Minecraft Japan Wiki:議論/wikiの移行について

提供:Minecraft Japan Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
このページは旧Wikiの「議論/wikiの移行について」のアーカイブです。最新の情報を反映していない可能性がありますのでご注意ください。 
編集者の方へ: 保護されているため、管理者以外は編集することができません。


概要

wikiの仕様が古く、編集において管理がしにくいなどの声が上がっています。
そのため、wiki自体を移行することを視野に入れ、今後このwikiをどうしていくのかを議論していきたい。

アットwikiの問題点

  • wikiの表組において改行が出来ない。(一文で書くため編集画面で見にくい)
  • スマホ上でGIFが動かない。(スマホでも動くGIFはアップローダー経由で掲載)2021年03月02日に修正されました。
  • 荒らしに対するサポートが不十分。
  • 広告の位置に対する不満。
  • 複数人で更新を行うと編集内容の衝突が起きて、青い文字と赤い文字の差分が表示されるのみ。
  • 差分表示が行単位でしか表示されない。また、長い行の場合にも折り返し表示されず見切れてしまう為、判読が困難。
  • 画像単体に更新履歴がなく、容易に上書き更新・移動が行えない。またどのページで使用されているかの情報も無いため、未使用画像の管理が困難。


提案内容

有力な移行先として自作プラグインが作れ、Gamepedia wiki(minecraft wiki (英語版))のサービス元であるfandom wiki、fandom wikiと同じMediaWikiベースで自由度が高いMiraheze、荒らし対応に定評があるWikiWikiJPが挙げられる。
現在のところ、Mirahezeが最も有力候補。

FandomとWikiWikiJPのメリットとデメリット


Fandom(MediaWikiベース)

サンプルページの画像(クリックで拡大)

メリット Wiki構文と一部のHTMLタグが利用可能、テンプレートというカスタマイズ可能なプラグイン、

Luaスクリプトによるプラグインが作成できる。

Wikipediaと同じサーバーソフトであるため、複数人が同時に編集しても異なる行であれば差分を自動更新する。
差分表示は1文字のスペル違いであっても個別に強調表示され、

また異なる箇所の上下数行のみをピックアップ表示する。

画像1つ1つにも更新履歴があり、上書きや差し戻し、ファイル名の変更も可能。

またファイルの使用ページの情報もある。

表示されるページを直接編集することが可能。(ビジュアルエディタ)

元の画面をブラウザで開き、マウスで範囲選択して、ビジュアルエディタへ貼り付けるとwiki構文へ変換してくれる機能がある。

デメリット スマホ画面ではスタイルシートやJavascript、また一部テンプレートは動作しない

(Javascriptは停止・強制的にFandomのcssが上書きする)

移行はWiki文法が異なるため作業量は多くなる。
利点であるビジュアルエディタを使った簡便な移行方法がある為、それほど苦ではないが、画像までは貼り付けてくれないため、そこそこ手間はある。


WikiWikiJP(PukiWikiベース)

過去に作成されたサンプルページの画像(クリックで拡大)

メリット アットウィキと同じPukiWikiベースであるため、ソースの親和性が高い。

画像以外はほぼコピペでいける。
荒らし対応に対しては定評がある。
コメント欄についてはZAWAZAWAというSNSに似た別運営のサービスを利用でき、

TwitterやYoutubeなどのURLをサムネイルしてくれる機能がある。

複数人で編集を送信したときは、行が異なっていても差分表示画面になるが、

おなじく行単位であるもののアットウィキよりも見やすく表示される。

デメリット 問題点のソースの見にくさについては解決しない。
一部のアットウィキのプラグインは使用できない。



Miraheze(MediaWikiベース)

移行先の画像(クリックで拡大)

メリット 寄付金で運営しているため、広告が表示されない。

完全なバニラなMediaWikiが提供される。

CSS、HTML構文、Javascript、テンプレート、Luaモジュールも制限なく利用可
拡張機能も設定画面から即時インストール可
レスポンシブなテーブルが利用可能。レスポンシブ化の例
表示されるページを直接編集することが可能。(ビジュアルエディタ)

元の画面をブラウザで開き、マウスで範囲選択して、ヴィジュアルエディタへ貼り付けるとwiki構文へ変換してくれる機能がある。

デメリット 移行はWiki文法が異なるため作業量は多くなる。
利点であるビジュアルエディタを使った簡便な移行方法がある為、それほど苦ではないが、画像までは貼り付けてくれないため、そこそこ手間はある。


移行作業を踏まえた場合の方針について

  • 移行後のこちらのWikiをどうするか
    • 移行完了後はリダイレクトのリンクのみを置いて空白化
    • 追記を禁止し、記事は残したままでリンクを貼る
  • 大量の過去のModのページの移行についてどうするか
    • 整理して縮小化した状態で移行するか
    • Modについては基本はこちらへリンクのみ残す
  • もはやメンテされていないModのページも移行すべきか


PukiWikiからMediaWikiへの移行手順

基本的にビジュアルエディターモードでブラウザ上のHTMLをコピーして貼り付ければ、表組み、リストなどを含めてまるごと貼り付けができる。

  • 最大文字数に制限があるようで、あまりいっぺんに貼り付けず、段落ごとに行えば良い。
  • 画像は一緒に貼り付けることはできないため、別途アップロードが必要。(ビジュアルエディタ上で行える)
  • 3月末に全ページキャプチャしたHTMLを変換ツールでファイル名を変換した画像とWiki構文へ一括置換したデータを作成済み。
    • 今後はそれらを手分けして記載していく予定。
    • 現在と多少差分が発生しているため、手作業での調整は必要。
  • 個別ページ用の変換ツールを用意したのでそれを使用する。


細かい調整などはソース編集モードでWiki構文を直接編集する。

構文比較

Wiki構文比較

進行状況

  • Mirahezeへの移行済み(2021/05/28)。
  • 進行状況はこちらのスプレッドシートから確認できます。
  • 移行作業はほぼ完了に近い状態となっています。一部の画像がアップロードされていないページの作業が終わり次第完了となります。→完了


コメント

  • 皆様のご意見お待ちしております。 - toki (2021-02-22 22:51:30)
  • あとは広告の位置があからさまに邪魔ですよね・・・広告カットブラウザ使ってくださいと言わんばかりですから。 - Pneuma01 (2021-02-23 00:15:17)
    • 以前は広告ブロック対策が実装されてて、それどころかシークレットモードにまで反応していたようです・・・かなり鬱陶しかった記憶があります。苦情殺到で数カ月で消されましたが、運営の姿勢が変わったわけではないしょう。 - 名無しさん (2021-02-23 22:38:52)
  • スマホかつFirefox(バージョン85.1.3)でページ最下部の「PC表示に切り替える」をタップ、または更新履歴から任意のページに遷移した際に暗号化されない問題、コメントの「書き込む」で即送信されるので誤送信が多くなりやすい問題がありますね。 - いっちー (2021-02-23 13:56:29)
  • サンプルページ画像を追加しました。Wikiwikiのものはかなり昔に移行先として作成中だったものです。 - Pneuma01 (2021-02-25 09:51:49)
  • 自前でサーバを用意してwikiを立ち上げるのも一つですね。カスタム性は大いにありますが、コスト面とかの問題はありますが。 - 名無しさん (2021-02-25 15:35:53)
    • その個人が何らかの事情(事故や心不全などなど)で突然管理が出来なくなる可能性があります。それに管理不可になった場合、wiki自体が消え去ることになりかねません。自分としては避けるべきかなと思います。 - toki (2021-02-25 16:32:18)
  • アットウィキが色々と限界で、挙げられている問題点も完全に同意であり、移行を支持します。また、アットウィキのincludeは70個程度だったと思いますが、移転先はブロックデータを1つずつバラバラにする事ができる方だと嬉しいですね。自分でやっといてなんですが、仕方なかったとはいえ現状のいくつかまとまった単位でのブロックはメンテナンス性(特に新規追加時)の観点でも正直oh...て感じなので。候補のどちらもデータの分割が可能ならば、fandomを推してみたい所です。 - haruno (2021-02-26 17:28:04)
  • 編集者に限らずみなさんそれぞれ不満があっても我慢していたと思うんですよね。それが荒らし対応の悪さで爆発してしまった感じでしょう。この辺が潮時だと感じました。 - Pneuma01 (2021-02-26 18:08:20)
  • Fandomに作ったサンプルのリンクを貼っておきました。こちらは常識の範囲内であれば好きにページ作って遊んで大丈夫です。テンプレート/モジュールもGamepedia同様にだれでも作ってみたりできます。 - Pneuma01 (2021-03-08 02:02:26)
  • MODページに関しては旧MODの情報を時々確認したくなる場合もありますので、できれば全部残していただけるかたちになればありがたいです。どんな形でもいいので - 名無しさん (2021-03-08 13:19:20)
    • 特に旧日本MODWIKIがつぶれてしまった以上、インターネットアーカイブに直接つながっているここのページはほんとにありがたいです、自分ではリンクなどを持っていないのでもう探すことができないとあきらめていました - 名無しさん (2021-03-08 13:25:26)
  • 移行を支持します。個人的には、広告が出ないMirahezeへの移転を提案します - 名無しさん (2021-04-07 16:07:31)
  • こんばんは。移行作業お疲れ様です。さて、1点だけ質問したいことがあります。移転元(こちら)のWikiの更新履歴でご存じ通りですが、現在でも一部ページが更新され続けている状況です。そのため、移転元の方の追記を先に禁止した方が良いと思いますが、いかがでしょうか? 他WikiでもMirahezeへ移転した際には、先に移転元の方の追記を禁止し、その後wikiを丸ごとMirahezeに移行した経緯がありますが・・・。 - azunaburu (2021-05-04 23:28:14)
    • 移行がある程度完了してWikiとしての利用に耐えれるまではさすがに書き込み禁止はできないかなと私個人は思っています。現状、移行対象のページ数が多く、まだ利用に耐えるレベルには達していないと思うんです。 - Pneuma01 (2021-05-05 02:23:14)
  • もうMirahezeのページも実用に耐えられそうだし、トップページに誘導リンクを貼った方がいいかけね? - 名無しさん (2021-05-05 20:08:56)
    • そうですね。とりあえず「移行中」としてリンクを張っておきました。ありがとうございます。 - Pneuma01 (2021-05-05 22:55:02)
  • 移行先のページで釣り竿の仕様の加筆をしようとしたら1週間BAN喰らいました… 解除していただけませんか? - 名無しさん (2021-05-14 17:34:57)
    • 上記事案はすでに解決済みです。(フィルター設定のミスによる誤BANと確認できたため) - toki (2021-05-16 20:23:15)

アーカイブのためコメントできません

Cookieは私達のサービスを提供するのに役立ちます。このサービスを使用することにより、お客様はCookieの使用に同意するものとします。