Minecraft Japan Wiki:ガイドライン
ナビゲーションに移動
検索に移動
Wikiのヘルプ |
---|
![]() |
Wiki構文 |
記事の編集 |
Wiki運営 |
このページでは、このWikiを利用する上でのガイドラインを示します。
ページ作成・編集・削除
詳細は「ヘルプ:記事の編集」を参照
- 新規ページを作成する場合や、既存ページを編集する際には次のことに気をつけてください。
- すぐに保存することなく、プレビューで内容を確認しましょう。
- 表・リスト・文字装飾・リンクなどWikiの記法に沿って記述されているものは、記号が削除されるとレイアウトの崩れなどを起こすので注意しましょう。
- Help:Wiki構文が参考になります。
- 専門用語の正誤については、運営対応方針一覧の用語の方針もご覧ください。
- 幾つかのページには装飾用の画像素材があります。→テンプレート/スプライト
- 基本的なテンプレートやcssクラスについてはこちらを参照してください。
- また、cssワークフレームにW3cssが導入されています。Webデザインに詳しい方は利用してみて下さい。
- 作成したページは次のような理由で削除されることがあります。
-
- Wikiのガイドラインに従っていない。
- Minecraftに直接関係のない情報を取り扱っている。
- 既に存在するページと内容が重複している。
- 個人的な企画メモなど、Wikiの公共性に反している。
- ページの統廃合が行われる場合。
- その他、公序良俗に反する内容が含まれているなど。
- 記事の削減
- 記事の一部を削除する場合は、必ずその理由を書くようお願いします。
- それらはWikiを成長させた過去の有志達の作った文章です。リスペクトの気持ちを忘れずに!
- ページまたはファイルを削除したい場合は、次の手順に従ってください。
{{削除依頼}}
テンプレートを貼り付け。- または、Wiki運営Discordで報告。
- その削除、リンク切れになりませんか?
- ページの内容を単純に別ページへ移行したいときは、リダイレクトを活用してみてください。
- 転送を作成 から設定するか、記事内に
#REDIRECT [[転送先のページ名]]
と記述すると、別のページに遷移させることができます。
画像のアップロードおよび添付
詳細は「ヘルプ:ファイルの投稿」を参照
- ファイル名について
- 全ページのファイル名は共通ですので、名称の重複を避けるため、
<mod短縮名>-<ファイル名>.png
など接頭語を付けるようお願いします。
- 例:
IC2-Scrapbox.png
- 例:
- 全ページのファイル名は共通ですので、名称の重複を避けるため、
- ライセンスについて
-
- アップロードしたファイルには、必ずライセンステンプレートを使用してください。
- 著作権やその他知的財産権に違反するファイル、ライセンス情報が不明のファイルは、当Wikiにアップロードすることができません。
- 不適切なファイルは、予告なく削除される可能性があります。
プレイスタイルの誘導やネタバレについて
プレイヤーによってはプレイスタイルの誘導やネタバレを嫌う人もいます。
記事はどのように書くのも自由ですが、そのようなプレイヤーにも配慮するような情報を明示するように心がけて下さい。
以下のテンプレートを利用すると便利です。
教育版(Education Edition)の記事について
こちらはネタバレとは少し違いますが、教育版は、教育現場で使用されている有料の学校向け教材です。
使用方法やレシピ解説などは、生徒の自発的な学習の妨げになる可能性があります。
記事はネタバレ同様に隠すか、なるべくは記載しないようお願いします。
編集者IDの取得
詳細は「ヘルプ:アカウント作成とログイン」を参照
ページの編集を行うだけなら、特に編集者IDを取得しなくてもご利用になれます。
編集者IDを取得すると、次のことが可能になります。
- 画像のアップロード
- 新規ページ作成
編集者IDを取得したい場合は、右上の「ゲスト」からメンバー登録をすることができます。
編集者IDを取得後、ある一定数の編集を行い承認されると、次のことが可能となります。
- 画像の上書きアップロード
- ページの差分表示
- ページやファイルの移動
- 編集の巻き戻し
などなど...
全体的な利用方法
当WikiではMinecraft Japan Wiki提供Discordサーバーを用意しており、編集者同士での交流はもちろんのこと、
質問掲示板や紹介掲示板、雑談掲示板もご用意しております。
是非ご利用ください。