホットバーに入れていれば取りこぼさない。おなかがすいているときは、入れていても落とす)
  • コンテナのGUIが新しくなった
  • コンテナのアイテム表示がNBTに対応した(NBT識別機能をOffにしている場合は、一番最初に入れたアイテムが表示される)
  • コンテナのインサート機能(インポート機能)をOn/Offできるようになった
  • コンテナのプライオリティ機能を削除した
  • コンテナのロック機能を削除した(一度登録したものは破壊するまで取り消されない。インポーターのRegister機能は、アイテムが登録されていないコンテナのみに働く)
  • 深淵のコンテナからテレポート機能を削除した(それに伴ってレシピ変更)
  • ポーチの自動収集がoffになっていても、直接スニ+右したときには回収するようになった
  • コンテナのアイテム表示位置を若干修正した
  • Herobrineを削除した
  • コンテナ3クリック時に表示される英文のようなナニカを削除した
  • ガラクタ入れを壊したときに発生するパーティクルのテクスチャがmissingだったのを修正
  • コンテナに異物が混入しないように対策を施した
  • 運んだチェストの名前がnullになっていたのを修正
  • チェストトランスポーターがクリエイティブモードでも使えるようになった
  • その他たくさんのバグ修正


v2.0.5(14/02/21)Minecraft Ver1.6.X対応

  • ポーチのアイテムがコンテナに回収されない不具合を修正



MoreInventoryModの導入方法[編集 | ソースを編集]

◆シングルプレイ
前提として「MOD解説/MinecraftForge」に従って【Minecraft Forge】を導入する。

  1. 指定されているフォルダの中に、ダウンロードしたMoreInventoryModをzipファイルのままコピー&貼り付けする。
  2. マインクラフトを起動、ログインしてタイトル画面まで進めたなら導入成功。


◆マルチプレイ(他人のサーバーにログインして遊ぶ場合)
編集中です。配布サイトを見て最新情報を確認してください。

...


  1. 上記の手順に従って、シングルプレイ用にMoreInventoryModを導入する。
  2. サーバー主側から指定がある場合は、指示通りにコンフィグファイルを修正し、MoreInventoryMod以外のMODも導入する。
  3. 対象のサーバーにログイン。



◆マルチプレイ(自分でサーバーを建てる場合)
編集中です。配布サイトを見て最新情報を確認してください。

...


minecraft_server.jarのDL方法や、MOD導入以前の初期設定の仕方については「マルチプレイ」のページを参照。そもそもサーバー建てが初めての場合は、いきなりMODを導入せずに、バニラの状態で問題なく動作するかを確認する事。
前提として「MOD解説/MinecraftForge」に従って【Minecraft Forge】を導入する。

  1. 指定されているフォルダの中に、ダウンロードしたMoreInventoryModをzipファイルのままコピー&貼り付けする。
  2. サーバーを起動。正常に起動し、MOD内容が反映されていれば導入は終了。



対応環境[編集 | ソースを編集]

MoreInventoryMod v2.1.0~

  • ◆Minecraft 1.7.2
  • Minecraft Forge


MoreInventoryMod v1.2.6~2.0.4

  • ◆Minecraft 1.6.x
  • Minecraft Forge 9.10.0.xxx


追加ブロック・アイテム・レシピ一覧[編集 | ソースを編集]

名前 作り方or画像 説明
設置ストレージ
がらくた入れ
(Catchall)
チェスト1 木材4 木材ハーフブロック3
右クリックで雑多なものを放り込むことができるチェスト。
スニーク状態でのみ破壊することができる。
>より詳しい情報はこちら
木のコンテナ
(Wood ContainerBox)
原木6 木材ハーフブロック2
1種類のアイテムを4096個(64スタック)まで収納できるブロック。
>より詳しい情報はこちら
各種鉱石製コンテナ
(XXX ContainerBox)
各種鉱石6 石ハーフブロック2 木のコンテナ1
木のコンテナよりも容量の大きなコンテナ。
他のMODを導入することで銅、錫、青銅、銀のコンテナも作れるようになる。
エメラルドコンテナ
(Emerald ContainerBox)
クラフトで作成できず、ダイヤコンテナにエメラルドめっきを使用することでのみ作成できる。
65536個(1024スタック)ものアイテムを入れることができるコンテナ。
丸石のコンテナ
(Cobblestone ContainerBox)
丸石6 丸石ハーフブロック2
1スタックまでしか入らないコンテナ。
中身が少なすぎるのでチェストトランスポーターで運ぶことが出来ない。
ガラスのコンテナ
(Glass ContainerBox)
ガラス6 板ガラス2何も入らないコンテナ。1回のクラフトで32個も作れる。
配管代わりに使ったり、一括収納の際にコンテナを連結するためのブロック。
また、他のMODの配管にコンテナの束を接続し、仕分けしつつ収納させるための仕分け用ゲートとして必要
刷毛
(brush)
羊毛ブロック4 棒1
各種めっきを作るための中間素材。1度に4個作成される。

色がついた刷毛 (colored brush)[編集 | ソースを編集]

はけ1 溶岩バケツ1 各種鉱石インゴット2 不定形レシピ
コンテナの中身をそのままに、一段階上のコンテナにアップグレードすることができる消費アイテム。
クラフト時に使用した空バケツは返却される。
ディメンションコア
(Dimension Core)
エンダーアイ1 ダイヤモンド4 黒曜石4
エンダーコンテナの中間材料。単体では用途はない。
エンダーコンテナ
(Ender ContainerBox)
エメラルドコンテナ1 ディメンションコア2 黒曜石6
約21億個のアイテムを収納できる、最高位のコンテナ。
エンダーチェストよろしく、同じ種類のアイテムを格納しているエンダーコンテナ同士で中身を共有する。
コンテナ1個を作るのにダイヤ8個を要求する計算なので、そう簡単には量産できない。
テレポーター
(Teleporter)
エメラルドコンテナ1 ディメンションコア2 エンドストーン6
遠くに離れたコンテナ同士を繋げるためのブロック。
ツール
クリップボード
(Clipboard)
鉄インゴット1 紙2 木のハーフブロック6
右クリックすることで、コンテナの設定GUIを開くことができるツール。
扱うアイテムの固定や、優先度の変更が可能なツール。
スパナ
(Spanner)
焼き石6 鉄インゴット1
右クリックすることでコンテナなどの向きを変更することが出来るツール。
他のMODのレンチやスパナでも向きが変更可能な為、単体導入時に作成するといい。
トランスポーター
(ChestTransporter)
木材4 木材ハーフブロック4
耐久値:41

チェスト類の中身を保持しながら持ち運ぶためのアイテム。スタック不可。
ストレージ類を右クリックすることで掴み、もう一度右クリックすると掴んでいるストレージ類を設置する。
保持・設置の際に耐久を1ずつ消費する。
デフォルトの設定ではチェスト、トラップチェスト、かまど、石/ガラスを除く各種コンテナを運搬可能。
ただし、ダメージを受けるとその場に落とすことがある。
気付かないうちにロストしていることがあるため、探索などの運搬にはあまり向いていない。
インポーター
(Importer)
石5 ラピスラズリブロック2
隣接しているコンテナにアイテムを自動搬入するブロック。
>より詳しい情報はこちら
エクスポーター
(Exporter)
石5 レッドストーンブロック2
隣接しているコンテナからアイテムを自動搬出するブロック。
>より詳しい情報はこちら
携帯ストレージ
鉄のトーチホルダー
(Iron Torchholder)
鉄インゴット6 革1
松明を収納可能な容器。
256本(4スタック)まで松明を収納できる。
右クリックで松明を設置、何もない空間をスニーク+右クリックでインベントリの松明を収納。
拾った松明を自動収納する機能もある。
金のトーチホルダー
(Gold Torchholder)
鉄のトーチホルダー1 金インゴット6 ブレイズロッド1
鉄のトーチホルダーの上位互換。
1,024本(16スタック)まで松明を収納できる。
ダイヤのトーチホルダー
(Diamond Torchholder)
金のトーチホルダー1 ダイヤモンド6 ネザースター1
金のトーチホルダーの上位互換。
4,096本(64スタック)まで松明を収納できる。
鉄のアローホルダー
(Iron Arrowholder)
鉄インゴット:6 革:1 矢:1
バニラの矢を収納可能な容器。256本(4スタック)まで矢を収納できる。
何もない空間をスニーク+右クリックでインベントリの矢を収納できる。
拾った矢を自動収納する機能もあるが、インベントリに空きが無いと機能しない。
弓を使ったとき、アローホルダーから優先的に矢が消費される。
金のアローホルダー
(Gold Arrowholder)
ブレイズロッド1 金インゴット5 革1 矢1
鉄のアローホルダーの上位互換。1,024本(16スタック)まで矢を収納できる。
ダイヤのアローホルダー
(Diamond Arrowholder)
ネザースター1 ダイヤモンド5 革1 矢1
金のアローホルダーの上位互換。4,096本(64スタック)まで矢を収納できる。
革の詰め物
(Leather Pack)
革8 糸1
ポーチの中間材料。
ポーチ
(Pouch)
革の詰め物3 革5 ダイヤモンド1
ラージチェストと同じ54枠の容量を持つ携帯ストレージ。
拾ったアイテムの自動収納、ポーチの中からコンテナへの一括搬入などの機能を持つ。
>より詳しい情報はこちら
ポーチ1 染料1 不定形レシピ
ポーチの色を変えるレシピ。全16+1色。大釜で洗うと元の色に戻せる。
ポーチ1 エンダーパール1 不定形レシピ
ポーチの自動収集アイテム欄を3枠増やす事ができるレシピ。
最大4回まで拡張可能。18個までのアイテムを収集対象にできる。
ポーションホルダー
(PotionHolder)
糸2 革1 ガラス瓶3
内部にポーションを9つまで収納することができる容器。シフト+右クリックで内部インベントリを表示することができる。
ポーションホルダーを持って右クリックすることで内部インベントリの左上から順に取り出さずに使用することが出来る。


追加インターフェース一覧[編集 | ソースを編集]

がらくた入れ(Catchall)[編集 | ソースを編集]

プレイヤーのインベントリにあるアイテムを保管することができる箱。36スロットを有する。
右クリックすると、プレイヤーのインベントリとがらくた入れの間でアイテムを一括移動する。
左クリックすると、GUIが表示される。
一括移動は搬出が搬入よりも優先されるので、アイテムを入れるにはがらくた入れが空っぽである必要がある。
がらくた入れとプレイヤーのインベントリの両方の、対応するスロットにアイテムがあると、右クリックでの一括移動は使用できない。(たとえスタック可能でも)


破壊する時はスニークする必要がある。

コンテナ(ContainerBox)[編集 | ソースを編集]

1箱につき1種類という制限はあるが、大量にアイテムを収納できるブロック。
収納できる量はコンテナの材質によって異なる。

素材 Tier 容量 素材 Tier 容量 素材 Tier 容量
ガラス - なし 銅 錫 2 6144個(96スタック) 3 16384個(256スタック)
丸石 0 64個(1スタック) 鉄 青銅 2 8192個(128スタック) ダイヤ 4 32768個(512スタック)
1 4096個(64スタック) 3 12288個(192スタック) エメラルド 5 65536個(1024スタック)

(銅、スズ、青銅、銀は他のMODの金属インゴットから作る。)
なんでも良いのでアイテムを入れると、コンテナの側面(表示面は設置した向きに依存)に扱うアイテムが登録される。
画像は旧バージョンのものです。現バージョンとはコンテナのグラフィックが異なります。


アイテムが登録されたコンテナには、登録アイテムと内容量が表示されるようになる。
角括弧の中はスタックの数、括弧の外がまだスタックに達していない端数を表す。
例えば[5]+12と書かれているなら、5スタックと12個のアイテムが入っているということである。
コンテナが空っぽの時は、アイテムのグラフィックのみが表示される。
「扱うアイテムの情報」を変えるためには、一旦中身を空にする必要がある。
その上で再設置するか、他のアイテムを入れることで扱うアイテムを変更することが出来る。

登録されたアイテムを持ってコンテナを右クリックすると、そのスタックがまとめてコンテナ内に入る。
右ダブルクリックすると、インベントリの同種アイテムを全て搬入する。
右トリプルクリックですると、そのコンテナとつながっているコンテナを探し、インベントリの同種アイテムを全て搬入する。
少なくとも128ブロックの経路でも認識されるのを確認。(上限不明)地下で採掘した丸石や鉱石を地上の倉庫へと一括搬入したりできるので何かと便利。
登録されているコンテナが見つからないアイテムは搬入されずに手元に残る。
コンテナを左クリックするとアイテムを1スタック分取り出す。スニークしながら左クリックで1個ずつ取り出すことができる。
なお、普通のストレージと同様に、レッドストーンコンパレーターでの出力、ホッパーやBuildcraftのパイプ等を使ったアイテムの搬入出ができる。

ポーチ(Pouch)[編集 | ソースを編集]

54枠の容量を持つ携帯ストレージ。わかりやすく言えば「携帯型ラージチェスト」。
チェスト類をスニーク+右クリックすると中身を全て格納することができる。
それ以外のブロックに向かってスニーク&右クリックすると、プレイヤーのインベントリから設定したアイテムをポーチに一括で格納する。
他にもポーチを持っていれば、それらのポーチも一括格納を行う。

GUIは基本的にはラージチェストと同じだが、右側にConfigウィンドウがある。
このウィンドウで自動収集対象と、各種オプションの設定ができる。

  • 左:コンテナを右ダブルクリックした時、ポーチの中のアイテムも一括収納の対象にする。
  • 中:コンテナ以外のブロックを右ダブルクリックした時、ホットバーからアイテムを収集する。
  • 右:収集対象のアイテムを拾った時、自動的にポーチの中に入れる。



インポーター(Importer)[編集 | ソースを編集]

チェスト類→コンテナへの搬入を自動で行なってくれる装置。1秒あたり1スタックの搬入ができる。
使用する際は底面をチェスト類、先端をコンテナに向けて設置する。

RegisterボタンをONにすると、登録されているコンテナが見つからないアイテムが搬入されようとした時、中身が空のコンテナを自動的に登録する。
右側のボタンはフィルター。
Excludeの場合、中央のアイテムスロットに設定したアイテムは搬入されない。
Includeの場合、中央のアイテムスロットに設定したアイテムのみが搬入される。
Sneaking(搬出方向)ウィンドウで搬入方向を偽装することができる。
「かまどの精錬物のみを搬出する」などといったことが可能。

Default:設置した向きに依存
T:上 N:北 B:下
W:西 S:南 E:東



エクスポーター(Exporter)[編集 | ソースを編集]

コンテナ→チェスト類への搬出を自動で行なってくれる装置。1秒あたり1スタックの搬入出ができる。
使用する際は底面をコンテナ、先端をチェスト類に向けて使用する。

インポーターと違い、設定可能なのはフィルターと搬出方向のみ。中央のアイテムスロットに設定したアイテムのみが搬出される。
Sneaking(搬出方向)ウィンドウで搬出方向を偽装することができる。
「かまどの燃料スロットにのみ搬入する」などといったことが可能。
コンテナ→チェスト類だけではなく、コンテナ→コンテナでも問題なく機能する。

Default:設置した向きに依存
T:上 N:北 B:下
W:西 S:南 E:東



/moreinventorymod (/mim) コマンドについて[編集 | ソースを編集]

/mim
MoreInventoryModのバージョン情報を出力します。
/mim forum
MoreInventoryModの配布元のURLを開きます。
/mim config <isCollectTorch / isCollectArrow / isFullAutoCollectPouch / leftClickCatchall> <true / false>
MoreInventoryModの指定のコンフィグ値を一時的に切り替えることができます。

Configファイルでの設定変更[編集 | ソースを編集]

MoreInventoryMod.cfg

項目 内容 設定の内容
◆block
block 数値 ブロックのID。デフォルトでは1392~1394が割り当てられている
◆client

B:SideTexture

true/false trueにすると、コンテナの前面のテクスチャが特別なものになる。
I:displayedItemSize 1~36 がらくた入れの中に表示するアイテムの上限

S:XX Color

カラーコード(XXXXXXXX) 各種コンテナに表示されるアイテム保有数の色を000000~ffffffの範囲でコンテナ毎に設定できる。-1を指定するとデフォルト。
◆general
B:HardcoreRecipeMode true/false trueにすると、一部のアイテムのレシピにより多くの素材が必要になる。
B:LeftClickGUI true/false ガラクタ入れのGUI表示方法の変更。false=シフト+右クリック、true=左クリック
B:fullAutoCollect true/false アイテムを拾うたびにインベントリ内のアイテムをポーチに収納するか否か
重くなる可能性があるので、スペックに自信が無い人や必要ない人はfalseで
B:isCollectTorchs true/false 松明を拾ったときにトーチホルダーに収納するか否か。
S:modChestRegistry ブロックID:メタデータ:アイコンNo,
(繰り返し)
指定したブロックをチェストトランスポーターで運搬できるようになる。
メタデータに-1を入れるとメタデータに関係なく運搬できる。
アイコンNoは0~29までの値を入力してください(配布サイトの添付ファイル参照)
◆item
item 数値 アイテムのID。デフォルトでは13930~13938が割り当てられている


コンフィグGUIに対応しているので、ゲーム内から設定変更が可能。


他のMODとの競合情報[編集 | ソースを編集]

BlockID 853,1392-1394 、ItemID 13930-13938 にアイテムを追加する他MODを入れていると競合する。
その場合はコンフィグファイルからどちらかのMOD側のIDを変えることで回避できる。
(メモ帳などで開いて、該当箇所の数字を書き変える)
ファイル内におけるItemIDは、実際のゲーム内におけるIDより-256した数値で記載されているので注意
NotEnoughItemsと競合する部分があるが、回避可能。
NotEnoughItemsが有効化されているとポーチに対してアイテム収集のConfig設定が効かなくなる。
(ポーチの設定箇所へのアイテムドロップがNEI側ウィンドウへのドロップと認識される為)
NotEnoughItems側の有効/無効切り替え(デフォルトはOキー)で無効化することでポーチへのConfig設定ができるようになる。

編集用コメント[編集 | ソースを編集]

最新の10件を表示しています。コメントログを閲覧
Cookieは私達のサービスを提供するのに役立ちます。このサービスを使用することにより、お客様はCookieの使用に同意するものとします。