MOD解説/Pam's Mods/Pam's BrewCraft
MOD名 | Pam's BrewCraft |
製作者 | Pam |
配布場所 | https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/pams-brewcraft |
前提MOD | 【Minecraft Forge】 |
最新バージョン | 1.0.2 |
SMP対応 | ○ |
関連サイト | MOD解説/Pam's Mods [MOD解説/Pam's_Mods/Pam's_HarvestCraft_|MOD解説/Pam's Mods/Pam's HarvestCraft]] |
Pam's BrewCraftについて[編集 | ソースを編集]
酒類の醸造ができるようになるPam's HarvestCraftのアドオン。
成した酒類は満腹状態でも飲むことができる。
石辞書に対応した作物を使用でき、Pam's HarvestCraftは必須ではない。
更新情報[編集 | ソースを編集]
Pam's BrewCraft 1.12.2-1.0.2
dded
Gold Schlager
lack Hole Whiskey
oint Three Rye
host Pepper Absinthe
orgia Absinthe
ed Beer
lue Beer
alort
過去の更新情報
span style='color:red;font-weight:bold;'>Pam's BrewCraft 1.12.2-1.0.1
am's BrewCraft 1.12.2-1.0.1
- Added: Class: Added missing Server Proxy Class
既知の不具合
Pam's BrewCraftの導入方法[編集 | ソースを編集]
◆シングルプレイ
提として「MOD解説/MinecraftForge」に従って【Minecraft Forge】を導入する。
- 任意で Pam's HarvestCraft を導入する。
- modsフォルダの中に、ダウンロードした Pam's BrewCraft をjarファイルのままコピー&貼り付けする。
- マインクラフトを起動、ログインしてタイトル画面まで進めたなら導入成功。
◆マルチプレイ(他人のサーバーにログインして遊ぶ場合)
- 上記の手順に従って、シングルプレイ用に Pam's BrewCraft を導入する。
- サーバー主側から指定がある場合は、指示通りにコンフィグファイルを修正し、 Pam's BrewCraft 以外のMODも導入する。
- 対象のサーバーにログイン。
◆マルチプレイ(自分でサーバーを建てる場合)
span style='color:red;'>minecraft_server.jarのDL方法や、MOD導入以前の初期設定の仕方については「マルチプレイ」のページを参照。そもそもサーバー建てが初めての場合は、いきなりMODを導入せずに、バニラの状態で問題なく動作するかを確認する事。
提として「MOD解説/MinecraftForge」に従って【Minecraft Forge】を導入する。
- 任意で Pam's HarvestCraft を導入する。
- modsフォルダの中に、ダウンロードした Pam's BrewCraft をjarファイルのままコピー&貼り付けする。
- サーバーを起動。正常に起動し、MOD内容が反映されていれば導入は終了。
対応環境[編集 | ソースを編集]
Pam's BrewCraft 1.12.2-1.0.2
- ◆Minecraft 1.12.2
- Minecraft Forge 14.23.5.2847 ~
追加ブロック・アイテム・レシピ一覧[編集 | ソースを編集]
詳細解説[編集 | ソースを編集]
蒸留器(Distiller)
[File:ATW1775-recipe_Distiller.png|236px]]鉄ブロック:1+金ブロック:1+コンパス:1+時計:1+ブレイズロッド:1
[File:ATW1775-interface_Distiller.png|352px]]
スロットに仕込み酒類を、左・下スロットにガラス瓶をセットし、
置の下に松明・マグマブロック・火・溶岩を設置すると動作する。
込み酒類と左スロットのガラス瓶のみを1個ずつ消費して対応する酒類を2本入手できる。
Configファイルでの設定変更[編集 | ソースを編集]
MOD導入後に生成されるbrewcraft.cfgの中身を書き変えることで設定を変更できる。
項目 | 説明 |
---|---|
general | |
D:alcoholsaturationRestore=1.2 | 酒類の隠し満腹度倍率 |
D:cropGrowthSpeed=0.0 | ホップの成長速度(デフォルト3.0)に加算する数値 |
I:cropfoodRestore=1 | ホップの満腹度回復量 |
D:cropsaturationRestore=0.6 | ホップの隠し満腹度倍率 |
B:cropsdropSeeds=false | ホップが収穫時に種をドロップするかどうか |
I:experiencelevelHealthRestore=21 | 酒類による即時回復を使用できる最低レベル |
B:hopsseeddropfromgrass=true | ホップが草からドロップするかどうか |
I:seedrarity=1 | 草からドロップするホップのレアリティー |
他のMODとの競合情報[編集 | ソースを編集]
前提として要求される【Minecraft Forge】が多数の既存classファイルを書き換えるが、
のMOD自体は既存classファイルを一切書き換えない。
ので、【Minecraft Forge】と競合しないMODとならば、ほとんどの場合共存ができる。
た、単純な競合の他に、【Minecraft Forge】本体との互換性問題もある。
Minecraft Forge】自体の競合する/しないに関して含め、詳しくはMOD解説/MinecraftForgeのページも参照のこと。