MOD解説/TekTopia
MOD名 | TekTopia |
製作者 | TangoTek |
配布場所 | https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/tektopia |
前提MOD | 【Minecraft Forge】 |
最新バージョン | 1.1.0 |
SMP対応 | ○ |
関連サイト | https://sites.google.com/view/tektopia(公式Wiki) |
TekTopiaについて[編集 | ソースを編集]
村人が様々な役職を持つようになり、その役職にあった仕事(木こりや掘削など)を行うようになる。
建物も様々なものが追加され、村の護衛や村を襲うモンスターも増える。
男女関係なしに鼻デカなのはご愛嬌。
更新情報[編集 | ソースを編集]
tektopia-1.1.0
- First Public Update!
- Fixed rare bug where Necromancers taking over minions could cause a crash
既知の不具合
- 他村で交換したTokenは別のTownhallの村で使うとジョブチェンジ出来なくなる事がある
TekTopiaの導入方法[編集 | ソースを編集]
◆シングルプレイ
前提として「MOD解説/MinecraftForge」に従って【Minecraft Forge】を導入する。
- modsフォルダの中に、ダウンロードした TekTopia をjarファイルのままコピー&貼り付けする。
- マインクラフトを起動、ログインしてタイトル画面まで進めたなら導入成功。
◆マルチプレイ(他人のサーバーにログインして遊ぶ場合)
- 上記の手順に従って、シングルプレイ用に TekTopia を導入する。
- サーバー主側から指定がある場合は、指示通りにコンフィグファイルを修正し、 TekTopia 以外のMODも導入する。
- 対象のサーバーにログイン。
◆マルチプレイ(自分でサーバーを建てる場合)
minecraft_server.jarのDL方法や、MOD導入以前の初期設定の仕方については「マルチプレイ」のページを参照。そもそもサーバー建てが初めての場合は、いきなりMODを導入せずに、バニラの状態で問題なく動作するかを確認する事。
前提として「MOD解説/MinecraftForge」に従って【Minecraft Forge】を導入する。
- modsフォルダの中に、ダウンロードした TekTopia をjarファイルのままコピー&貼り付けする。
- サーバーを起動。正常に起動し、MOD内容が反映されていれば導入は終了。
対応環境[編集 | ソースを編集]
tektopia-1.1.0
- ◆Minecraft 1.12.2
- Minecraft Forge 14.23.5.2847 ~
チュートリアル[編集 | ソースを編集]
- 山で採掘か他村でエメラルドを確保しTownhallを作成するか他村から強奪する(通常の村人は存在せず、蘇生した場合のみ通常取引ができる)
- Townhallが出来ると無職の村人が来るので家と職場(畑、植林場、坑道など)を準備し、TradesmanとTokenを交換してジョブチェンジさせる
- 夜に村人より早く寝ると幸福度が回復しないので注意する
- 人口が増えると村範囲の四隅(Townhallから水や段差に引っかからずに移動出来る場所)に出現する襲撃イベントを対処する
追加ブロック・アイテム・レシピ一覧[編集 | ソースを編集]
- STRUCTURES 基本的に建物を建てて扉を置きその横に額縁を配置して貼り付けると機能する。高さが離れすぎると機能しない
- Barracks 置くとguardたちが来て、練習するようになる。ただし、防具立てが必要。
- Butcher
- Guard Post ガードが巡回する時に立ち寄るようになる
- Homes 村人用の家で2人用4人用6人用があり村人の数だけベットも必要。幸福度の為に1人につき12マス(ベッド込み)の広さが要る
- Kitchen chefが料理を作るようになる。
- Library 図書館。設置すると村人の知性が上がる
- Merchant Stall 交易商人がこの建物を目指して移動してくる
- Mineshaft 縦2マス横1マスの坑道を堀り、その上に貼り付けるとMinerが採掘してくれる。高さの縛りは無いようで浅い場所でもダイア等が取れる
- Rancher Pen 各アイコンの飼育場
- School 学校。村人が子供の時に教育し、知性を上げる建物になる。偶に凄く嫌そうに通う子供が居る
- Smithy 鍛冶屋。金床とかまどが必須。
- Storage 倉庫。村人が収穫した物や使用する物はこの倉庫から使われる。PCが補充する事も出来るドアと同じ高さのチェストしか認識しない
- Tavern 酒場(幸福度が回復する)
- Townhall 村の役所。この建物を造ると村が機能し始め、中にSTRUCTURESを交換するArchitectとtokenを交換するTradesman
がいるレートはエメラルド。レシピは真ん中にダイアモンド、上に鉄剣、右に鉄斧、下に鉄鶴橋、左に鉄クワで作成できる。村の効果範囲はTownhallを張り付けた場所を中心に一辺が約16チャンクくらいの正方形
職業[編集 | ソースを編集]
- TownhallでArchitectとtokenを交換し、無職の村人にtokenを右クリックで使用するとジョブチェンジする。作業効率はジョブLVと幸福度に依存する
- Architect
- Bardx 音楽を演奏し,村人たちの幸福度を上げる。
- Blacksmith 鍛冶職人。作る物はランダムっぽい
- Butcher 動物を倒し肉を入手する。羊では羊肉,牛では牛肉、ニワトリは鶏肉,豚は豚肉を入手する
- Chef 料理人。キッチンと材料があれば倉庫に料理を補充してくれる
- Child 村人が寝ているベットに偶に落ちているハートを未使用のベットに使用すると出現し、出会った村人の職業を覚えて成人する
- Cleric 僧侶 ハートを回復をする 夜に活動、朝.昼には寝ている。
- Druid 植物の育成、坑道の復活をする
- Enchanter 装備や剣,道具などをエンチャントする。(エンチャントするものが必要で、ラピスラズリも必要。
- Farmer 農家 畑の植物(小麦、にんじん、ジャガイモ、ビートルート、麻)を収穫する。畑に対して種が少ないとフリーズするっぽい
- Guard ガード 村人の後を巡回し敵対mobを攻撃する(ゾンビ,ハスクなど)
- captain guardにつけることができ、それがリーダとなる。
- Lumberjack 木こり 木を切り、伐採した後に同種の苗を植える
- Miner 坑夫 坑道で採掘をする
- Nitwit 無職 トークンをあげて職に就かせよう
- Rancher 動物を繁殖させたり、牛では牛乳、羊では羊毛、ニワトリでは卵を採取する。
- Teacher childに教えるとおとなになったときに能力がつく。
- Tradesman 商人。交換出来る物は村人が採取、加工した緑字のアイテムに限る
他のMODとの競合情報[編集 | ソースを編集]
前提として要求される【Minecraft Forge】が多数の既存classファイルを書き換えるが、
このMOD自体は既存classファイルを一切書き換えない。
なので、【Minecraft Forge】と競合しないMODとならば、ほとんどの場合共存ができる。
また、単純な競合の他に、【Minecraft Forge】本体との互換性問題もある。
【Minecraft Forge】自体の競合する/しないに関して含め、詳しくはMOD解説/MinecraftForgeのページも参照のこと。